2024年12月01日

ゴシゴシで遊ばれて焼き芋食べさせてもらって

本日12月1日は映画の日、制定されたのは1956年だそうです。 毎月1日は安く(1300円)観られますが、今日はなんと1000円です。 というわけ、ではありませんが先週映画を観に行ってきました。 推しのグループのメンバーが出演している映画ですが、 内容が面白そうで他にも好きな俳優さんが出演しているので観ようと決めてました。 原作本を読み、ドラマ版も観て、ネタバレOKなのでしっかり内容は頭に入れて。 原作の個々のエピソードを知らなかったら???がたくさんついた気がし..
posted by ちゅんこ at 07:54

2024年11月27日

こぶた会2024 

2012年11月27日の写真はないので、2周目の波琉太はお休みです。 先週、波琉太の出身犬舎の集まり”こぶた会”に行ってきました。
スマホIMG_0420.jpeg
初めて参加してから→2024年11月18日ブログ 現在はこんなたくさんの集まりになりました。 波琉太のいない初めてのこぶた会です。 波琉太を亡くしてちょうど10か月、波琉太に似た子を見たい抱っこしたい、 そして私のいろんな思い悩み迷いに何らかの答えが出るのではないかと期待して。 波琉太と近い親戚さんの写真を撮ってきました。 ..
posted by ちゅんこ at 07:30

2024年11月18日

初めて参加のこぶた会は11頭から

2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年11月18日、波琉太と初めて遠くへのお出かけ、 犬舎の年に1回の集まり、後に”こぶた会”と呼ぶようになるのですが、 愛知県の大きなドッグランに行きました。
IMG_5311.JPG
波琉太はその年生まれの最年少、ドッグランも初めてなので、 なかなかランに出られなかったですが、 慣れると兄ちゃん姉ちゃんについて走っていました。 たくさん写真があるので動画にしました。
この時参加していた波琉太以外の10頭です。(★はお空組) ..
posted by ちゅんこ at 07:15

2024年03月17日

みらいの未来

先週、波琉太の出身犬舎の関西地方での集まり(こぶた会)があって、 お渡しする物があったからお邪魔してきました。 波琉太が元気なら、喜んで来ることができたのに。 昨日ブログに関西地方で開かれる”はなぺちゃ会”のことを書いたのですが、 ”はなぺちゃ会”に将来のファミリーになる子と会っていたというお話です。 先週のこぶた会に来ていた未来くんです。
IMG_8353.JPG
その未来ちゃんに初めて会ったのが、 2019年2月の”はなぺちゃ会”でした。
IMG_5644.JPG
”はなぺちゃ会”には初参加だったよ..
posted by ちゅんこ at 06:53

2022年11月29日

若い子元気なこぶた会C

先週の日曜、 年に一度、波琉太の出身犬舎の子どもたちが一堂に集う”こぶた会”に行ってきました。 集まったのは約50頭の親戚さんと、一緒に住んでいるワンコや人間たちです。 楽しかったです。
IMG_4424.JPG
集まるだけではなく、いろんな企画もありました。 メッセージカードと、ノベルティです。
IMG_4488.JPG IMG_4489.JPG
3つミッションがあって、1つは他のファミリーにわが子を撮ってもらう、です。 例えば。波琉太と並んでいるのはポテチちゃん(2歳)です。
こぶたIMG_3097.JPG
波琉太の義孫?になります。
IMG_4454.JPG
次のミッションは..
posted by ちゅんこ at 13:03

2022年11月28日

こぶたの年長組B

年に一度、波琉太の出身犬舎の子どもたちが一堂に集う”こぶた会”に行ってきました。
こぶたIMG_3106.JPG
あれからもう1週間が経ちました。 集まったのは約50頭の親戚さんと、一緒に住んでいるワンコや人間たちです。
こぶたIMG_3126.JPG
水平からでは撮り切れず、今回はドローンも登場しました。
IMG_4450.JPG
操縦士の後ろにちらっと映っていますが、 家系図も掲示されていました。
こぶたIMG_3139.JPG
波琉太の名前は左のラインの上から2番目にあります。 すっかり大先輩です。
こぶたIMG_3098.JPG
この日は調子よくて、元気に遊ぶ姿も見られて、 とても嬉しかったです。
波琉..
posted by ちゅんこ at 05:35

2022年11月27日

波琉太の兄弟とおじさんに会うこぶた会A

年に一度、波琉太の出身犬舎の子どもたちが一堂に集う”こぶた会”に行ってきました。 集まったのは約50頭の親戚さんと、一緒に住んでいるワンコや人間たちです。 集合写真の波琉太の写っているとこです。
こぶたIMG_3123.JPG
波琉太は0歳の時から連続11回参加しています。 これは多分最多です。 最初のこじんまりした、集合写真を撮るまでもない頃から比べると、 時の流れを感じます。 今年の名札です。波琉太用。
IMG_4489.JPG IMG_4488.JPG
私たちの名札、裏と表。写真も波琉太になっています。
IMG_4489.2.jpg
だんだん上の者が逝き..
posted by ちゅんこ at 06:52

2022年11月25日

こぶた会への道@

この前の日曜日のお出かけのお話です。 いつも休憩する土山SA(新名神高速上り)。
IMG_4403.JPG
かわいいタヌキが置かれるようになったのは何年前だったでしょうか。
IMG_4401.JPG
休憩してお昼ごはんなど買って、さてこれから私たちはどこへ行くのでしょうか。
IMG_4408.JPG
年に一度、波琉太の出身犬舎の子どもたちが一堂に集う”こぶた会”に、 元気に参加してきました。
こIMG_3108.JPG
三重県のnaspoさんという施設で、 私たちが着いたのは、ひと遊びして、そろそろランチの時間でした。 私たちがいた場所から、ぐるりと写真を撮っ..
posted by ちゅんこ at 08:58

2022年04月18日

海波(シーナ)君を悼む

波琉太の年下のおじさん、海波(シーナ)くんが亡くなりました。 波琉太の母の一番下の弟になります、8歳と11か月でした。 シーナくんは、波琉太の次に犬舎で生まれた子で、 会いに行ったり、ドッグショーの応援に行ったので、 とても印象に残っています。 ♥最初に会ったのは、波琉太が生まれた翌年、パピーを見に行ったときです。 「ブヒがいっぱい(里帰り)その4」2013.6.25と、 「年下のおじさんパスティス君」2013.9.11に載せています。
3頭のくれはベビー
フォーンが3頭..
posted by ちゅんこ at 05:19

2021年12月04日

波琉太でスマホポーチを作る

波琉太と一緒に来たのは電器屋さんです。
IMG_9007.JPG
父さんが入ったお店を見ています。
IMG_9011.JPG
足がびよーんと伸びています。
IMG_9013.JPG
先月やっと私がガラケーからスマホに変え、 すこし遅れて父さんも変えました。 電器屋さんに入った父さんを待っている波琉太です。
IMG_9010.JPG
スマホポーチが欲しくて、いろいろとネットで物色していたのですが、 前に買っていた布プリントキットを使いたくて、 自分で作ってみることにしました。 材料は布プリントキットと布地や金具、マジックテープなどです。
IMG_9161.JPG
プリン..
posted by ちゅんこ at 05:26

2021年11月29日

2021年こぶた会2〜波琉太も触れ合う〜

昨日の記事の続きです。 先週、愛知県のドッグランで年に一度のこぶた会がありました。 集まったのは波琉太のかわいい弟や妹たちです。
IMG_9224-1637700155496.jpg
大きな旗みたいに見えているのはオリジナルのバスタオルです。 凝ってます。 私たちは下の方にいます、拡大すると、
IMG_9224-1637700051773_Moment.jpg
みんな笑顔だなぁ。 会は9時からでしたが、 体調など考えて私たちが着いたのはお昼ごろでした。 なので皆さんとお話することもできず、 じーっと様子を眺めてばかりいました。 昨日の続き、同じ母親同士で撮った親戚さんた..
posted by ちゅんこ at 06:33

2021年11月28日

2021年こぶた会〜波琉太10回目〜

今年も無事に参加できました。 0歳の頃から連続10回。 年に一度出身犬舎の一族の集まり”こぶた会”。
1637700333454.jpg
日本各地に散らばった子どもたちは100頭を超えていますが、 今回集まったのは0歳から9歳まで、約3分の1ほどの子たちです。 波琉太が0歳の時には10頭くらいだったでしょうか。 場所は愛知県の、ドッグウィズです。
IMG_9231.JPG
今年初めての場所で、室内ランやグッズ売り場などがあります。 入口に掲げられた大きなの絵の中にはフレブルさんも。
IMG_9229.JPG
ちょうどいいくらいの広さのラン、..
posted by ちゅんこ at 07:23

2020年12月02日

偉大なグランマ逝く

ぼく波琉太、8歳と7か月です。
IMG_1328.JPG
ブリーダーさんちでたくさん可愛がられ、 たくさんのかわいいファミリーを作ったおばあちゃん、 紅波(くれは)ちゃんが亡くなりました。12歳6か月でした。 写真は2016年5月、紅波ちゃん8歳になる直前。
IMG_4455.JPG
左、一緒に映っているのは去年亡くなった叔母さんのいろはちゃんです。 もうこの2頭がいないなんて。
IMG_4460.JPG
その時にはもうひ孫がいましたが、元気いっぱいでした。
IMG_4382.JPG
子どもたちと一緒に飛びついています。矢印の子です。
IMG_4384.JPG
幸せのあちこち芽吹き根..
posted by ちゅんこ at 07:04

2020年11月28日

相も変わらぬ犬づきあい”2020年こぶた会”

昨日の続き、出身犬舎の集まりに行った時のお話です。
IMG_1468.JPG
こぶた会で波琉太はいつも何をしていたかなと思い出しています。 例えば人なら年齢経験で付き合い方とか人当たりが変化するものですが、 ワンコについては、少なくとも波琉太については生涯変わらないものかと思います。 ワンコの追いかけ合いというか一緒に走って遊ぶというのも、 1,2年目に少し走っただけで、あとは一人でとことこ広場へ女子探しに出かける感じで、 大抵は単独行動、ウロウロしているだけでした。 ブヒレスなんて..
posted by ちゅんこ at 09:09

2020年11月27日

”2020年こぶた会”今年も集まったこぶたたち

波琉太です。 この間出身犬舎の集まりに行ってきました。
IMG_1464.JPG
集合写真を撮っています。
IMG_1460.JPG
ぐるりと回っているのは、私と、
IMG_1463.JPG
3Dカメラの中で、
IMG_1462.JPG
こんな写真になりました。
1606394450742.jpg
波琉太はどこでしょう、私も唯一写ってます。 年の順でご紹介します。 まず今回一番の年長さんは、私が波琉太を見つけるきっかけになった子、 飛波(とわ)くん、波琉太の母さんときょうだいの11歳です。
IMG_1465.JPG
今年は上から2番目の年になった8歳の波琉太です。
line_1185469459018.jpg
左から、一つ下のきょうだいがんもくん6歳。 甥のアランくん..
posted by ちゅんこ at 09:23

2019年12月20日

砂浜で(知多半島千鳥ヶ浜海水浴場)こぶた会番外編

昨日、一昨日と波琉太の出身犬舎の”こぶた会”の記事でしたが、 会場となったカフェが知多半島の千鳥ヶ浜海水浴場すぐのところにありました。 今年は一度も海に行っていないので波琉太を連れていってみました。
G0010524.JPG
水に入っていくのが大好きな波琉太は、 体が熱くなっていたし、波打ち際まで走って水につかって・・・ と想像していましたが、
G0010531.JPG
失念していました、砂だって大好きだったことを。 ダイブしてズリズリすることを。
G0010535.JPG
波琉太が走っている動画です。 このあ..
posted by ちゅんこ at 07:19

2019年12月19日

大好きな子たち”2019こぶた会”

年1回の波琉太の出身犬舎のオフ会に行ってきました。 昨日の記事の続きです→「2019こぶた会ファミリー大集合」2019.12.18
line_5231027668661.jpg
今までとは違うランカフェを貸し切っての会でしたが、 広過ぎないので、波琉太が嫌にならずに誰かを追いかけられる距離感でした。 また波琉太を構う男子もほとんどいなかったので、 今年は波琉太の癖が大いに復活しました。
line_5191268832472.jpg
女子を追いかけています。しつこく。 最初に気に入ったのは、はなちゃんです。
IMG_4748.JPG
次は姪っ子のうたちゃんです。
IMG_4759.JPG
はなちゃん、..
posted by ちゅんこ at 07:04

2019年12月18日

”2019こぶた会”ファミリー大集合

年1回の波琉太の出身犬舎のオフ会に行ってきました。
GOPR0522_Moment.jpg
その名も”こぶた会” 今年は今までの場所を変えて、ドッグランカフェを貸し切りました。 集まったのは同居犬も含めて25頭でした。
line_5222602346792.jpg
これでファミリーの1/3ほどが集まっています。 波琉太と父さんが名札をつけていますが、
IMG_4737.JPG
今年の波琉太用はこちら。ファミリーのパパさんが作って下っています。
名札.jpg
来ていた波琉太のファミリーの紹介です。名前、続柄、年齢です。
20191217_122407.jpg
飛波(とわ)おじ10歳・jewel(ジュエル)おば8歳・波潤(パウル)おじ6歳..
posted by ちゅんこ at 08:45

2018年12月04日

2018年こぶた会♪元気な小こぶた

波琉太の出身犬舎のオフ会に行ってきました。 昨日の記事の続きです→「2018こぶた会」2018.12.3
IMG_3234.JPG
波琉太は腰の具合がよくないので、ほぼ待機組でした。
IMG_3245.JPG
元々ランで走り回ったり、誰かと遊んだりするタイプではなかったのですが、 ランでは若い子が走り回っていました。 かわいらしい姿を見せていたのは今年生まれの0歳児のいとこたちです。 ランで激しく遊んでいました。
IMG_3251.JPG
エバちゃん、ビバちゃんの後に、とらじ君がいます。
IMG_3254.JPG
右奥に波琉太がわれ関せずと佇んでいます。
IMG_3257.JPG
よそ向いています..
posted by ちゅんこ at 07:45

2018年12月03日

2018年こぶた会♪26頭集まったよ

波琉太がいるのは、愛知県東海市にあるドッグランです。
IMG_3282.JPG
年に一度、犬舎の親戚さんが集まるオフ会こぶた会″に行ってきました。
IMG_3279.JPG
この日に集まったのは26頭(同居犬含む)
1543708358046.jpg
一族は年々増えて60頭を数えるくらいになりました。 これだけ多いと名前や兄弟関係がわかりにくいので、 名札を作ってくださいました。
1543708330281.jpg
飼い主用もあります。 波琉太がこぶた会に参加するのもこれで7回目です。 0歳から皆勤ですが、今年は腰の具合が本調子でないので、 ランには出ずにじっとさせていました。..
posted by ちゅんこ at 09:44

2017年11月24日

2017年こぶた会♪女子追い掛けてびっくり顔

年に1度、出身犬舎のオフ会の話→「2017こぶた会…」2017.11.22の続きです。 波琉太はランに出た途端、得意の匍匐前進で絶好調でした
1511263077991.jpg
しかし、わかっていたことながら女子を追い掛けてばかりの一日でした。 最初から最後まで、一番気に入った子は、すぐ下の妹のUTAちゃんです
1511263156633.jpg
UTAちゃんの姿が見えないと、うろうろ探し回っていました。
1511263230777.jpg
女子のにおいを嗅ぐと、フレーメン現象でよだれたらたら、口はガクガク。
1511263239056.jpg
たびたび私に動きを止められていた波琉太でした。
1511351325835.jpg
恥ずかしい..
posted by ちゅんこ at 07:31

2017年11月22日

2017年こぶた会♪一族30頭集合

年に一度、こぶたファミリーが一堂に集うこぶた会が開かれました。 抱っこの波琉太でご案内
1511263314006.jpg
こぶたの子どもたちは50頭ほどいますが、 この日集まったのは30頭です(同居犬含む)
1511297592124.jpg
ランに出ると幼児の参観日のようになってました。
IMG_9881.JPG
紹介〜みんな波琉太の親戚です。年齢順に並べました。 ( )内は波琉太から見ての関係です。
IMG_20171122_054848.jpg
とわ(叔父)・ジュエル(叔母)・パウル(叔父) UTA(妹)・キング(弟)・がんも(弟) 主水(弟)ぷぅすけ(弟)・グラン(妹)
IMG_20171122_060521.jpg
IMG_20171122_0621260.jpg
うた(姪)・ブレア(甥..
posted by ちゅんこ at 09:23

2016年11月27日

黒い甥っ子に兄貴風吹かせる

昨日、大阪府箕面市ではなぺちゃ犬の保護団体‟ふがれす”のフリマがあり、 会場には波琉太の甥っ子のブレア君もやってきました わが家の隣の市にブレア君のおすまいはあるのですが、 初めて会ったのは愛知県での犬舎オフ会ででした→「2016年こぶた会」2016.11.17 ブレア君は初めての場所にも物怖じせず、来場者に撫でられていました
IMG_3309.JPG
ブレア君は、波琉太と一緒に生まれた子から生まれたので甥っ子になり、 まだ10カ月です では波琉太の最も苦手な記念撮影を。 くっつけ..
posted by ちゅんこ at 09:57

2016年11月18日

こぶた会の波琉太は

昨日の記事→「こぶた会のその2」2016.11.17の続きです。(少し長いです、すみません) 初めのうちは屋根のあるところで様子見の波琉太です。
1479121774756.jpg
閉ざされし空間にブヒ数多おりハルめんくらい皆から逃げん 並んで写真を撮ろうとしても、もがいてしまいます。弟のアンリ君と。
1479121854212.jpg
とにかく一緒にじっとしてるのが苦手です。兄弟のももた君と。
1479122411409.jpg
親戚のパパさんやママさんに抱っこされても、隙あらば逃げたい顔しています。
IMG_2612.JPG
当然、カメラを見ようとはせずオーナーさんを困らせました。
IMG_2798.JPG
..
posted by ちゅんこ at 09:19

2016年11月17日

2016年こぶた会その2

昨日の記事の→「2016年こぶた会」2016.11.17・・・の続きです。 2歳のきょうだい、記念撮影📷 この子たちは波琉太とお母さんが同じです。
1479148578364.jpg
左から順に、がんも君。その隣はアンリ君です。
1479149086986.jpgIMG_2645.JPG
右の2頭、星衣来(せいら)ちゃんと、端っこがUTAちゃんです。
1479148707446.jpg1479150866834.jpg
半分同じ遺伝子の波琉太です、似てるところあります。
IMG_2784.JPG
もう1頭の2歳は、マロンちゃんで、波琉太の姪です。他犬舎出身のモモちゃん(右)と。
IMG_2635.JPG1479150130958.jpg
次は今が一番元気な1歳のきょうだい、全員そろいました。 この子たちも波琉..
posted by ちゅんこ at 09:35

2016年11月16日

2016年こぶた会(犬舎オフ会)

この前の日曜日に、波琉太の出身犬舎の年に一度のオフ会がありました。 愛知県東海市のディニーズガーデンに、他犬舎出身の子も含め28頭が集まりました。
1479250336953.jpg
波琉太が参加するのも5回目です。 波琉太は4代目の子になりますが、数えると犬舎で生まれた子は49頭います。 年の順に紹介していきます。 飛波(とわ)くん。波琉太のおじさん、7歳。
IMG_2704.JPG
何度も書きますが、 飛波君のあくび顔の写真が波琉太と出会うきっかけになりました。 左miniくん。父親違いのおじさんと右、おばさんのジュ..
posted by ちゅんこ at 11:31

2016年03月04日

波琉太の妹星衣来

この前の日曜日はオフ会でした→「はなぺちゃ会、ワンコは上手に遊ぶ」2016.3.3 約50頭の参加ブヒーズの中に、妹の星衣来(せいら)ちゃんがいました
1456985745727.jpg
写真は星衣来ちゃんのママさんにお借りしました。
遠近法のせいで、波琉太がよけいに顔デカに写っています 星衣来ちゃんは、波琉太と同じ母さんから生まれた妹です。 父さんは違いますが、波琉太は2012年生まれ、星衣来ちゃんは2014年生まれです。 2015年生まれの子もいて、きょうだいは波琉太を含め全部で16頭です。 ..
posted by ちゅんこ at 04:15

2016年01月17日

甥っ子姪っ子生まれたよ〜

細長い、この5つの毛玉たち。その正体は
1452972278259.jpg
昨年、2015年の大晦日、 波琉太の出身犬舎‟CHUBBYDOG”で誕生した、甥っ子と姪っ子です ブリンドルとフォーン合わせて5頭 目が開いて、ぐんぐん大きくなっています💕
1452972395675.jpg
『ガラクタ博士のペット人間化メーカー』では、人にすると1歳だそうです。 ということで、パパママさんの募集が始まりました。 興味のある方は→ブログ「3匹のこぶた」を見てみてくださいね 誕生と言えば、昨年7月に波琉太の兄弟が生まれ、 去年12月のオフ..
posted by ちゅんこ at 06:06

2015年12月17日

こぶた会!イケメン編

波琉太の出身犬舎‟CHUBBY DOG”の年に一度のオフ会『こぶた会』 この前の日曜日に愛知県まで行ってきました。 →「ちびっ子編」2015.12.15では0歳と1歳の子たちを、 →「ガールフレンド編」2015.12.16では女の子たちを紹介しました。 今日は、イケメン君たちを。年上から順に Entry No.1 飛波(とわ)くん🎵6歳。波琉太とはじいちゃんも同じのおじさんです
IMG_3876.JPG
私は今年も撫でられなかった Entry No.2 miniくん🎵4歳。波琉太のお..
posted by ちゅんこ at 07:31

2015年12月16日

こぶた会!ガールフレンド編

波琉太の出身犬舎‟CHUBBY DOG”の年に一度のオフ会『こぶた会』、昨日の続きです 場所は愛知県東海市のディニーズガーデンドッグラン🐶 集まった18頭のフレブルのうち、6頭が女の子でしたが、 波琉太の一番好きな女の子はチャペスちゃんです
IMG_3620.JPG
出身犬舎は違いますが、大のお友だちでずっと一緒です 波琉太は追いかけまわしていました
IMG_3568.JPG
チャペスちゃんは車椅子を使っていますが、元からランを駆け回る元気な女の子です
IMG_3721.JPG
追いかけてもOKだったので、遠慮なしです。 チャペスちゃんは6..
posted by ちゅんこ at 07:15

2015年12月15日

こぶた会!ちびっこ編

この前の日曜日は、波琉太の出身犬舎‟CHUBBY DOG”の年に一度のオフ会、『こぶた会』 愛知県東海市のディニーズガーデンドッグランに行ってきました🚙 貸し切りのランを眺めると・・・広いです
IMG_3838.JPG
南に向いているものだから、日を遮るものがありません。暑かったです
IMG_3768.JPG
今年は全部で18頭のブヒブヒが集まりました! それぞれ変わってないな〜や、成長したな〜なんて思いました。 今年生まれたパピーは、3頭が来ていました まだ4か月で、散歩デビューしたばかり。広いランで元..
posted by ちゅんこ at 07:50

2015年12月13日

既成服にちょっと手を入れて

波琉太がモデルさんをしているショップからお洋服が届きました😃 ニットのベストです。タンクではなくてベストです
out3042_s11[1].jpg
相変わらず、波琉太は遠くを見ておりますな〜👀 紹介メインページはこちら→「クラウンニットベスト」
out3042_main[1].jpg
肩にクラウンの刺繍、襟ぐりがvなのでベストです。 (以上2枚の写真はショップサイトから転載しました) 体の小さいワンコさんの服は首のリブ部が太く見えるので、波琉太のより可愛く見えます 今回は撮影時間13分、2か所で合計120枚ほど写真を撮りました。 今まで..
posted by ちゅんこ at 04:59

2014年12月03日

はるたとももた 2014こぶた会

波琉太の出身犬舎『CHUBBY DOG』の一族が年に1回集まるオフ会。 一昨日はパピー編昨日は再会編でした さて本日は・・・ この赤ちゃんみたいな2頭のこぶたちゃん、こっち向いてくださ〜い
IMG_1584.JPG
は〜い、手前がももた君。舌が長い!
IMG_1589.JPG
後ろが波琉太でした。舌が極短!
IMG_1782.JPG
波琉太は6頭きょうだいで生まれ、ブリンドルでないのは2頭。 左フォーンパイドのももた君と、右フォーンの波琉太です
IMG_1617.JPG
少し波琉太の方が体が大きく、色柄をのぞけばそっくりの兄弟です。 Rくん(はる兄)のインスタグ..
posted by ちゅんこ at 08:22

2014年12月02日

2014こぶた会 再会編

波琉太の出身犬舎『CHUBBY DOG』の一族が年に1回集まるオフ会。 昨日(2014.12.1)はパピー編でしたが、今日は再会したおじさんおばさんたちを中心に おじさんのミニくんスペード
IMG_1728.JPG
名前はミニですが、体と頭は見てのとおりビッグです
IMG_1615.JPG
おばさんのジュエルちゃんハート
IMG_1734.JPG
「いよっ、男前!」(ジュエルちゃんは女の子ですが)って声をかけたくなります。 カートの中、左です
IMG_1648.JPG
とわ君スペード 何度も言いますが、とわ君のブログを見て波琉太に出会うことができました
IMG_1699.JPG
私にとって恩犬です
IMG_1799.JPG
こちらは年..
posted by ちゅんこ at 08:29

2014年12月01日

2014こぶた会 パピー編

波琉太は、出身犬舎『CHUBBY DOG』の一族が年に1回集まるオフ会に行ってきました。 場所は東海ディニーズガーデンドッグラン、愛知県の東海市にあります。    (去年のこぶた会の様子は→2013.11.25〜27の記事をご覧ください) 飛行機今回は、北は宮城・北海道から、西は岡山から一族が集結しました新幹線 フォーン率高いです
IMG_1740.JPG
バーベキューでわいわいがやがや。こぶたたちには鶏のささみを焼いてもらいました
IMG_1718.JPG
人が食べてる間は、こぶたたちは・・・
IMG_1753.JPG
飛行機や新幹線や車にて集..
posted by ちゅんこ at 08:43

2014年11月30日

パラボラ型集音器

フレブルの大きな特徴はバットイヤーです。 (声を大にして言いたい!パグは耳が垂れてます!) これだけ大きくて立っていたら、さぞ音もよく聞こえると思います。 波琉太の耳、ピーン耳
IMG_0501.JPG
いわゆる耳を澄ましてる?  こちらも
IMG_0340.JPG
頭は動かさなくても、耳は全方向対応です。 父さんのもずく吸う音聞いてハル眠りから覚めややに吠えたり 反応すハルは遠くのケータイの着信音をわれに教えん 立ち止まり思案の顔のハルを見てポッケのケータイ着信を知る どこかに置き忘れたケータイ..
posted by ちゅんこ at 05:08

2014年06月25日

こぶたベビー

波琉太の生まれたこぶたママさんちから、ベビーの写真が届いたのでご紹介します。 ダブル出産でお母さんは、波琉太のママの波凪(なぎ)ちゃんと、妹の星波(せな)ちゃんです。
IMG_5581.JPG
去年11月、ファミリーのオフ会「こぶた会」の写真です。 3頭とも小柄で、なぎちゃんと波琉太はお顔がそっくりです。 5月30日に生まれた波琉太の異父弟妹のなぎちゃんベビーです。下の4頭は男の子です
1403342648154.jpg
1403342624204.jpg
1403342578434.jpg
1403342557210.jpg
半分はハルでできてるブヒ達よ健やか育て可愛く育て 似てるとこ捜すはハルと弟妹と顔見比べて盛り..
posted by ちゅんこ at 10:30

2013年12月09日

大阪ドッグフェスティバルの海波君

12月7日大阪インテックスで開催されたジャパンドッグフェスティバルに行きました。 波琉太の年下のおじさん、こぶたままさんちの海波(シーナ)君がパピーの部に出場! 審査を受ける海波くん。波琉太も向こうで見ています
シーナ君審査中
反対側から。Rくんも見ています
シーナ君審査中
場内を軽快に歩くシーナ君、6カ月の男の子
シーナ君
修行終え海波(シーナ)は初の晴れ舞台         パピーながらも体仕上がり 海波(シーナ)君ハルのおじさん      会場を堂々歩くハンドラー見て ..
posted by ちゅんこ at 11:02

2013年11月27日

こぶた会(目の色かわる)

さて、こぶた会の様子も最後は波琉太の活躍ぶりを!! 去年はわけがわからず、ランに出るのもおろおろ。追いかけあいなんて滅相もない波琉太でしたが… 我が家から、こぶた会の会場愛知県東海市までは、車で約3時間。 新幹線で来られたり、車で4時間近くかけて来られたオーナーさんもいらっしゃいました。 そんなブヒーズに会えて、波琉太はわれを忘れるほど楽しい時間を過ごしました。 広いランに走り出てみた波琉太。こうやって見ると良い体つきしてるんですが
佇んで
呼ぶと喜んで走って..
posted by ちゅんこ at 08:55

2013年11月26日

こぶた会(ちびっこ軍団)

年に一度のファミリー集合。波琉太はおじさんやおばさんにも会いました。 去年はビビりまくる波琉太にはらはらして私は楽しむどころではありませんでしたが、今年はオーナーさん達ともいろいろお話しできました。 親戚さんに波琉太がどこかしら似ている所はないか?さがすのもおもしろいです。 おばさんのジュエルちゃん
ジュエル顔
ジュエル
透かし見る頭皮の黒さ      ジュエルちゃんハルとおんなじ血の縁ありて 砂利は嫌!ジュエルは吠えるママさんに         抱っこで移動痛くない..
posted by ちゅんこ at 08:20

2013年11月25日

こぶた会(ディニーズ・ガーデンドッグランにて)

波琉太の出身犬舎は『CHUBBY DOG』訳すと『まるまる太ったワンコ』 一族が年に1回集まるオフ会を、勝手に私はこぶた会と呼んでいるのですが、今年は2回目の参加でした。 集まったブヒーズは9頭。去年も快晴でしたが、今年も暑いくらいの日差しの中、波琉太は元気に遊んできました。
2013.11.24こぶた会
(去年の様子は2012.11.20〜2013.11.23をご覧ください)
太陽と相性良くてこぶた会         動けば暑くハルがはがはと
波琉太暑い!
やっぱり一番気になるのは、お..
posted by ちゅんこ at 12:03