2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月13日(日)です。
こたつに入って息子の隣に座る波琉太です。
その頃食べてたフードを割って小さくしていたのだったでしょうか。
食べに行く気は満々だけれど、
自分からはガブって行かないのが波琉太らしいです、催促の手!
どんなに小さくても嬉しい波琉太です。
波琉太が愛おしくてたまらない息子と、
そんなふたりを見て幸せ過ぎる私と、
こんな空間、確かにありました。
・もう買えぬ手にも取れない焼き芋と鳥ナンコツよハルの好物
・何年も見上げたハルのカレンダー空白の壁今日も見上げる
昨日風邪をひいたと書きましたが、今のところ鼻水がひどいです。
これから本格的に喉が腫れなければいいのだけれど。
部屋を暖かくして、上着を脱ぐまで暖かくして、自分の体を労わらなければ。
自分の体のことですが、今月は2つ検査がありました。
1つは骨密度、全然歩かなくなっているのが良くないとわかってますが、
治療効果があって悪くはなっていませんでした、良かった。
もう1つは胃の内視鏡検査ですが異常ありませんでした。
ほっと一安心ですが、胸の食道あたりの違和感の原因がわかりません。
1年近く胃潰瘍の薬を飲んできたけれど、漢方薬を飲んでみることになりました。
これまでの波琉太効果、大きかったです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月13日
2025年01月12日
宝塚のドッグランで跳ぶ
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月12日(土)、当時宝塚ファミリーランド(動物園とか併設の遊園地)跡地にあった、
ガーデンフィールズドッグラン(現在は文化芸術センター)に行きました。
裸ん坊が波琉太です。
緑色の服を着ているのはお友だちの銀時君。
波琉太はすぐに負けました。
もう1頭のお友だち、定春君。
お友だちは厚着なのに、波琉太は裸です。
彼らはお友だちのお友だちになりますが、三重県から来てくれた子たちです。
今なら名前の意味が分かるのですが、当時は銀魂は知らない・・・でした。
記録によると波琉太は4回目のドッグランですが、
あんまり動かず、暑くなってただけのようです。
でもとても楽しんだこともあります。
ドッグランにはアジリティがあって、
その波琉太がバーを次々ジャンプしたのでした。
これ以降、別のドッグランでも、もう1回も跳ぶことはないのですが、
頑張ったことがとても嬉しかったです。
できる子なんだけど、それで遊ぶことが楽しい子ではないのかもしれません。
人もそうですもんね。
もう1つ嬉しかったのは、実はご近所さんでこの後仲良くなったマックス君に会えたことです。
波琉太は大きな子が好きですが、
きっと大きな子はうっとおしかったでしょうね、
マックス君はセラピー犬をしていて、今はお空組です。
素敵な素敵な波琉太。
・1年のカウントダウン始まりぬ去年と言えぬ日がもうそこに
・忘れてる去年のことも一昨年も12年前思い飛ばすうち
インフルエンザが大流行しているようです。
そんな今風邪をひいてしまいました。
いつもの通り喉や鼻の炎症不調ですが、きっと寒さのせいと思います。
発熱とかないですが、喉が腫れたらまた病院に行かないと治らないので、
今はじっとしています。
肩が凝って動くのも億劫で、なんでこんな不調続きなのか嫌になります。
波琉太がいないと、ずっとグズグズ言ってる自分が嫌になります。
ちゃんと治さないと、母を朝早く遠くの病院に連れて行かなければならない、
行き詰まってる感が強いです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2013年1月12日(土)、当時宝塚ファミリーランド(動物園とか併設の遊園地)跡地にあった、
ガーデンフィールズドッグラン(現在は文化芸術センター)に行きました。
裸ん坊が波琉太です。
緑色の服を着ているのはお友だちの銀時君。
波琉太はすぐに負けました。
もう1頭のお友だち、定春君。
お友だちは厚着なのに、波琉太は裸です。
彼らはお友だちのお友だちになりますが、三重県から来てくれた子たちです。
今なら名前の意味が分かるのですが、当時は銀魂は知らない・・・でした。
記録によると波琉太は4回目のドッグランですが、
あんまり動かず、暑くなってただけのようです。
でもとても楽しんだこともあります。
ドッグランにはアジリティがあって、
その波琉太がバーを次々ジャンプしたのでした。
これ以降、別のドッグランでも、もう1回も跳ぶことはないのですが、
頑張ったことがとても嬉しかったです。
できる子なんだけど、それで遊ぶことが楽しい子ではないのかもしれません。
人もそうですもんね。
もう1つ嬉しかったのは、実はご近所さんでこの後仲良くなったマックス君に会えたことです。
波琉太は大きな子が好きですが、
きっと大きな子はうっとおしかったでしょうね、
マックス君はセラピー犬をしていて、今はお空組です。
素敵な素敵な波琉太。
・1年のカウントダウン始まりぬ去年と言えぬ日がもうそこに
・忘れてる去年のことも一昨年も12年前思い飛ばすうち
インフルエンザが大流行しているようです。
そんな今風邪をひいてしまいました。
いつもの通り喉や鼻の炎症不調ですが、きっと寒さのせいと思います。
発熱とかないですが、喉が腫れたらまた病院に行かないと治らないので、
今はじっとしています。
肩が凝って動くのも億劫で、なんでこんな不調続きなのか嫌になります。
波琉太がいないと、ずっとグズグズ言ってる自分が嫌になります。
ちゃんと治さないと、母を朝早く遠くの病院に連れて行かなければならない、
行き詰まってる感が強いです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月10日
コロコロ怖い!!
今季最強寒波が来ているようで、
気象庁などの緊急会見で、不要不急の外出は控えよということです。
不要不急て言葉、嫌な思い出しかありませんが、
外は風が強くて用があっても出たくないです。
室内でも、日中も暖房してないと空気が冷たくて胸が痛くなります。
冬はこんな寒かっただろうかと、何度も思ってしまいます。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月10日(木)です。
冬が寒いのは当然ですが、寒ければ動いて体を温めればいいと思うのに、
波琉太は何基準かわからず、じっと暖かい格好でカートに乗ってることもあります。
冬でもお日様が当たっての小走りだと、暑くてハアハアなることもあって、
私の過保護は止むことがありません。
これは土手道の端っこを歩く動画です。
家の中で。カーペット敷きの部屋にはコロコロが必須です。
こんな小さいのに、波琉太はコロコロが嫌いで怖い、
吠えかかることもあったと記録しています。
音が変なのか、からかったこともないのに、波琉太の不思議の1つです。
翌2013年1月11日(金)はこの写真1枚です。
波琉太と私の影、もちろん実物も最高ですが、
影がいつもとても愛おしい。
・すっかりとだらしなくなり落としたる飲み薬床に見失いたり
・動けないわがファーストの不在にてこれの痛みに簡単に負け
今週から皆さん仕事が始まったと思います。
ラジオで言ってたのを小耳にはさんだのですが、
長期休み明けに仕事に行くのが嫌だと思った人の割合は85%なのだそうです。
調査対象者の情報を聴き漏らしてしまったのですが、
嫌だと思わない人が15%もいると知って驚きました。
私は春夏冬休み明けはパニックを起こしそうになってたので、
今もその気分が抜けきらず、月曜とかは嫌いです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
気象庁などの緊急会見で、不要不急の外出は控えよということです。
不要不急て言葉、嫌な思い出しかありませんが、
外は風が強くて用があっても出たくないです。
室内でも、日中も暖房してないと空気が冷たくて胸が痛くなります。
冬はこんな寒かっただろうかと、何度も思ってしまいます。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月10日(木)です。
冬が寒いのは当然ですが、寒ければ動いて体を温めればいいと思うのに、
波琉太は何基準かわからず、じっと暖かい格好でカートに乗ってることもあります。
冬でもお日様が当たっての小走りだと、暑くてハアハアなることもあって、
私の過保護は止むことがありません。
これは土手道の端っこを歩く動画です。
家の中で。カーペット敷きの部屋にはコロコロが必須です。
こんな小さいのに、波琉太はコロコロが嫌いで怖い、
吠えかかることもあったと記録しています。
音が変なのか、からかったこともないのに、波琉太の不思議の1つです。
翌2013年1月11日(金)はこの写真1枚です。
波琉太と私の影、もちろん実物も最高ですが、
影がいつもとても愛おしい。
・すっかりとだらしなくなり落としたる飲み薬床に見失いたり
・動けないわがファーストの不在にてこれの痛みに簡単に負け
今週から皆さん仕事が始まったと思います。
ラジオで言ってたのを小耳にはさんだのですが、
長期休み明けに仕事に行くのが嫌だと思った人の割合は85%なのだそうです。
調査対象者の情報を聴き漏らしてしまったのですが、
嫌だと思わない人が15%もいると知って驚きました。
私は春夏冬休み明けはパニックを起こしそうになってたので、
今もその気分が抜けきらず、月曜とかは嫌いです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月07日
似てるのはウサギカワウソカピバラ
私の趣味は読書なのですが、
最近集中力が衰えてきて、読むのが遅くなりました。
将来読むことが難しくなる時が来るのかと思うと、本気で恐ろしいです。
2024年に読んだのは文芸雑誌含めて70冊、ちなみに12年前の2012年は69冊でした。
本を読むのは面白いから、もちろん知識も得られます。
でも一番は、いろんな人がいて思考があって行動があることがわかり、
時代も環境もあるのでそうそう自由にはいかないけれど、
もっと自分に正直に、何を好きになっても、
嫌いだって言ってもいい、それが許されると思えます。
もし私が幼い時からそうだったら、どんな人生になったでしょうか。
でもやり直したいとは思いません。
波琉太にもアレクサンダーにも会えない人生はあり得ないです。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月7日(月)、家でのんびりです。
南に向かった窓を背にして、
寝ています、日があると暖房しなくても耐えられる暖かさです。
この前紹介したペロペロシュッシュをしています。
翌8日は写真がなくて、1月9日(水)はこの1枚きりです。
シャンプーをしたと記録しています。
今度は上と同じ場所で窓の方を向いて寝ています。
ポイントは足を組んでいるところです。
波琉太の体が随分と出来上がってきて、
後ろ姿がウサギ、カワウソ、カピバラなんかと似てるとよく思いました。
色が茶系なのでよけいにそう見えます。
また記録では、この頃には私の過保護っぷりがすごいことになっていました。
自他ともに認めるってやつです。
・縁起物おしなべ拒否のわれなりて幸も不幸もみな己がせい
・こんなにも冬はいつでも寒かった?ハルよハルよでわれ後回し
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
最近集中力が衰えてきて、読むのが遅くなりました。
将来読むことが難しくなる時が来るのかと思うと、本気で恐ろしいです。
2024年に読んだのは文芸雑誌含めて70冊、ちなみに12年前の2012年は69冊でした。
本を読むのは面白いから、もちろん知識も得られます。
でも一番は、いろんな人がいて思考があって行動があることがわかり、
時代も環境もあるのでそうそう自由にはいかないけれど、
もっと自分に正直に、何を好きになっても、
嫌いだって言ってもいい、それが許されると思えます。
もし私が幼い時からそうだったら、どんな人生になったでしょうか。
でもやり直したいとは思いません。
波琉太にもアレクサンダーにも会えない人生はあり得ないです。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月7日(月)、家でのんびりです。
南に向かった窓を背にして、
寝ています、日があると暖房しなくても耐えられる暖かさです。
この前紹介したペロペロシュッシュをしています。
翌8日は写真がなくて、1月9日(水)はこの1枚きりです。
シャンプーをしたと記録しています。
今度は上と同じ場所で窓の方を向いて寝ています。
ポイントは足を組んでいるところです。
波琉太の体が随分と出来上がってきて、
後ろ姿がウサギ、カワウソ、カピバラなんかと似てるとよく思いました。
色が茶系なのでよけいにそう見えます。
また記録では、この頃には私の過保護っぷりがすごいことになっていました。
自他ともに認めるってやつです。
・縁起物おしなべ拒否のわれなりて幸も不幸もみな己がせい
・こんなにも冬はいつでも寒かった?ハルよハルよでわれ後回し
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月06日
テレビを見る犬になる
今朝は雨が降っています。
一月以上ぶりだそうですが、お仕事に行くのがよけい憂鬱になりそうな。
今日からが仕事始めの方も多いと思いますが、リタイア組の私でもまだぞわぞわします。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月6日(日)、前日まで2泊3日で実家に帰省していて、
波琉太も人も疲れました。
波琉太の写真はこの1枚です。
お正月に載せ忘れていた動画があったので、それを紹介します。
2013年1月1日夜です。
テレビを見るワンコやネコさんの動画をよく見ますが、
波琉太は興味を示した記憶がありません。
動物が出てて声をかけても全然見ないし、吠え声なんかも興味なし。
凝視することなどないのに、
テレビの中のピーピー音がおもちゃみたいだったので、
不思議そうに見ています。
こんなことがあったの、忘れていました。
良かったちゃんと見つけられて。
・ことさらにこの正月は何もせず誰知らずともハルはいるから
・棚の奥どれだけいたのハルの欠片埃まみれのフード一粒
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
一月以上ぶりだそうですが、お仕事に行くのがよけい憂鬱になりそうな。
今日からが仕事始めの方も多いと思いますが、リタイア組の私でもまだぞわぞわします。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月6日(日)、前日まで2泊3日で実家に帰省していて、
波琉太も人も疲れました。
波琉太の写真はこの1枚です。
お正月に載せ忘れていた動画があったので、それを紹介します。
2013年1月1日夜です。
テレビを見るワンコやネコさんの動画をよく見ますが、
波琉太は興味を示した記憶がありません。
動物が出てて声をかけても全然見ないし、吠え声なんかも興味なし。
凝視することなどないのに、
テレビの中のピーピー音がおもちゃみたいだったので、
不思議そうに見ています。
こんなことがあったの、忘れていました。
良かったちゃんと見つけられて。
・ことさらにこの正月は何もせず誰知らずともハルはいるから
・棚の奥どれだけいたのハルの欠片埃まみれのフード一粒
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月05日
新しい好きを発見!山登り
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
初お正月、初おばあちゃんちで過ごす最終日です。
2013年1月5日(土曜日)
もう波琉太も8か月を過ぎ、おしっこもうまくコントロールできるようにはなっていましたが、
初めての場所、うまくいかないこともあります。
朝、ジャッ!!ではなくチョロっと失敗、でも毛布の上だから大丈夫よ。
本日のメインイベント、山登りです。
家の裏手にある低い山、高齢の母もいるので登ったのはほんの少しですが。
波琉太は山登りが好きなようです。
自然の匂いがいっぱいだから当然とは思いますが、
その姿を見るのも嬉しかったです。
息子も波琉太も嬉しそう。
帰ってきてからは昨日と同じようにこたつにもぐる波琉太です。
お尻は出てる。吸気が冷たいのが苦手なのでしょう。
鼻ぺちゃんさなのでよけいなのでしょうか。
緊張して興奮して、マックスになったのでしょうか、
波琉太の初マウント動画です。記録によると4か月くらいからするようになって、
足が悪くなるまではしてたような気がします。
力を込めてするので私は腕とか痛くてあんまり歓迎できることではないけど、
晩年にはそれでさえできることを喜んだ憶えがあります。
前に孫兄妹の兄の方が波琉太のことを全く言わないと書きましたが、
私の母も全く波琉太のことを言わなくなりました。
亡くなってすぐ帰った時でさえ、名前すら出てきませんでした。
物忘れはありますが認知症の兆候もなく、
とてもかわいがってくれたのにと、
私にかける言葉がないのかと思いましたが、その心情はわかりません。
初めて波琉太に会ったときは顔にある黒い毛は何と、
ヒゲとわからなかった母ですが、
特に犬好きでもなかったのに、フレブルにだけは詳しくなっていきました。
波琉太も母も歩けなくなったのは同じ頃、
それもだんだん遠くなります。
・何めでたい季節の行事しなくとも過ぎたる後は等しく寂し
・初詣なんか行かない信心の元からなくて願う誰かなく
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
初お正月、初おばあちゃんちで過ごす最終日です。
2013年1月5日(土曜日)
もう波琉太も8か月を過ぎ、おしっこもうまくコントロールできるようにはなっていましたが、
初めての場所、うまくいかないこともあります。
朝、ジャッ!!ではなくチョロっと失敗、でも毛布の上だから大丈夫よ。
本日のメインイベント、山登りです。
家の裏手にある低い山、高齢の母もいるので登ったのはほんの少しですが。
波琉太は山登りが好きなようです。
自然の匂いがいっぱいだから当然とは思いますが、
その姿を見るのも嬉しかったです。
息子も波琉太も嬉しそう。
帰ってきてからは昨日と同じようにこたつにもぐる波琉太です。
お尻は出てる。吸気が冷たいのが苦手なのでしょう。
鼻ぺちゃんさなのでよけいなのでしょうか。
緊張して興奮して、マックスになったのでしょうか、
波琉太の初マウント動画です。記録によると4か月くらいからするようになって、
足が悪くなるまではしてたような気がします。
力を込めてするので私は腕とか痛くてあんまり歓迎できることではないけど、
晩年にはそれでさえできることを喜んだ憶えがあります。
前に孫兄妹の兄の方が波琉太のことを全く言わないと書きましたが、
私の母も全く波琉太のことを言わなくなりました。
亡くなってすぐ帰った時でさえ、名前すら出てきませんでした。
物忘れはありますが認知症の兆候もなく、
とてもかわいがってくれたのにと、
私にかける言葉がないのかと思いましたが、その心情はわかりません。
初めて波琉太に会ったときは顔にある黒い毛は何と、
ヒゲとわからなかった母ですが、
特に犬好きでもなかったのに、フレブルにだけは詳しくなっていきました。
波琉太も母も歩けなくなったのは同じ頃、
それもだんだん遠くなります。
・何めでたい季節の行事しなくとも過ぎたる後は等しく寂し
・初詣なんか行かない信心の元からなくて願う誰かなく
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月04日
稲荷神社のジャンボヘビ
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月4日(金)私の実家に帰ってのお正月していますが・・・
ある神社で撮った私の大好きな写真です。
年末に確かに12年が経ったのだと思ったことがありました。
実家の近所、姫路市にある安志稲荷という、
稲わらで作った大きな干支の飾り物で有名な神社があります。
昔は行き帰りの高速道路から一部が見えて、
そのたび近くで見てみたいと思ったものですが、
波琉太が来るまでは行ったことはありませんでした。
もう道路からは全く見えない場所に飾られるようになっていますが、
毎年末の恒例で、ジャンボ干支の飾り物の神事が報道されます。
今年のヘビの飾り物です。
思い出しました、干支が一回りする12年前、初めてこの神社に初詣に行ったのでした。
上と同じ場所の写真ですが、ヘビと言ったらこのとぐろしょう。
もう一か所ヘビの飾りがある場所があって、
映ってないですが、しっぽの方はずっと左に伸びている大きなヘビ、
その前で撮ったのが冒頭の写真です。今年の写真を見ると、ここもスケールダウンしてて、
12年が経ったのだと思いました。
駐車場からは少し歩くのですが、散らつく雪が映っています。
坂道に宅地になる空き地がたくさんありました。
初めての場所だったので波琉太はよく歩きました。波琉太がいると私の重い腰も軽くなります。
家の中、窓の外を見ています。人?風?
12年前の母はまだ杖がなくても歩けて独り暮らししてました。
そして忘れてはいけない、実家の寒さ。
こたつの中にもぐらない波琉太がもぐってしまうほどです。
さてフレブル男子特有と思われますが、
波琉太のこね動画、初撮れです。
わが家では”ペロペロシュッシュ”
(ベロで鼻をペロペロしながら手でシュッシュとこねている)と呼んでいて、
これが完成形と思われます。
ペロペロシュッシュ、8か月で完成として、
いつしなくなったのでしょう。
始めた時は知れても、しなくなった最後の日とかはわからないものです。
安志稲荷神社に行った時歩いたこと見た風景、
並ぶ屋台をよく憶えています、いい匂いがしていたことも。
波琉太はふわふわでかわいいです。
・時は過ぎ人は流れる悔しくもハルいなくてもわれ動かずとも
・わが耳にあの世の誰か囁いて大丈夫いつかハルに会えるよ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2013年1月4日(金)私の実家に帰ってのお正月していますが・・・
ある神社で撮った私の大好きな写真です。
年末に確かに12年が経ったのだと思ったことがありました。
実家の近所、姫路市にある安志稲荷という、
稲わらで作った大きな干支の飾り物で有名な神社があります。
昔は行き帰りの高速道路から一部が見えて、
そのたび近くで見てみたいと思ったものですが、
波琉太が来るまでは行ったことはありませんでした。
もう道路からは全く見えない場所に飾られるようになっていますが、
毎年末の恒例で、ジャンボ干支の飾り物の神事が報道されます。
今年のヘビの飾り物です。
思い出しました、干支が一回りする12年前、初めてこの神社に初詣に行ったのでした。
上と同じ場所の写真ですが、ヘビと言ったらこのとぐろしょう。
もう一か所ヘビの飾りがある場所があって、
映ってないですが、しっぽの方はずっと左に伸びている大きなヘビ、
その前で撮ったのが冒頭の写真です。今年の写真を見ると、ここもスケールダウンしてて、
12年が経ったのだと思いました。
駐車場からは少し歩くのですが、散らつく雪が映っています。
坂道に宅地になる空き地がたくさんありました。
初めての場所だったので波琉太はよく歩きました。波琉太がいると私の重い腰も軽くなります。
家の中、窓の外を見ています。人?風?
12年前の母はまだ杖がなくても歩けて独り暮らししてました。
そして忘れてはいけない、実家の寒さ。
こたつの中にもぐらない波琉太がもぐってしまうほどです。
さてフレブル男子特有と思われますが、
波琉太のこね動画、初撮れです。
わが家では”ペロペロシュッシュ”
(ベロで鼻をペロペロしながら手でシュッシュとこねている)と呼んでいて、
これが完成形と思われます。
ペロペロシュッシュ、8か月で完成として、
いつしなくなったのでしょう。
始めた時は知れても、しなくなった最後の日とかはわからないものです。
安志稲荷神社に行った時歩いたこと見た風景、
並ぶ屋台をよく憶えています、いい匂いがしていたことも。
波琉太はふわふわでかわいいです。
・時は過ぎ人は流れる悔しくもハルいなくてもわれ動かずとも
・わが耳にあの世の誰か囁いて大丈夫いつかハルに会えるよ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月03日
初ばあちゃんち
お正月、息子一家が遊びに来ました。
孫が2人いるのですが、妹が波琉太のことをよく話します。
妹はコロナの最中に生まれたので波琉太と会うことも少なく、
ようやく慣れた頃に波琉太は死んでしまったので、
馴染んでいたとは言えないのに、あれこれ私にたずねてきます。
対して兄は波琉太が怖くてずっと逃げて泣いていたから、というのではないでしょうが、
あの日以来、ハルくんと口にしたことが一度もありません。
絶対憶えているはずなのに、怖かったとしても悪感情はないと思うのですが。
彼なりの思いがあるのでしょう。
ばあばは黙っておきましょう。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月3日(木)波琉太は生まれて初めてばあちゃん(私の母)ちに行きました。
よその家では緊張してハアハアなってたけど、
ばあちゃんちだけは落ち着いていられました。
ただ家の中でのトイレはできず、玄関先に抱っこで下ろしたり、
外の道へ連れていったりしていました。
行き帰りは1時間ほど高速道路を通るのですが、
波琉太がいるので毎回1度はPAかSAに寄って、それを楽しみにしてたのを思い出します。
写真のPAでは食べたラーメンがおいしくて、よくここで休憩しました。写真を拡大して発見、左耳の先が剥げています。
膿皮症のかさぶたが取れたとこです。
まだこの頃は皮膚の病気に慣れてなくて心配したものです。
ばあちゃんちに着いて、
庭です、田舎の家なのでここでおしっこすることもできて助かります。
息子も一緒に2泊するのですが、勤務明けの父さんは寝てます。右奥にサークルが映っていますが、水飲みとかトイレとか設置していました。
家から全部持っていったので、毎回たくさんの荷物でした。
晩ごはんのごちそうです。
手前の緑色のはネギで、危なって思われるかもしれませんが、
たぶん見てなくても波琉太は口にはしなかったと思います。
人の食べ物には全くガツガツしない良い子でした。
この頃はカニ鍋なんか食べてました、贅沢。
ばあちゃんちでくつろぐ波琉太です。
息子のおへそも舐めるわな。
さてゆっくりしたい時間です。
私と寝る部屋に閉じ込められた波琉太を息子が撮りました。
覗いています、大きな目。
・フリースを洗えばハルの毛と匂い抜けて誰にも気づかれぬわれ
・やっと来たわが人生の冬休み戦い終え凪ぐ足りなさ抱え
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
孫が2人いるのですが、妹が波琉太のことをよく話します。
妹はコロナの最中に生まれたので波琉太と会うことも少なく、
ようやく慣れた頃に波琉太は死んでしまったので、
馴染んでいたとは言えないのに、あれこれ私にたずねてきます。
対して兄は波琉太が怖くてずっと逃げて泣いていたから、というのではないでしょうが、
あの日以来、ハルくんと口にしたことが一度もありません。
絶対憶えているはずなのに、怖かったとしても悪感情はないと思うのですが。
彼なりの思いがあるのでしょう。
ばあばは黙っておきましょう。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
2013年1月3日(木)波琉太は生まれて初めてばあちゃん(私の母)ちに行きました。
よその家では緊張してハアハアなってたけど、
ばあちゃんちだけは落ち着いていられました。
ただ家の中でのトイレはできず、玄関先に抱っこで下ろしたり、
外の道へ連れていったりしていました。
行き帰りは1時間ほど高速道路を通るのですが、
波琉太がいるので毎回1度はPAかSAに寄って、それを楽しみにしてたのを思い出します。
写真のPAでは食べたラーメンがおいしくて、よくここで休憩しました。写真を拡大して発見、左耳の先が剥げています。
膿皮症のかさぶたが取れたとこです。
まだこの頃は皮膚の病気に慣れてなくて心配したものです。
ばあちゃんちに着いて、
庭です、田舎の家なのでここでおしっこすることもできて助かります。
息子も一緒に2泊するのですが、勤務明けの父さんは寝てます。右奥にサークルが映っていますが、水飲みとかトイレとか設置していました。
家から全部持っていったので、毎回たくさんの荷物でした。
晩ごはんのごちそうです。
手前の緑色のはネギで、危なって思われるかもしれませんが、
たぶん見てなくても波琉太は口にはしなかったと思います。
人の食べ物には全くガツガツしない良い子でした。
この頃はカニ鍋なんか食べてました、贅沢。
ばあちゃんちでくつろぐ波琉太です。
息子のおへそも舐めるわな。
さてゆっくりしたい時間です。
私と寝る部屋に閉じ込められた波琉太を息子が撮りました。
覗いています、大きな目。
・フリースを洗えばハルの毛と匂い抜けて誰にも気づかれぬわれ
・やっと来たわが人生の冬休み戦い終え凪ぐ足りなさ抱え
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月02日
振り返って私待ち
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)をやっています。
元気な波琉太の写真を見ると、よけい泣けてきます。
2周目の波琉太を毎日投稿している私は大丈夫なのだろうかと、
自分ながら思うことがあります。
前からインスタグラムでは2周目をしようと思っていたのですが、
ブログも同じように書いていくとは。
昔の写真は載せてないものが多く、結果このようになったのですが、
たぶん私は正気ではないと思います。
きっと誰もが愛する子を失っては正気でいられるはずがありません。
無理に何かになろうとせず、抗わず、時に任せようと思います。
2013年1月2日(水)みんなで土手道散歩です。
この頃にはもう家族全員がお散歩行かないといけなくなってて、
最初の方波琉太が気にして振り返っているのは、
私を待っているからです。
途中私が合流して、また離れて合流して。
お友だちのウェンディくんにも会いました。
とても晴れて暖かったみたい、午後1時くらいにお散歩しています。
気がついたのですが、この頃道の端っこをよく歩いていますが、
年取るにつれ歩かなくなっていったようです、これも遊びの1つだったのでしょうか。
犬友に会って、
直接年賀状を渡しています。
カメラを持つ息子に向かっていく嬉しそうな波琉太です。
家では窓際で日向ぼっこしています。
ここ、アレクサンダーも好きだった場所です。
・100年で一番暑い夏となり犬飼わぬ理由何かのせいにし
・冬至過ぎ日の長くなるハルなくて今年は希望何一つなし
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
元気な波琉太の写真を見ると、よけい泣けてきます。
2周目の波琉太を毎日投稿している私は大丈夫なのだろうかと、
自分ながら思うことがあります。
前からインスタグラムでは2周目をしようと思っていたのですが、
ブログも同じように書いていくとは。
昔の写真は載せてないものが多く、結果このようになったのですが、
たぶん私は正気ではないと思います。
きっと誰もが愛する子を失っては正気でいられるはずがありません。
無理に何かになろうとせず、抗わず、時に任せようと思います。
2013年1月2日(水)みんなで土手道散歩です。
この頃にはもう家族全員がお散歩行かないといけなくなってて、
最初の方波琉太が気にして振り返っているのは、
私を待っているからです。
途中私が合流して、また離れて合流して。
お友だちのウェンディくんにも会いました。
とても晴れて暖かったみたい、午後1時くらいにお散歩しています。
気がついたのですが、この頃道の端っこをよく歩いていますが、
年取るにつれ歩かなくなっていったようです、これも遊びの1つだったのでしょうか。
犬友に会って、
直接年賀状を渡しています。
カメラを持つ息子に向かっていく嬉しそうな波琉太です。
家では窓際で日向ぼっこしています。
ここ、アレクサンダーも好きだった場所です。
・100年で一番暑い夏となり犬飼わぬ理由何かのせいにし
・冬至過ぎ日の長くなるハルなくて今年は希望何一つなし
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2025年01月01日
12枚の年賀状
2025年になりました。
このブログは昨年1月に亡くなったフレンチブルドッグ波琉太を偲び、
2周目の波琉太と称して、
12年前の写真や動画をを日付通りに振り返って記録しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)
2013年1月1日(火)初詣に行きました。
先代アレクサンダーとはカートがなくてここまで足を伸ばせませんでした、
わが家からは2km離れている臂岡天満宮です。
前の年、アレクサンダーを失くし、
本当は一緒に行きたかった道を一人で歩いていったあの淋しさは忘れようもありません。
その翌年、初詣にワンコと行くという願いが早くも叶いました。
寒くて人出が多かったです。
もちろん波琉太が元気でいるように、長生きするようにと祈願しました。
毎年、年末年始は病院がお休み、冷や冷やドキドキしながら過ごしたものです。
でも幸いこの間調子を崩すことなく、ご飯も食べてよい年明けでした。
・これからは年末年始の死も病も苦しいほどの心配もなく
・息ひそめじっとしとけば暗闇に魔の通り過ぎると思ってた
もう去年で年賀状仕舞いにしたのですが、波琉太の12回の年賀状を振り返りました。
こうやってきちんと年賀状仕舞いできてよかったです。
波琉太ありがとうね。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
このブログは昨年1月に亡くなったフレンチブルドッグ波琉太を偲び、
2周目の波琉太と称して、
12年前の写真や動画をを日付通りに振り返って記録しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2周目の波琉太(2024年1月亡くなりました享年11歳8月)
2013年1月1日(火)初詣に行きました。
先代アレクサンダーとはカートがなくてここまで足を伸ばせませんでした、
わが家からは2km離れている臂岡天満宮です。
前の年、アレクサンダーを失くし、
本当は一緒に行きたかった道を一人で歩いていったあの淋しさは忘れようもありません。
その翌年、初詣にワンコと行くという願いが早くも叶いました。
寒くて人出が多かったです。
もちろん波琉太が元気でいるように、長生きするようにと祈願しました。
毎年、年末年始は病院がお休み、冷や冷やドキドキしながら過ごしたものです。
でも幸いこの間調子を崩すことなく、ご飯も食べてよい年明けでした。
・これからは年末年始の死も病も苦しいほどの心配もなく
・息ひそめじっとしとけば暗闇に魔の通り過ぎると思ってた
もう去年で年賀状仕舞いにしたのですが、波琉太の12回の年賀状を振り返りました。
こうやってきちんと年賀状仕舞いできてよかったです。
波琉太ありがとうね。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月30日
絶対忘れないファイナル(その14)
今年最後の投稿です。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月30日(日)、インクカートリッジの空き箱で遊ぶ波琉太です。空き箱は怖い波琉太でもこれだけ小さいとおもちゃになります。
よくお友だちで、噛んで壊すとかビリビリにするとか聞きますが、
それは1回もありませんでした。
年賀状やカレンダーを作るから年末はインクを大量に使うのでその箱でしょう。
記録によると波琉太を迎える前から年賀状は止めたいと思っていたみたいです。
特にこの2、3年は年賀状仕舞いという言葉もできて世の中も変わってきたのですが、
波琉太がいるうちはと思ってきました。
だから今年がおしまいでした。
来年いただいたらその旨書いてお返事しようと思います。
夜こたつにかけた毛布に寝そべる波琉太です。
長い間、波琉太はこたつの中は入ったとしても通り抜け、
こんなふうに布団越しに温もりながら過ごすのがいつもでした。
翌12月31日(月)いよいよハルと迎える最初の大晦日です。
といっても特に何をするでなく、こたつにもぐって寝る息子と、
そのうえで暖まっている波琉太です。
こんな平和な年越しが永遠に続いてといつも願っていました。
・ブログ見る去年のハルに泣けて泣けて残り少なき命伝わり
・この1年よく頑張ってくれたなと振り返るのは今年より去年
・死後の世のありて君ハル会えたなら生を楽しみ死を恐れざり
・悲しくて悲しくてしょうがない一番の推し死んでしまった
このブログを書き始めて、年末はいつも絶対忘れないと題して書いてきました。
これまでの記事→「絶対忘れない」
しかしこれからはもう忘れるがままにしておくのもいいかという気持ちです。
2周目の波琉太をやりながら、心の整理をしながら、
たまに好きなことをしながら私がどうなっていくのか見ながら、
生きていこうかと。
長年波琉太をかわいがってくださった方々、感謝しかありません。
12歳は迎えられませんでしたが、あっぱれな生き様、死に様だったと思います。
思い出語りは続けていくつもりです、
またいらしたら波琉太を思い出しかわいがってくだされば嬉しいです。
どうぞよいお年をお迎えください。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月30日(日)、インクカートリッジの空き箱で遊ぶ波琉太です。空き箱は怖い波琉太でもこれだけ小さいとおもちゃになります。
よくお友だちで、噛んで壊すとかビリビリにするとか聞きますが、
それは1回もありませんでした。
年賀状やカレンダーを作るから年末はインクを大量に使うのでその箱でしょう。
記録によると波琉太を迎える前から年賀状は止めたいと思っていたみたいです。
特にこの2、3年は年賀状仕舞いという言葉もできて世の中も変わってきたのですが、
波琉太がいるうちはと思ってきました。
だから今年がおしまいでした。
来年いただいたらその旨書いてお返事しようと思います。
夜こたつにかけた毛布に寝そべる波琉太です。
長い間、波琉太はこたつの中は入ったとしても通り抜け、
こんなふうに布団越しに温もりながら過ごすのがいつもでした。
翌12月31日(月)いよいよハルと迎える最初の大晦日です。
といっても特に何をするでなく、こたつにもぐって寝る息子と、
そのうえで暖まっている波琉太です。
こんな平和な年越しが永遠に続いてといつも願っていました。
・ブログ見る去年のハルに泣けて泣けて残り少なき命伝わり
・この1年よく頑張ってくれたなと振り返るのは今年より去年
・死後の世のありて君ハル会えたなら生を楽しみ死を恐れざり
・悲しくて悲しくてしょうがない一番の推し死んでしまった
これまでの年末に詠んだ歌
アレクサンダーを亡くした年 2011.12.30 震災の年に引っ越し震災の年に君逝く忘るるなかれと
波琉太を迎えた年 2012 「頑張れ」と「無理をするな」と声かけるハルに言ってるわれに言ってる
1歳の年 2013 大丈夫われが見つめていなくても勝手にハルの息は止まらぬ
2歳の年 2014 ハルよ何故小さき犬で健気にもわがそば生きてわれを生かさん
3歳の年 2015 ワウウォウと吠えたてし声思い出すハルはやっぱり犬でありけり
4歳の年 2016 生まれ生き死ぬを知らずにひたすらにおおらかにハル存在しけり
5歳の年 2017 大晦日今年も無事に迎えたりああハルがいるああ生きている
6歳の年 2018 カメラには捉えきれざる瞬間を胸刻み込むハルをじっと見
7歳の年 2019 今一番ハルよかわいい瞬間を積み重ねては今年も過ぎぬ
8歳の年 2020 生きるには理由と希望あればこそわが人生はハル担いたり
9歳の年 2021 ハル一番生きる基準に10年目恋いて力の湧いて出でたり
10歳の年 2022 レジェンドと呼ばれるわけの実感し10歳ハルの生命力よ
11歳の年 2023 ハルはまだ生命力を目にたたえわれに希望を与えてくれる
このブログを書き始めて、年末はいつも絶対忘れないと題して書いてきました。
これまでの記事→「絶対忘れない」
しかしこれからはもう忘れるがままにしておくのもいいかという気持ちです。
2周目の波琉太をやりながら、心の整理をしながら、
たまに好きなことをしながら私がどうなっていくのか見ながら、
生きていこうかと。
長年波琉太をかわいがってくださった方々、感謝しかありません。
12歳は迎えられませんでしたが、あっぱれな生き様、死に様だったと思います。
思い出語りは続けていくつもりです、
またいらしたら波琉太を思い出しかわいがってくだされば嬉しいです。
どうぞよいお年をお迎えください。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月29日
ずっと助けてくれたこと
先日映画を観にいってきました。
ディズニーのアニメ、
今回はあのCGの映像をぜひ大画面で観たいという思いで行ってきました。
わかっているのに実写と間違えるほどの映像が感動でした。
動物が好きでずっと何の涙かわからないけれど泣いてました。
実はライオンキングのお話は全然知らないのですが、
これに限らず稀代の悪役というのは、
どうにもならない闇に落ちるだけの理由があって、
スカーの姿が悲しかったです。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月29日(土)日差しがまぶしいほどの晴れ、土手道を散歩しています。
息子は家にいる時は絶対一緒に行ってくれます。
その時もきっと思っただろうけれど、波琉太がかわいくてしょうがなかったのだと、
今ごろ実感します。
そして私と同じようにたくさん助けられていたのでしょう。
大きなわんこ大好き波琉太、まとわりつきすぎて、
威嚇はされないけどちょっと避けられたりするのが、不憫です。
今はお空組のネロくんです。
おとなしいいい子でした。
帰り道、またこんな細いとこを歩く!!
・骨壺の中は寒いか丸まって小さなハルと君が寝てそうで
・あなた以外要らぬと嘘でももう言えぬ老いたわれまずハル居てほしい
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
ディズニーのアニメ、
今回はあのCGの映像をぜひ大画面で観たいという思いで行ってきました。
わかっているのに実写と間違えるほどの映像が感動でした。
動物が好きでずっと何の涙かわからないけれど泣いてました。
実はライオンキングのお話は全然知らないのですが、
これに限らず稀代の悪役というのは、
どうにもならない闇に落ちるだけの理由があって、
スカーの姿が悲しかったです。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月29日(土)日差しがまぶしいほどの晴れ、土手道を散歩しています。
息子は家にいる時は絶対一緒に行ってくれます。
その時もきっと思っただろうけれど、波琉太がかわいくてしょうがなかったのだと、
今ごろ実感します。
そして私と同じようにたくさん助けられていたのでしょう。
大きなわんこ大好き波琉太、まとわりつきすぎて、
威嚇はされないけどちょっと避けられたりするのが、不憫です。
今はお空組のネロくんです。
おとなしいいい子でした。
帰り道、またこんな細いとこを歩く!!
・骨壺の中は寒いか丸まって小さなハルと君が寝てそうで
・あなた以外要らぬと嘘でももう言えぬ老いたわれまずハル居てほしい
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月27日
生年と没年の思い出は
今年も残りわずかです。
いつも思うのですが、日々は絶え間なく続いているのに、
どうして終わって始まってと意識してしまうのでしょう。
振り返りのニュースでは、
元日に起こった能登の地震や2日に起こった飛行機事故が取り上げられることが増え、
私はその頃波琉太がいたと思うと、平常心ではいられません。
先代犬アレクサンダーが亡くなったのは東日本大震災の年、
波琉太が亡くなったのは能登半島地震の年、しかも阪神淡路大震災の日です。
なんてこんな偶然。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月27日(木)、ボール遊びしてるのですが、
中に入り込んでたらどうにもできない、のがかわいい波琉太です。
晩ごはんも終わって、いつも何かを気にしている波琉太です。
どこかで誰かが動いているのを気にしています。
何かくれるのか、どこかに行ってしまわないか、
何か怖いことしないかと思ってるってのが正解のような気がします。
翌12月28日(金)、風呂場の波琉太、シャンプーではありません。
散歩から帰ったら必ず父さんに拭いてもらう波琉太です。
父さんがいる時は1回も休まず、私にはできないくらい丁寧に波琉太を拭いてくれました。
シャンプーさえしなくていいくらい、きれいでいられました。
・ハルの死の年は地震で生まれ年スカイツリーと素直な記憶
・息子出てハル亡くなりて次は誰一気に老けた家を見回し
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
いつも思うのですが、日々は絶え間なく続いているのに、
どうして終わって始まってと意識してしまうのでしょう。
振り返りのニュースでは、
元日に起こった能登の地震や2日に起こった飛行機事故が取り上げられることが増え、
私はその頃波琉太がいたと思うと、平常心ではいられません。
先代犬アレクサンダーが亡くなったのは東日本大震災の年、
波琉太が亡くなったのは能登半島地震の年、しかも阪神淡路大震災の日です。
なんてこんな偶然。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月27日(木)、ボール遊びしてるのですが、
中に入り込んでたらどうにもできない、のがかわいい波琉太です。
晩ごはんも終わって、いつも何かを気にしている波琉太です。
どこかで誰かが動いているのを気にしています。
何かくれるのか、どこかに行ってしまわないか、
何か怖いことしないかと思ってるってのが正解のような気がします。
翌12月28日(金)、風呂場の波琉太、シャンプーではありません。
散歩から帰ったら必ず父さんに拭いてもらう波琉太です。
父さんがいる時は1回も休まず、私にはできないくらい丁寧に波琉太を拭いてくれました。
シャンプーさえしなくていいくらい、きれいでいられました。
・ハルの死の年は地震で生まれ年スカイツリーと素直な記憶
・息子出てハル亡くなりて次は誰一気に老けた家を見回し
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月25日
長生き祈願は成就しましたか
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月25日(火)世間はクリスマスですが、
波琉太を迎えたのを機会に、車を乗り変えたその交通安全祈願に行きました。
隣の市の西宮成田山圓満寺で、
交通安全祈祷、諸願成就のお寺で有名です。
隣は西宮神社です。
西宮神社は新年に福男を選ぶので有名なえびす神社です。
波琉太が長生きするように祈念してきました。
福犬さん!!
波琉太は11歳まで生き、大きな車は今は母の車椅子を乗せるのに役に立っています。
境内にあるお店、行事の時は大変な人出になります。
家では、父さんにコチョコチョされています。
父さんの手がぶれて映るほど動かしています。
父さんは波琉太が喜ぶポイントを探し当てる名人です。
それを見てるのも面白くて幸せです。
これで波琉太が寝るわけではないのですが、
父さん本人曰く、寝かしつけの名人なのだそうです。
・14歳過ぎてハル友亡くなりぬ味方のどんどん減るような気して
・われはまだ生きるを諦めてはないか生き物としてハルお手本に
今日はクリスマスです、と言っても息子が大人になってからは何もしないので、
普段通りの日です。
波琉太とはクリスマスのイルミナーションを何度か楽しんだのですが、
近所の施設のイルミネーションが今年はありませんでした。
ここ数年波琉太と一緒に写真を撮ったのですが、
波琉太と同じ、去年が最後になったようです。
なんだかほっとしてる自分がいました。
思い出深いものが残るのもなくなるのも複雑な気持ちです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年12月25日(火)世間はクリスマスですが、
波琉太を迎えたのを機会に、車を乗り変えたその交通安全祈願に行きました。
隣の市の西宮成田山圓満寺で、
交通安全祈祷、諸願成就のお寺で有名です。
隣は西宮神社です。
西宮神社は新年に福男を選ぶので有名なえびす神社です。
波琉太が長生きするように祈念してきました。
福犬さん!!
波琉太は11歳まで生き、大きな車は今は母の車椅子を乗せるのに役に立っています。
境内にあるお店、行事の時は大変な人出になります。
家では、父さんにコチョコチョされています。
父さんの手がぶれて映るほど動かしています。
父さんは波琉太が喜ぶポイントを探し当てる名人です。
それを見てるのも面白くて幸せです。
これで波琉太が寝るわけではないのですが、
父さん本人曰く、寝かしつけの名人なのだそうです。
・14歳過ぎてハル友亡くなりぬ味方のどんどん減るような気して
・われはまだ生きるを諦めてはないか生き物としてハルお手本に
今日はクリスマスです、と言っても息子が大人になってからは何もしないので、
普段通りの日です。
波琉太とはクリスマスのイルミナーションを何度か楽しんだのですが、
近所の施設のイルミネーションが今年はありませんでした。
ここ数年波琉太と一緒に写真を撮ったのですが、
波琉太と同じ、去年が最後になったようです。
なんだかほっとしてる自分がいました。
思い出深いものが残るのもなくなるのも複雑な気持ちです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月23日
波琉太おとなになる!?
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月23日(日)、波琉太は8か月になりました。
体重10.6kg 首回り42cm 胸回り52cm 顔回り44cm
わが家に来た時は4kgくらいでした。
子ども時代を終えて、体重から考えるとマックスに近いです。
どんどん成犬へと変わっていく頃で、
思い出すのは先代犬アレクサンダーが呼吸が苦しくなっていった時期で、
軟口蓋の手術を決めたのはこの頃です。
波琉太は2歳で手術しましたが、
手術も好機があるので、見極めが難しいです。
しないで済むならそれが一番なのですが。
ただ波琉太はいびきも大きくなく、鼻からも呼吸はできてそうなので、
このまま元気でと願っていました。
人なら10〜11歳、おとな扱いを始める年頃です。
翌12月24日(月、振替休日)
息子にいじくられて、
ゴロゴロする波琉太です。
何を伝えているのでしょう、私を見てます。
お散歩はみんなで行きました、楽しそうです。
溝の端を歩く、落ちないかいつも冷や冷やです。
夜のボール遊び(再掲)
・天国にいるのかハルよ天国はなくて我らは生きて死ぬだけ
・どれくらいハルに助けてもらったろうわれが助けていたはずなのに
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年12月23日(日)、波琉太は8か月になりました。
体重10.6kg 首回り42cm 胸回り52cm 顔回り44cm
わが家に来た時は4kgくらいでした。
子ども時代を終えて、体重から考えるとマックスに近いです。
どんどん成犬へと変わっていく頃で、
思い出すのは先代犬アレクサンダーが呼吸が苦しくなっていった時期で、
軟口蓋の手術を決めたのはこの頃です。
波琉太は2歳で手術しましたが、
手術も好機があるので、見極めが難しいです。
しないで済むならそれが一番なのですが。
ただ波琉太はいびきも大きくなく、鼻からも呼吸はできてそうなので、
このまま元気でと願っていました。
人なら10〜11歳、おとな扱いを始める年頃です。
翌12月24日(月、振替休日)
息子にいじくられて、
ゴロゴロする波琉太です。
何を伝えているのでしょう、私を見てます。
お散歩はみんなで行きました、楽しそうです。
溝の端を歩く、落ちないかいつも冷や冷やです。
夜のボール遊び(再掲)
・天国にいるのかハルよ天国はなくて我らは生きて死ぬだけ
・どれくらいハルに助けてもらったろうわれが助けていたはずなのに
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月22日
果物は嗅ぐだけto宝塚の公園の階段
昨日は冬至でした、1年で一番夜が長い日、昼間が短い日。
実際には微妙に違うらしいですが。
生き物の体は太陽の動きに深いところで連動していて、
波琉太が歩きにくくなってからは特に実感したものです。
春分の日が来るのを、また歩きやすくなる日を待つ、節目の日でした。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月22日(土)、まず波琉太と果物の写真です。
リンゴをくわえる息子、を嗅ぐ波琉太、ですが食べないです。
バナナをむく私、を見る波琉太、ですが食べないです。食べ物は気になって嗅ぎますが、欲しいって感じではありませんし、
自らは食べようとしません、好きではないみたいです。
だから生涯ほぼ食べずにきました。
みかん、いちご、リンゴ、スイカ、メロン、一応ちょっと口に入れてはみましたが。
でもキシリトールが含まれてるイチゴとか、ゴム製品のアレルゲンのあるバナナとか、
心配性な私としては余計な気を遣わなくて良かったと思います。
ちなみに野菜も食べません。
さて新車が来たので、息子も初乗り。
波琉太を連れて隣の町までドライブに。
波琉太は前列2座席の間にいます。
着いたのは宝塚市の”花のみちさくら公園”でした。
今はもっと整備されていますが、
ここはもと遊園地、その後ワンちゃんと触れ合えるガーデンフィールドがあった場所です。
右のきれいな建物はレディースクリニック、
左奥の建物は元宝塚音楽学校、現在は宝塚文化創造館です。
階段を駆ける波琉太のムービーです。
この写真を見た時、階段をこんな上り下りさせて!と慌てました。
息子には直接言ってないと思いますが、あかんやんて怒ったことは憶えています。
だからこんな写真は珍しいです。
そして、これで自信つけちゃったのか散歩道で階段を見つけると、
一気に駆け上がろうとするなんてことがあったと記録しています。
波琉太は楽しかったのでしょうね。
・寒くても暖房よりもわれといることを選びしハル膝の上
・12年泣かなかった分この1年まだ泣き足りなくてあふれる涙
急激に寒くなったせいか、足腰の関節が痛みます。
今年は首や背中も痛んで、趣味も家事をするのも一苦労です。
寝てても肩が凝ったり腰に負担かかったりで、じっくり寝るのも難しい、
どうやって自分を労わったらいいのか、わかりません。
冬至を過ぎたから、春分の日を待ったらましになるでしょうか。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
実際には微妙に違うらしいですが。
生き物の体は太陽の動きに深いところで連動していて、
波琉太が歩きにくくなってからは特に実感したものです。
春分の日が来るのを、また歩きやすくなる日を待つ、節目の日でした。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月22日(土)、まず波琉太と果物の写真です。
リンゴをくわえる息子、を嗅ぐ波琉太、ですが食べないです。
バナナをむく私、を見る波琉太、ですが食べないです。食べ物は気になって嗅ぎますが、欲しいって感じではありませんし、
自らは食べようとしません、好きではないみたいです。
だから生涯ほぼ食べずにきました。
みかん、いちご、リンゴ、スイカ、メロン、一応ちょっと口に入れてはみましたが。
でもキシリトールが含まれてるイチゴとか、ゴム製品のアレルゲンのあるバナナとか、
心配性な私としては余計な気を遣わなくて良かったと思います。
ちなみに野菜も食べません。
さて新車が来たので、息子も初乗り。
波琉太を連れて隣の町までドライブに。
波琉太は前列2座席の間にいます。
着いたのは宝塚市の”花のみちさくら公園”でした。
今はもっと整備されていますが、
ここはもと遊園地、その後ワンちゃんと触れ合えるガーデンフィールドがあった場所です。
右のきれいな建物はレディースクリニック、
左奥の建物は元宝塚音楽学校、現在は宝塚文化創造館です。
階段を駆ける波琉太のムービーです。
この写真を見た時、階段をこんな上り下りさせて!と慌てました。
息子には直接言ってないと思いますが、あかんやんて怒ったことは憶えています。
だからこんな写真は珍しいです。
そして、これで自信つけちゃったのか散歩道で階段を見つけると、
一気に駆け上がろうとするなんてことがあったと記録しています。
波琉太は楽しかったのでしょうね。
・寒くても暖房よりもわれといることを選びしハル膝の上
・12年泣かなかった分この1年まだ泣き足りなくてあふれる涙
急激に寒くなったせいか、足腰の関節が痛みます。
今年は首や背中も痛んで、趣味も家事をするのも一苦労です。
寝てても肩が凝ったり腰に負担かかったりで、じっくり寝るのも難しい、
どうやって自分を労わったらいいのか、わかりません。
冬至を過ぎたから、春分の日を待ったらましになるでしょうか。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月20日
にゅーん伸び伸びお化けの手
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月20日(木)、大好きなお洋服を着てのお散歩は土手道の向こうまで。
毎日のお散歩は時々コースを変えて。
波琉太の寝そべってにゅ〜んからののびのびを。
あごの裏がよく見えて、
私は本当にお化けの手が好きです。
大好きです。
安心して伸びきって寝ている、そんなわが家で良かったです。
翌2012年12月21日(金) またまたボールと戦ってたら、
いつの間にか窓ガラスとにらめっこになってた波琉太。
ガラスにパンチすることもあったと記録しています。
そして夜、私の布団に埋もれて寝てる波琉太、新しいお洋服着てます。
今年のカレンダーはちょうど去年の今ごろ、自分ちでプリントしていました。
12月まで波琉太の写真が撮れるかとても心配していましたが、頑張ってくれました。
来年のカレンダーはどうしようか、
とりあえず来年はお休みにしようか。
12年前はまだ波琉太のカレンダーは作ってなかったのですが、
わが家に来てからのカレンダーは、予定や思い出でずっしり重くなりました。
・11月12月ハルカレンダーやがて昇るべき空見上げてるよう
・あの日から何も記憶に残らないまっさら暦薄っぺらな年
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年12月20日(木)、大好きなお洋服を着てのお散歩は土手道の向こうまで。
毎日のお散歩は時々コースを変えて。
波琉太の寝そべってにゅ〜んからののびのびを。
あごの裏がよく見えて、
私は本当にお化けの手が好きです。
大好きです。
安心して伸びきって寝ている、そんなわが家で良かったです。
翌2012年12月21日(金) またまたボールと戦ってたら、
いつの間にか窓ガラスとにらめっこになってた波琉太。
ガラスにパンチすることもあったと記録しています。
そして夜、私の布団に埋もれて寝てる波琉太、新しいお洋服着てます。
今年のカレンダーはちょうど去年の今ごろ、自分ちでプリントしていました。
12月まで波琉太の写真が撮れるかとても心配していましたが、頑張ってくれました。
来年のカレンダーはどうしようか、
とりあえず来年はお休みにしようか。
12年前はまだ波琉太のカレンダーは作ってなかったのですが、
わが家に来てからのカレンダーは、予定や思い出でずっしり重くなりました。
・11月12月ハルカレンダーやがて昇るべき空見上げてるよう
・あの日から何も記憶に残らないまっさら暦薄っぺらな年
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月19日
新車の波琉太の位置取り
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月19日(水)、いよいよ新車登場。
セダンをやめてワンボックスにしたのは、
広い車内で波琉太が窮屈な感じがしないようにと、世話する私が楽に動けるようにと。
面白かったのは、前の2つの座席の間がすぐに波琉太の場所になったことです。
体の横幅がぴったりサイズで、たぶん揺れも少ないです。
これは試乗のつもりでホームセンターに行ったのだったと思います。
夜ボンバーで遊ぶ波琉太です(再掲)
遊び疲れてそろそろおねむの時間でしょうか。
片手は伸ばして片手は折って、この頃からすでに出来上がっていた癖。
台所の方を見て、きっと私がいるのでしょう、気になってるのね。
以前私は黒い服をよく着ていましたが、
波琉太の抜け毛が目立ってフリースやTシャツなど、
まるで毛皮を着ているようなありさまになってしまいました。
それ以来黒い服は全然着ないで12年でしたが、
その間に年を取ってあんまり黒が似合わなくなってしまったようです。
30年前の1月17日、阪神淡路大震災が発生しました。
震源地に近いわが家も大きな揺れを経験し、
非常に怖い、そして殺伐とした状況を知っているので、
震災と言えばこの阪神淡路大震災を思い浮かべます。
その日を1か月後に控えて、この地域では追悼行事の話題が出始めました。
でも、気がついたのです、その日は波琉太が死んでしまった日であることを。
今年は震災に思いも至らず、ただ波琉太のことだけ考えていました。
その後も全く思い出すこともなく今まで過ごしていました。
・恐怖の日さえも忘れし117ハルの命をただ守るべく
・命日に意味持たせたい震災で亡くなりし人ハル慰めに
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年12月19日(水)、いよいよ新車登場。
セダンをやめてワンボックスにしたのは、
広い車内で波琉太が窮屈な感じがしないようにと、世話する私が楽に動けるようにと。
面白かったのは、前の2つの座席の間がすぐに波琉太の場所になったことです。
体の横幅がぴったりサイズで、たぶん揺れも少ないです。
これは試乗のつもりでホームセンターに行ったのだったと思います。
夜ボンバーで遊ぶ波琉太です(再掲)
遊び疲れてそろそろおねむの時間でしょうか。
片手は伸ばして片手は折って、この頃からすでに出来上がっていた癖。
台所の方を見て、きっと私がいるのでしょう、気になってるのね。
以前私は黒い服をよく着ていましたが、
波琉太の抜け毛が目立ってフリースやTシャツなど、
まるで毛皮を着ているようなありさまになってしまいました。
それ以来黒い服は全然着ないで12年でしたが、
その間に年を取ってあんまり黒が似合わなくなってしまったようです。
30年前の1月17日、阪神淡路大震災が発生しました。
震源地に近いわが家も大きな揺れを経験し、
非常に怖い、そして殺伐とした状況を知っているので、
震災と言えばこの阪神淡路大震災を思い浮かべます。
その日を1か月後に控えて、この地域では追悼行事の話題が出始めました。
でも、気がついたのです、その日は波琉太が死んでしまった日であることを。
今年は震災に思いも至らず、ただ波琉太のことだけ考えていました。
その後も全く思い出すこともなく今まで過ごしていました。
・恐怖の日さえも忘れし117ハルの命をただ守るべく
・命日に意味持たせたい震災で亡くなりし人ハル慰めに
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月18日
私の今年の漢字は
今年の漢字が発表されました『金』
熟語ならまだバリエーションあるかと思いますが、
漢字1文字は毎年同じような漢字が思い浮かんでしまいます。
12年前の記録では、
先代アレクサンダーがいた頃から、私の今年の漢字はいつも『犬』
たぶん去年まではそうだったと思います。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月18日(火)、ご飯の前の波琉太です。
ご飯を食べています。
だんだんBUHIプレが顔でいっぱいになっていってます。
あんまりガツガツ食べると空気も呑んで吐いてしまうので、
この頃からフードは全部入れてしまわないで、
少しずつ入れてゲップもさせながら食べさせていました。
ここではっきりわかることが一つあります。
背中が湾曲していることです。
フレブルは背骨に異常のある子がほとんどで、
波琉太も後にレントゲンでどう異常なのかはっきりするのですが、
それが将来歩けなくなっていった大本なのではないかと思います。
恐竜ナイラボーンを噛む波琉太です。
時に手で押さえて、
噛むことが一番好きでした。
ヒトに持ってもらう方が楽だったようで、息子に持ってもらってます。
顔に乗ってます、ちょっと羨ましいです。
さて波琉太を亡くした今年の私の漢字は『死』です。
来年、私は考えているでしょうか今年の漢字。
・まだ去年ハル生きていた今ならば取り戻せるは命か記憶か
・1年を過ぎれば記憶どれくらい薄れるもっと恋しかりなむ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
熟語ならまだバリエーションあるかと思いますが、
漢字1文字は毎年同じような漢字が思い浮かんでしまいます。
12年前の記録では、
先代アレクサンダーがいた頃から、私の今年の漢字はいつも『犬』
たぶん去年まではそうだったと思います。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月18日(火)、ご飯の前の波琉太です。
ご飯を食べています。
だんだんBUHIプレが顔でいっぱいになっていってます。
あんまりガツガツ食べると空気も呑んで吐いてしまうので、
この頃からフードは全部入れてしまわないで、
少しずつ入れてゲップもさせながら食べさせていました。
ここではっきりわかることが一つあります。
背中が湾曲していることです。
フレブルは背骨に異常のある子がほとんどで、
波琉太も後にレントゲンでどう異常なのかはっきりするのですが、
それが将来歩けなくなっていった大本なのではないかと思います。
恐竜ナイラボーンを噛む波琉太です。
時に手で押さえて、
噛むことが一番好きでした。
ヒトに持ってもらう方が楽だったようで、息子に持ってもらってます。
顔に乗ってます、ちょっと羨ましいです。
さて波琉太を亡くした今年の私の漢字は『死』です。
来年、私は考えているでしょうか今年の漢字。
・まだ去年ハル生きていた今ならば取り戻せるは命か記憶か
・1年を過ぎれば記憶どれくらい薄れるもっと恋しかりなむ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月16日
波琉太がいないと床に埃がたまります
2024年の12月の今、真冬並みの寒さと言われています。
真冬の寒さの記憶というのがよくわからないですが、
波琉太がいない寝室は同じ暖房設定なのにとても寒いです。
あたたかな生き物だった、体も心も。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月16日(日)、
この日は前から楽しみにしていた”はなぺちゃ会”に行く予定でした。
(はなぺちゃ会とは大阪近郊の鼻ぺちゃ犬が集う会です)
先代アレクサンダーを亡くしてからこの集まりことを知り、
アレ君を連れて行けてたらと悔しく思っていました。
ぜひ波琉太とは何度も行こうと決めていたのに、
先日ドッグショーで会ったお友だちにまた会えると楽しみにしていたのに、
残念ノロウイルスのため見送りとなりました。
一応私の体調は戻ってきてたので、散歩には出られました。
なんと裸、基本波琉太は裸族です。
冬の日向ぼっこは気持ち良かったです。
さて夜になって、廊下の足音を健気に待つ波琉太です。
息子が帰ってきたのでした。
どこに座っているのかというと、
息子の寝そべっている上でした。
翌2012年12月17日(月)、
この日は図書館まで(900mくらい)ずっと歩いたと記録しています。
初!馬のアキレス噛む写真になりますか。
大人の歯になってからは馬のアキレスを噛ませることに。
先代アレクサンダーが大好きだったもので、
最初から波琉太には投入!耳の前の筋肉が噛むごとに動くのが小気味よかったです。
・魔か幸か冬の日の射す土手道でハル友次々出逢い声掛け
・毎日の掃除機ハルを汚さぬよう今床積もる埃に気付く
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
真冬の寒さの記憶というのがよくわからないですが、
波琉太がいない寝室は同じ暖房設定なのにとても寒いです。
あたたかな生き物だった、体も心も。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月16日(日)、
この日は前から楽しみにしていた”はなぺちゃ会”に行く予定でした。
(はなぺちゃ会とは大阪近郊の鼻ぺちゃ犬が集う会です)
先代アレクサンダーを亡くしてからこの集まりことを知り、
アレ君を連れて行けてたらと悔しく思っていました。
ぜひ波琉太とは何度も行こうと決めていたのに、
先日ドッグショーで会ったお友だちにまた会えると楽しみにしていたのに、
残念ノロウイルスのため見送りとなりました。
一応私の体調は戻ってきてたので、散歩には出られました。
なんと裸、基本波琉太は裸族です。
冬の日向ぼっこは気持ち良かったです。
さて夜になって、廊下の足音を健気に待つ波琉太です。
息子が帰ってきたのでした。
どこに座っているのかというと、
息子の寝そべっている上でした。
翌2012年12月17日(月)、
この日は図書館まで(900mくらい)ずっと歩いたと記録しています。
初!馬のアキレス噛む写真になりますか。
大人の歯になってからは馬のアキレスを噛ませることに。
先代アレクサンダーが大好きだったもので、
最初から波琉太には投入!耳の前の筋肉が噛むごとに動くのが小気味よかったです。
・魔か幸か冬の日の射す土手道でハル友次々出逢い声掛け
・毎日の掃除機ハルを汚さぬよう今床積もる埃に気付く
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月14日
窓開けて日向ぼっこしよ
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月14日(金)、窓際で日向ぼっこの波琉太。
このガラス、透明だったら波琉太は楽しかっただろうと何度も思いましたが、
・・・だからすりガラスにしているのだし。
布団に埋もれて寝ています。
翌日12月15日(土)、朝5時半の私の布団の上の波琉太と、
朝ご飯の後、こたつで新聞を読む波琉太と、
午前のボール遊びする波琉太と、
寒い外は嫌で、家の中で遊ぶことも多かったです。
私の昼ご飯が済んで、足にかけた毛布の上に寝る波琉太です。ずっとずっと波琉太はそばにいました。
今週の火曜日でした、買い物の途中でお散歩ワンちゃんに3頭会いました。
あんこちゃん、こたろうちゃん、虎太郎ちゃん。
そして嬉しいことに、波琉太を連れていないのに、
主さんは私だとわかってくれました。
ありがたいです、波琉太がいてくれて本当に良かったです。
・寒くとも日向ぼっこの大切をハルが教えた冬の窓際
・風なくば日の温ければ窓開けて外と繋がろハルを手本に
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年12月14日(金)、窓際で日向ぼっこの波琉太。
このガラス、透明だったら波琉太は楽しかっただろうと何度も思いましたが、
・・・だからすりガラスにしているのだし。
布団に埋もれて寝ています。
翌日12月15日(土)、朝5時半の私の布団の上の波琉太と、
朝ご飯の後、こたつで新聞を読む波琉太と、
午前のボール遊びする波琉太と、
寒い外は嫌で、家の中で遊ぶことも多かったです。
私の昼ご飯が済んで、足にかけた毛布の上に寝る波琉太です。ずっとずっと波琉太はそばにいました。
今週の火曜日でした、買い物の途中でお散歩ワンちゃんに3頭会いました。
あんこちゃん、こたろうちゃん、虎太郎ちゃん。
そして嬉しいことに、波琉太を連れていないのに、
主さんは私だとわかってくれました。
ありがたいです、波琉太がいてくれて本当に良かったです。
・寒くとも日向ぼっこの大切をハルが教えた冬の窓際
・風なくば日の温ければ窓開けて外と繋がろハルを手本に
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月12日
最期の網膜に映る姿は
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
が、2012年12月11.12.13日の写真がありません。
わが家がノロウイルスの館になっていた時期だったからだと思います。
初め息子がかかってすぐに私がかかりました。
思えばあの頃からコロナに至る兆しが見えていたのかもしれません。
振り返ると案外世の真実が見えてきたりして。
そこで、動画を2つあげることにしました。
写真の整理をしていたら見つかった、8月末の波琉太(4か月)が遊んでいる動画です。
1つ目、座布団と戦う波琉太。
最後にオチがあるので、そこまで見てください。
2つ目、ガタガタ電池で転がるボールと戦う波琉太です。
頑張れーって応援したくなります。
波琉太が亡くなって11か月になろうとしています。
毎日のように思い出していることはたくさんありますが、
波琉太の死の瞬間については、あれが正しかった良かったと思いたいです。
・死の瞬間ハルの網膜映りては空に持ってく顔はわれなり
・もしハルの一番好きでなかったら最期に見る顔われでごめんな
・一番に頼りにしてたはずのわれハルの最後に見あげた顔は
・ハルのこと一番分かり愛してたきっと安心できたわれなり
ミステリー小説で読んだフィクションなのか、現実の研究者の説だったか、
死ぬとき最後に見たものが網膜に焼き付くって、
それを私は信じています。
その景色をもって天国行くなら、波琉太は私の顔を焼き付けていることになります。
それで私は充分幸せです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
が、2012年12月11.12.13日の写真がありません。
わが家がノロウイルスの館になっていた時期だったからだと思います。
初め息子がかかってすぐに私がかかりました。
思えばあの頃からコロナに至る兆しが見えていたのかもしれません。
振り返ると案外世の真実が見えてきたりして。
そこで、動画を2つあげることにしました。
写真の整理をしていたら見つかった、8月末の波琉太(4か月)が遊んでいる動画です。
1つ目、座布団と戦う波琉太。
最後にオチがあるので、そこまで見てください。
2つ目、ガタガタ電池で転がるボールと戦う波琉太です。
頑張れーって応援したくなります。
波琉太が亡くなって11か月になろうとしています。
毎日のように思い出していることはたくさんありますが、
波琉太の死の瞬間については、あれが正しかった良かったと思いたいです。
・死の瞬間ハルの網膜映りては空に持ってく顔はわれなり
・もしハルの一番好きでなかったら最期に見る顔われでごめんな
・一番に頼りにしてたはずのわれハルの最後に見あげた顔は
・ハルのこと一番分かり愛してたきっと安心できたわれなり
ミステリー小説で読んだフィクションなのか、現実の研究者の説だったか、
死ぬとき最後に見たものが網膜に焼き付くって、
それを私は信じています。
その景色をもって天国行くなら、波琉太は私の顔を焼き付けていることになります。
それで私は充分幸せです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月10日
寒くても暖房の中で裸族
とうとう昨日朝、リビングにエアコン入れました。
温度計は4℃だったので迷わずです。
人間だけだとエアコン入れるのが贅沢みたいで、なかなかつけられないけど、
私もいい年なので無理をしてはいけません。
電気料金のお知らせついでに、過去の電気使用量を見てみたのですが、
どうも1/4以上は減っているようです。
なのにとても安くなったと思えず、電気代の値上がりということでしょう。
波琉太がいればどんどんエアコンつけて、
それがちっとももったいないとは思わず、
いなくなると途端にもったいないと思う貧乏性です。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月10日、寒いのでお家の波琉太。
ここ数年思っていましたが、
冬の散歩で北風に震えるって場面が減りました。
冷たいと素手で触るカメラを出すのも億劫になって写真が撮れません、
そんな冬だったのに。
だから12年前の冬の散歩の写真は少ないのでしょう。
こっち向いてと、息子カメラです。
こんな上向きだと違う顔に見えます。
縦長顔は横向きにどんどん大きくなっていっています。
顔の左側、
顔の右側、ほっぺもぷっくりしてきています。
まだ鼻の上の1本じわの真ん中、へこんでいます。
まだ完全な1本じわにはなっていません。
鼻の頭はすでにガサガサ、濡れてないのがフレブルです。
私は波琉太の毛がテーブルにあっても、
この頃には平気でご飯を食べられるようになっていました。
もちろん拭きますが、1本ふわっと乗ってるぐらいは全然気にならなくなりました。
この頃の記録を見てみると、10日に1回くらいシャンプーしています。
保湿剤を後で塗りはしますが、
乾燥肌だった波琉太には、これはあんまりよくないことだったかもしれません。
またイヤーローションが合わないのではと疑ってたのですが、
外耳炎をよく起こしていたようです。
良かれと思ってすることでも善し悪しなことがあると、ちゃんと考えねば。
・痩せしハル仕舞っていいかふっくらな顔だけ覚えておく裏切りや
・十何年ぶりの市街地歩いたらバージョン変化に興奮止まず
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
温度計は4℃だったので迷わずです。
人間だけだとエアコン入れるのが贅沢みたいで、なかなかつけられないけど、
私もいい年なので無理をしてはいけません。
電気料金のお知らせついでに、過去の電気使用量を見てみたのですが、
どうも1/4以上は減っているようです。
なのにとても安くなったと思えず、電気代の値上がりということでしょう。
波琉太がいればどんどんエアコンつけて、
それがちっとももったいないとは思わず、
いなくなると途端にもったいないと思う貧乏性です。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月10日、寒いのでお家の波琉太。
ここ数年思っていましたが、
冬の散歩で北風に震えるって場面が減りました。
冷たいと素手で触るカメラを出すのも億劫になって写真が撮れません、
そんな冬だったのに。
だから12年前の冬の散歩の写真は少ないのでしょう。
こっち向いてと、息子カメラです。
こんな上向きだと違う顔に見えます。
縦長顔は横向きにどんどん大きくなっていっています。
顔の左側、
顔の右側、ほっぺもぷっくりしてきています。
まだ鼻の上の1本じわの真ん中、へこんでいます。
まだ完全な1本じわにはなっていません。
鼻の頭はすでにガサガサ、濡れてないのがフレブルです。
私は波琉太の毛がテーブルにあっても、
この頃には平気でご飯を食べられるようになっていました。
もちろん拭きますが、1本ふわっと乗ってるぐらいは全然気にならなくなりました。
この頃の記録を見てみると、10日に1回くらいシャンプーしています。
保湿剤を後で塗りはしますが、
乾燥肌だった波琉太には、これはあんまりよくないことだったかもしれません。
またイヤーローションが合わないのではと疑ってたのですが、
外耳炎をよく起こしていたようです。
良かれと思ってすることでも善し悪しなことがあると、ちゃんと考えねば。
・痩せしハル仕舞っていいかふっくらな顔だけ覚えておく裏切りや
・十何年ぶりの市街地歩いたらバージョン変化に興奮止まず
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月09日
お腹ゴシゴシ連動足ピクピク
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月8日、この頃乗っていた車にさようならの日でした。
私たち夫婦が大好きだった車種ですが、長く乗っていたので、
波琉太が来たのをきっかけに乗り変えることにしました。
たぶんこの車は海外に運ばれていったのでしょうが、さすがに今は走ってないか。
ここに映っているのは息子ですが、
息子と波琉太とのこの頃のエピソード、例えば朝。
起きてリビングにやってきた息子は出勤するまでの30分、
波琉太を抱っこして寝ていました。
息子が出かけた後は波琉太は寝ていたそのヒト型をしきりに嗅いでいました。
例えば夜、仕事から帰ってきて疲れ果て、
着替えもせずうたた寝してしまう息子に波琉太は寄り添って寝ていました。
さて、この日の夜の波琉太です。
父さんがお腹をゴシゴシ撫でると足がぴくぴくなります。
腕はかわいいお化けの手です。
きっと他のワンちゃんもこんなことあるでしょうが、
ツボに入るのでしょう。
でも私には波琉太は待たないし、私もしようとは思わず。
家族3人、それぞれ役割があって波琉太とうまくやっていたと思います。
・朝6時ハルと眺めしバス停の始発の時刻ああそうだったな
・体中アンテナにしてハルの音動き追ってた12年間
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年12月8日、この頃乗っていた車にさようならの日でした。
私たち夫婦が大好きだった車種ですが、長く乗っていたので、
波琉太が来たのをきっかけに乗り変えることにしました。
たぶんこの車は海外に運ばれていったのでしょうが、さすがに今は走ってないか。
ここに映っているのは息子ですが、
息子と波琉太とのこの頃のエピソード、例えば朝。
起きてリビングにやってきた息子は出勤するまでの30分、
波琉太を抱っこして寝ていました。
息子が出かけた後は波琉太は寝ていたそのヒト型をしきりに嗅いでいました。
例えば夜、仕事から帰ってきて疲れ果て、
着替えもせずうたた寝してしまう息子に波琉太は寄り添って寝ていました。
さて、この日の夜の波琉太です。
父さんがお腹をゴシゴシ撫でると足がぴくぴくなります。
腕はかわいいお化けの手です。
きっと他のワンちゃんもこんなことあるでしょうが、
ツボに入るのでしょう。
でも私には波琉太は待たないし、私もしようとは思わず。
家族3人、それぞれ役割があって波琉太とうまくやっていたと思います。
・朝6時ハルと眺めしバス停の始発の時刻ああそうだったな
・体中アンテナにしてハルの音動き追ってた12年間
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月08日
公園のさらに南の方へ鳩!白鳥!
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
前日7日の写真はなかったので、2012年12月8日です。
新しいハーネスつけてロング散歩に出発です。まず💩して。
外でもおしっこや💩すればおやつをあげます。
普通のことでもできれば褒める!
その頃は将来自力ではできなくなることを知る由もなく、
でもずっと褒めてて感謝しててよかったと思います。
ロング散歩なのでとりあえずカートで凛々しく。
下りたいって言ったのでしょう、抱っこで私が下ろします。
将来私は腰を傷めて抱っこで下ろせなくなるとは。
何見てるのでしょう。
着いたのは昆陽池公園という大きな公園で、まだその南のグラウンドまで歩きました。
ハトを追いかけて走ったり、カートの中でグリングリンしたり。
後にハトは追いかけなくなりましたが、
生涯カートの中ではずっとグリングリンしてました。
白鳥のハートを!!!
この頃、波琉太はカートの横で上手に歩くようになり、
特に知らない道だと面白くてよく歩くようでした。
嬉しいこと1つ。
先日申し込んでいたライブの抽選結果が届きました。
申し込みは1つしかしていなかったのですが第一希望が当選しました。
波琉太が病気でだんだん大変になっていた時、
心の支えになっていたグループです。
今年の波琉太の誕生日にFCに入り、この日を着々と待っていました。
生きていてよかったです。
・涙するときはハルのいないとこいつも笑ってた顔だけ見せて
・生きていてよかったハルを失って初めて嬉しこと繋がりて
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
前日7日の写真はなかったので、2012年12月8日です。
新しいハーネスつけてロング散歩に出発です。まず💩して。
外でもおしっこや💩すればおやつをあげます。
普通のことでもできれば褒める!
その頃は将来自力ではできなくなることを知る由もなく、
でもずっと褒めてて感謝しててよかったと思います。
ロング散歩なのでとりあえずカートで凛々しく。
下りたいって言ったのでしょう、抱っこで私が下ろします。
将来私は腰を傷めて抱っこで下ろせなくなるとは。
何見てるのでしょう。
着いたのは昆陽池公園という大きな公園で、まだその南のグラウンドまで歩きました。
ハトを追いかけて走ったり、カートの中でグリングリンしたり。
後にハトは追いかけなくなりましたが、
生涯カートの中ではずっとグリングリンしてました。
白鳥のハートを!!!
この頃、波琉太はカートの横で上手に歩くようになり、
特に知らない道だと面白くてよく歩くようでした。
嬉しいこと1つ。
先日申し込んでいたライブの抽選結果が届きました。
申し込みは1つしかしていなかったのですが第一希望が当選しました。
波琉太が病気でだんだん大変になっていた時、
心の支えになっていたグループです。
今年の波琉太の誕生日にFCに入り、この日を着々と待っていました。
生きていてよかったです。
・涙するときはハルのいないとこいつも笑ってた顔だけ見せて
・生きていてよかったハルを失って初めて嬉しこと繋がりて
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月06日
一番好きな服★星のふんわりパーカー
人間界では物事は10進法が採用されていますが、
12の方が自然な数字のようです、鳥学者さんによれば。
鳥の尾羽は12本が多いそうで、
時間とか1年も12か月、干支も12なので、
今私が波琉太の生涯を振り返るのが12年前というのが、
無理やりこじつけでも、意味がある意義があると思います、思いたいです。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
前日5日の写真はなかったので、2012年12月6日です。
新しいお洋服が届きました。
ふんわりスターパーカー、後にモデルさんをするidogさんのお洋服です。
親バカなんですが、ぬいぐるみやん。
波琉太のお洋服で大好きな1枚と言われたら、これを選びます。
淡い色が波琉太によく似合って、性格まで表れているような気がします。
こたつの布団越しに暖を取って寝そべっています。
ずっとそこが波琉太の居場所。
前の記事に波琉太が吠える動画を載せましたが、
波琉太が怪しいと思うものが増えてきました。
窓ガラスに映る影、空き箱、コロコロなどに吠えて跳んで後退ったり、
一晩中吹き荒れる風に小さく吠えたり、
自分が理解できない正体のわからないものが怖い、
とても本能的で自然なことと思いました。
・ディスプレー小さな窓の中生きるあの世とこの世つなげてハルは
・ハル生きるあの世が現(うつつ)わが生きる今夢の中戸惑う薄明
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
12の方が自然な数字のようです、鳥学者さんによれば。
鳥の尾羽は12本が多いそうで、
時間とか1年も12か月、干支も12なので、
今私が波琉太の生涯を振り返るのが12年前というのが、
無理やりこじつけでも、意味がある意義があると思います、思いたいです。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
前日5日の写真はなかったので、2012年12月6日です。
新しいお洋服が届きました。
ふんわりスターパーカー、後にモデルさんをするidogさんのお洋服です。
親バカなんですが、ぬいぐるみやん。
波琉太のお洋服で大好きな1枚と言われたら、これを選びます。
淡い色が波琉太によく似合って、性格まで表れているような気がします。
こたつの布団越しに暖を取って寝そべっています。
ずっとそこが波琉太の居場所。
前の記事に波琉太が吠える動画を載せましたが、
波琉太が怪しいと思うものが増えてきました。
窓ガラスに映る影、空き箱、コロコロなどに吠えて跳んで後退ったり、
一晩中吹き荒れる風に小さく吠えたり、
自分が理解できない正体のわからないものが怖い、
とても本能的で自然なことと思いました。
・ディスプレー小さな窓の中生きるあの世とこの世つなげてハルは
・ハル生きるあの世が現(うつつ)わが生きる今夢の中戸惑う薄明
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月04日
寒いから部屋の中で波琉太吠える
昨日知り合いのワンちゃん主さん2人に会い、少しお話しました。
15歳になったビーグルちゃんの主さんは、
波琉太が亡くなったことをご存じでなく驚かれていました。
そしてビーグルちゃんのパパさんが亡くなられていました。
そう、みんな死んじゃう、それが世の理。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月4日のこの顔!!
波琉太が紐を噛んで遊んでいるところです。
この頃から、ちょっと油断すると手を舐めてます。
次は吠える波琉太です。
何に吠えているのかというと、窓ガラス越しの何かです。
一旦怪しいと思うと、何かが動いたのでしょう。
1時間も格闘していたこともあります。
次も吠えている波琉太ですが、父さんに遊ばれています。
この光景は今も私の記憶に残っています。
冒頭に登場したビーグルちゃん、話が長くなってきて、
しきりにご褒美くださいってなっていました。
思えば波琉太はどれだけ話し込んでもじっとしてたなと思い出しました。
12年前のこの頃、近所のシーズーちゃんに唇を噛まれまして。
波琉太がいつもの通り嗅ぎに行ったのがいけなかったと思いますが、
噛む子ですって後で言われて。
噛むほうが管理しろよと、めっちゃ腹立ったことを思い出しました。
これからはその子に会うと逃げるようになり、
向かっていって噛んでやれ!って思ったり。
もう主さんも亡くなって随分経ちました。
・感謝せん君の若くて死んだこと憶えてる人生きててくれて
・また傷をいじってみるどれほどに痛いかしみじみ確かめるよに
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
15歳になったビーグルちゃんの主さんは、
波琉太が亡くなったことをご存じでなく驚かれていました。
そしてビーグルちゃんのパパさんが亡くなられていました。
そう、みんな死んじゃう、それが世の理。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月4日のこの顔!!
波琉太が紐を噛んで遊んでいるところです。
次は吠える波琉太です。
何に吠えているのかというと、窓ガラス越しの何かです。
一旦怪しいと思うと、何かが動いたのでしょう。
1時間も格闘していたこともあります。
次も吠えている波琉太ですが、父さんに遊ばれています。
この光景は今も私の記憶に残っています。
冒頭に登場したビーグルちゃん、話が長くなってきて、
しきりにご褒美くださいってなっていました。
思えば波琉太はどれだけ話し込んでもじっとしてたなと思い出しました。
12年前のこの頃、近所のシーズーちゃんに唇を噛まれまして。
波琉太がいつもの通り嗅ぎに行ったのがいけなかったと思いますが、
噛む子ですって後で言われて。
噛むほうが管理しろよと、めっちゃ腹立ったことを思い出しました。
これからはその子に会うと逃げるようになり、
向かっていって噛んでやれ!って思ったり。
もう主さんも亡くなって随分経ちました。
・感謝せん君の若くて死んだこと憶えてる人生きててくれて
・また傷をいじってみるどれほどに痛いかしみじみ確かめるよに
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月02日
初!ドッグショー・・・・の見学
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月2日、ドッグショーデビュー!!
出場でなくて見学ですが。
インテックス大阪でいろんな犬種が集まってチャンピオンを決めるという、
波琉太に出会わなかったら一生行くことのなかったイベントです。
当時の様子は過去記事を→ドッグショー見学@・ドッグショー見学A
会場内ではあちこち歩き回っていましたが、
カートに乗っていても落ち着いていました。
ワンコ好きの波琉太には嬉しいお出かけだったと思います。
ショーの様子を見ている波琉太は身を乗り出して、
会場には母のなぎちゃん(フォーン)、姉妹のせなちゃん(ブリンドル)も来ていました。
この時に出会ったお友だちとはその後、
別の会で仲良くしてもらい、とても楽しい時間を過ごすことができました。
天国でも大集合しててほしいです。
帰ってからどこにそんな元気があるのかというほど、ボールで遊びました。
結局ガラスに映った怪しいものにまた囚われて動けなくなりますが。
その夜はぐっすり眠りました。楽しかったね、お疲れ様でした。
翌日12月3日はさすがに疲れてよく寝ていました。
夜寝床での写真ですが、夜中にかけて下痢になってしまって。
疲れのせいかと思います。
整腸剤を食べるようになったルーツはここら辺にあるのでしょう。
・慕われし人もワンコも皆没し栄華誇りぬ時代も去りぬ
・振り返りもういいことと思ったら心の一部にしまい鍵かけ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年12月2日、ドッグショーデビュー!!
出場でなくて見学ですが。
インテックス大阪でいろんな犬種が集まってチャンピオンを決めるという、
波琉太に出会わなかったら一生行くことのなかったイベントです。
当時の様子は過去記事を→ドッグショー見学@・ドッグショー見学A
会場内ではあちこち歩き回っていましたが、
カートに乗っていても落ち着いていました。
ワンコ好きの波琉太には嬉しいお出かけだったと思います。
ショーの様子を見ている波琉太は身を乗り出して、
会場には母のなぎちゃん(フォーン)、姉妹のせなちゃん(ブリンドル)も来ていました。
この時に出会ったお友だちとはその後、
別の会で仲良くしてもらい、とても楽しい時間を過ごすことができました。
天国でも大集合しててほしいです。
帰ってからどこにそんな元気があるのかというほど、ボールで遊びました。
結局ガラスに映った怪しいものにまた囚われて動けなくなりますが。
その夜はぐっすり眠りました。楽しかったね、お疲れ様でした。
翌日12月3日はさすがに疲れてよく寝ていました。
夜寝床での写真ですが、夜中にかけて下痢になってしまって。
疲れのせいかと思います。
整腸剤を食べるようになったルーツはここら辺にあるのでしょう。
・慕われし人もワンコも皆没し栄華誇りぬ時代も去りぬ
・振り返りもういいことと思ったら心の一部にしまい鍵かけ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年12月01日
ゴシゴシで遊ばれて焼き芋食べさせてもらって
本日12月1日は映画の日、制定されたのは1956年だそうです。
毎月1日は安く(1300円)観られますが、今日はなんと1000円です。
というわけ、ではありませんが先週映画を観に行ってきました。
推しのグループのメンバーが出演している映画ですが、
内容が面白そうで他にも好きな俳優さんが出演しているので観ようと決めてました。
原作本を読み、ドラマ版も観て、ネタバレOKなのでしっかり内容は頭に入れて。
原作の個々のエピソードを知らなかったら???がたくさんついた気がしますが、
時間的にしょうがないです、俳優さんの本気がよく伝わり、
見どころがたくさんの映画でした。
さて、2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月1日は家での様子を写真に撮っていました。
息子にゴシゴシされて遊んでいます。
そして、父さんに抱っこされて焼き芋を食べる波琉太です。
まるで赤ちゃんです。
寝ていても焼き芋の匂いがすれば起きるほど好きです。
この頃はスーパーマーケットに焼き芋が売ってなくて、
甘い系の安納芋などをオーブンで焼いていたので、いい匂いがしたのでした。
掃除機をかけてる父さん、波琉太はあんまり戦わなくなっています。
怖いというのでもなくて、離れた場所でこの表情。
サークルの中をきれいにする父さんです。
お利口さんでしたと息子の彼女さんに撫でてもらいました。
その後別の部屋で仲良く寝ていました。
・12月Whamラストクリスマス流れ出す世は平和なりハルいないだけ
・こぶた会集合写真にもうハルを探さずともよいハル知る人だけ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
毎月1日は安く(1300円)観られますが、今日はなんと1000円です。
というわけ、ではありませんが先週映画を観に行ってきました。
推しのグループのメンバーが出演している映画ですが、
内容が面白そうで他にも好きな俳優さんが出演しているので観ようと決めてました。
原作本を読み、ドラマ版も観て、ネタバレOKなのでしっかり内容は頭に入れて。
原作の個々のエピソードを知らなかったら???がたくさんついた気がしますが、
時間的にしょうがないです、俳優さんの本気がよく伝わり、
見どころがたくさんの映画でした。
さて、2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年12月1日は家での様子を写真に撮っていました。
息子にゴシゴシされて遊んでいます。
そして、父さんに抱っこされて焼き芋を食べる波琉太です。
まるで赤ちゃんです。
寝ていても焼き芋の匂いがすれば起きるほど好きです。
この頃はスーパーマーケットに焼き芋が売ってなくて、
甘い系の安納芋などをオーブンで焼いていたので、いい匂いがしたのでした。
掃除機をかけてる父さん、波琉太はあんまり戦わなくなっています。
怖いというのでもなくて、離れた場所でこの表情。
サークルの中をきれいにする父さんです。
お利口さんでしたと息子の彼女さんに撫でてもらいました。
その後別の部屋で仲良く寝ていました。
・12月Whamラストクリスマス流れ出す世は平和なりハルいないだけ
・こぶた会集合写真にもうハルを探さずともよいハル知る人だけ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月30日
誰もいないドッグランなら走る
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月29日の写真はないので、翌11月30日、波琉太と初ドッグカフェです。
今はもう閉店しているのですが、
市内では数少ないドッグカフェでした。
併設のドッグラン、広さはそんな大きくないけれど、波琉太にはちょうどです。
水入れをまるでフリスビーみたいにくわえるのですが、
口が平らだからくわえるのが大変だし、
背が低いのでつっかえてしまうし、
結局、水入れはくわえてこずに、こちらに走ってきます。
こうやって見るとすっかり大人の体型になってきています。
立派な腕です。
ずっと走ってたのかは忘れましたが、30分くらい遊んでいました。
体力が尽きて、
地面に寝そべります。
きっと冷たくて気持ち良かったと思います。
ここでは誰もいなかったので走っていますが、
お友だちがいると気になって立ってるだけになり、
将来的にはドッグランには行かなくなります。
走り回るよりも楽しいことが波琉太にはたくさんありました。
・夢うつつうっかりうたた寝目覚めすぐハルさがしたり空虚な空間
・彩雲とハロと環水平アークハルの隣でわが目で見たり
(彩雲ハロ環水平アークは太陽光のプリズムで起こる自然現象です)
昨夜波琉太の夢を見ました。
生前はお留守番をさせたことがないのに、なぜか私は波琉太を置いてお出かけです。
帰ってみると波琉太がいない、家の中も近所をさがしてもいない。
でも私はあんまり深刻でなくて、するとお友だちと一緒にいるところを見つけました。
なぜか2日ほど経っていて少し痩せていたけれど、機嫌良さそうに見えました。
その時の波琉太は裸ん坊、
私がいなくてもちゃんと生きていける波琉太になったって、
思いたかったのでしょうか。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月29日の写真はないので、翌11月30日、波琉太と初ドッグカフェです。
今はもう閉店しているのですが、
市内では数少ないドッグカフェでした。
併設のドッグラン、広さはそんな大きくないけれど、波琉太にはちょうどです。
水入れをまるでフリスビーみたいにくわえるのですが、
口が平らだからくわえるのが大変だし、
背が低いのでつっかえてしまうし、
結局、水入れはくわえてこずに、こちらに走ってきます。
こうやって見るとすっかり大人の体型になってきています。
立派な腕です。
ずっと走ってたのかは忘れましたが、30分くらい遊んでいました。
体力が尽きて、
地面に寝そべります。
きっと冷たくて気持ち良かったと思います。
ここでは誰もいなかったので走っていますが、
お友だちがいると気になって立ってるだけになり、
将来的にはドッグランには行かなくなります。
走り回るよりも楽しいことが波琉太にはたくさんありました。
・夢うつつうっかりうたた寝目覚めすぐハルさがしたり空虚な空間
・彩雲とハロと環水平アークハルの隣でわが目で見たり
(彩雲ハロ環水平アークは太陽光のプリズムで起こる自然現象です)
昨夜波琉太の夢を見ました。
生前はお留守番をさせたことがないのに、なぜか私は波琉太を置いてお出かけです。
帰ってみると波琉太がいない、家の中も近所をさがしてもいない。
でも私はあんまり深刻でなくて、するとお友だちと一緒にいるところを見つけました。
なぜか2日ほど経っていて少し痩せていたけれど、機嫌良さそうに見えました。
その時の波琉太は裸ん坊、
私がいなくてもちゃんと生きていける波琉太になったって、
思いたかったのでしょうか。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月28日
のんびり散歩と何かが怖いボール遊び
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月28日、ついこの間7か月になって元気しかない時期だったように思います。
午前、といっても寒いのでお昼前11時ごろですが、
ロング散歩(昆陽池公園)に行きました。
白鳥を間近に見た初めてかも、鳥も波琉太の好きな動物です。
とても暖かくて波琉太も裸、とても遠いし私1人で行くので、
カートに乗ってですが、前にこの公園に来た時より歩く量が増えました。
さて夕方、ボール遊びを始めました。
ちょっと空気の抜けてる、そういうボールなのでガンガンに転がらないし、
平らな口でも噛めるので波琉太にはちょうどのおもちゃです。
機嫌よく遊んでいたのですが、どうも窓の方に転がると足が止まる、
そのわけはもう外が暗くなって窓ガラスに怪しいものが映っていたからです。
ワンコ的にははっきり見えないから、自分と連動して動く何かが気になったのだと思います。
でも怪しいと思うと絶対動かない、危険回避力が高い波琉太です。この窓ガラスに映る色々は生涯気にしていました。
この頃の記録、初めての換毛期が始まりました。
今日も楽しかったねと寝る前に言うのも、この頃始まりました。
・股に巻くしっぽないけどエアで巻き固まり後退るよなハル好き
・ハルでなきゃダメとわかった露ほども心動かぬよその子見ても
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月28日、ついこの間7か月になって元気しかない時期だったように思います。
午前、といっても寒いのでお昼前11時ごろですが、
ロング散歩(昆陽池公園)に行きました。
白鳥を間近に見た初めてかも、鳥も波琉太の好きな動物です。
とても暖かくて波琉太も裸、とても遠いし私1人で行くので、
カートに乗ってですが、前にこの公園に来た時より歩く量が増えました。
さて夕方、ボール遊びを始めました。
ちょっと空気の抜けてる、そういうボールなのでガンガンに転がらないし、
平らな口でも噛めるので波琉太にはちょうどのおもちゃです。
機嫌よく遊んでいたのですが、どうも窓の方に転がると足が止まる、
そのわけはもう外が暗くなって窓ガラスに怪しいものが映っていたからです。
ワンコ的にははっきり見えないから、自分と連動して動く何かが気になったのだと思います。
でも怪しいと思うと絶対動かない、危険回避力が高い波琉太です。この窓ガラスに映る色々は生涯気にしていました。
この頃の記録、初めての換毛期が始まりました。
今日も楽しかったねと寝る前に言うのも、この頃始まりました。
・股に巻くしっぽないけどエアで巻き固まり後退るよなハル好き
・ハルでなきゃダメとわかった露ほども心動かぬよその子見ても
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月26日
連休明けの嬉しい疲れ
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
お休みが多いと波琉太が疲れる、と記録しています。
勤労感謝の日を含め3連休明けの2012年11月26日月曜日です。
普段私とふたりで静かな日々なので、嬉しい疲れでもあるのでしょう。
うっかり息子や父さんの名前を出すと、耳を立て玄関に向かっていました。
家に人や子どもがたくさんいて、あるいはほかのワンコがいたら、
波琉太はどんなふうに成長したのだろうと思うことがあります。
こたつから間接的暖を取って寝ています。
午後の散歩はいつもの土手道でじっと座っています。
誰か来ないかな、といつも通りの波琉太です。
晩ご飯も食べてこたつのそばで横向き寝、疲れたなぁって感じでしょうか。
波琉太の💩はわが家に来てからずっと柔らかめです。
コロっとしてなくて、道に落とせば跡がつくくらいの状態です。
それが前日から軟便から下痢になって、
でも元気ではあるのでフードだけで様子を見ていたようです。
徐々に治まっていったので病院には行かなかったのですが、
その後ビール酵母の胃腸薬を毎日飲むようになります。
毎日24時間、心配ばかりしていたと思い出します。
夜はすっかり寒くて私の寝てる布団の上で波琉太は寝るのですが、
暖房要らずで重いけど嬉しい初冬の毎日でした。
・独りなら電気毛布を敷くだけで温く寝られるエアコンなくても
・嬉しこと誰にお話すればいい悲しみ分かち合うより心許なく
今日は息子の誕生日です、ということは私が産んだ日ということで、
その時のしんどさを思い出すわけですが、
自分が年を取ることより、
子がだんだん年取っていくことの方が時間の長さを実感します。
すっかりいいおじさんだけど、私にはいつまでも大好き息子です。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
お休みが多いと波琉太が疲れる、と記録しています。
勤労感謝の日を含め3連休明けの2012年11月26日月曜日です。
普段私とふたりで静かな日々なので、嬉しい疲れでもあるのでしょう。
うっかり息子や父さんの名前を出すと、耳を立て玄関に向かっていました。
家に人や子どもがたくさんいて、あるいはほかのワンコがいたら、
波琉太はどんなふうに成長したのだろうと思うことがあります。
こたつから間接的暖を取って寝ています。
午後の散歩はいつもの土手道でじっと座っています。
誰か来ないかな、といつも通りの波琉太です。
晩ご飯も食べてこたつのそばで横向き寝、疲れたなぁって感じでしょうか。
波琉太の💩はわが家に来てからずっと柔らかめです。
コロっとしてなくて、道に落とせば跡がつくくらいの状態です。
それが前日から軟便から下痢になって、
でも元気ではあるのでフードだけで様子を見ていたようです。
徐々に治まっていったので病院には行かなかったのですが、
その後ビール酵母の胃腸薬を毎日飲むようになります。
毎日24時間、心配ばかりしていたと思い出します。
夜はすっかり寒くて私の寝てる布団の上で波琉太は寝るのですが、
暖房要らずで重いけど嬉しい初冬の毎日でした。
・独りなら電気毛布を敷くだけで温く寝られるエアコンなくても
・嬉しこと誰にお話すればいい悲しみ分かち合うより心許なく
今日は息子の誕生日です、ということは私が産んだ日ということで、
その時のしんどさを思い出すわけですが、
自分が年を取ることより、
子がだんだん年取っていくことの方が時間の長さを実感します。
すっかりいいおじさんだけど、私にはいつまでも大好き息子です。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月25日
波琉太1頭と大人4人の散歩
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
息子がいる土日は、写真が多いそしてかわいいのが多い。
2012年11月25日、よく晴れた朝の散歩をする波琉太です。
朝の散歩と続けて午後の散歩をしている写真をムービーにしました。
(やっとiPhoneのiMovieの存在を知り、使えるようになりました)
ベストから裸・・が朝散歩、赤ボーダーTシャツが午後です。
最初の写真、坂を見上げている先には鳩がたくさんいて、
この高さを飛び上がろう、とはしていました。
高いところに飛び上がったのを私は見たことがありません。
どちらも同じ場所に散歩に行ってますが、
同じようにお友だち待ちをしているのが波琉太らしいです。
そのかいあってか、
午後にはコッカ―のウィンディちゃんと、マウンテンのネロくんに会えました。
今はどちらもお空組です。
朝は父さんと息子と私、午後はそれに息子の彼女ちゃんが加わって、
波琉太1頭に大所帯散歩です。1時間走って歩いて、帰ってからはよく寝ました。
午後の散歩に出る前の甘えん坊波琉太です。
彼女ちゃんが大好きです。
こんなふうにたくさん愛されてお散歩した道を私は一人で買い物行きます。
・天国にお金は持っていけないというけど思い出だって持ってはいけぬ
・ハルとチュー濡れて冷たいとこ柔い口とがさつく鼻の頭と
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
息子がいる土日は、写真が多いそしてかわいいのが多い。
2012年11月25日、よく晴れた朝の散歩をする波琉太です。
朝の散歩と続けて午後の散歩をしている写真をムービーにしました。
(やっとiPhoneのiMovieの存在を知り、使えるようになりました)
ベストから裸・・が朝散歩、赤ボーダーTシャツが午後です。
最初の写真、坂を見上げている先には鳩がたくさんいて、
この高さを飛び上がろう、とはしていました。
高いところに飛び上がったのを私は見たことがありません。
どちらも同じ場所に散歩に行ってますが、
同じようにお友だち待ちをしているのが波琉太らしいです。
そのかいあってか、
午後にはコッカ―のウィンディちゃんと、マウンテンのネロくんに会えました。
今はどちらもお空組です。
朝は父さんと息子と私、午後はそれに息子の彼女ちゃんが加わって、
波琉太1頭に大所帯散歩です。1時間走って歩いて、帰ってからはよく寝ました。
午後の散歩に出る前の甘えん坊波琉太です。
彼女ちゃんが大好きです。
こんなふうにたくさん愛されてお散歩した道を私は一人で買い物行きます。
・天国にお金は持っていけないというけど思い出だって持ってはいけぬ
・ハルとチュー濡れて冷たいとこ柔い口とがさつく鼻の頭と
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月24日
最高のふわふわ波琉太
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
12年前は随分寒くて、午後の散歩は3時ごろです。
土手道でお友だちに会いました、モカちゃん♂
トイプとミニダックスのミックス、
今日(2024年11月24日)も元気に歩いていました。
波琉太は歩かない犬!と、近所では有名でしたが、
こうやって訓練はしていました。
ちゃんと指導書のとおりおやつで釣って、
私なりに努力をしていました。
でも根負けしてしまったのですね〜私。
さて0歳の波琉太、最高の写真と思うのがこの1枚です
ぽわぽわした白い子犬、でもだんだんフレブルらしい顔になってきています。
鼻の上の1本じわがいつ完成したのかじっくり観察しているのですが、
前から見れば出来上がっているように見えます。
でもまだ真ん中が少しへこんでいるので100%ではありません。
舌短なので、ベロの見えない男前さんと思います。
昨日買い物でこの場所を通りました。
座っていたのは道路のど真ん中でした、波琉太の癖が全開。
わが家の近所は一歩通行が多く、車が少なくていつでもたたずむ時はど真ん中。
・美味しいもの食べれば晴れるか良い景色見れば晴れるかハルなきわが空
・タブの湯にハルの細き毛1本の浮きてつまめてありがとうと言う
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
12年前は随分寒くて、午後の散歩は3時ごろです。
土手道でお友だちに会いました、モカちゃん♂
トイプとミニダックスのミックス、
今日(2024年11月24日)も元気に歩いていました。
波琉太は歩かない犬!と、近所では有名でしたが、
こうやって訓練はしていました。
ちゃんと指導書のとおりおやつで釣って、
私なりに努力をしていました。
でも根負けしてしまったのですね〜私。
さて0歳の波琉太、最高の写真と思うのがこの1枚です
ぽわぽわした白い子犬、でもだんだんフレブルらしい顔になってきています。
鼻の上の1本じわがいつ完成したのかじっくり観察しているのですが、
前から見れば出来上がっているように見えます。
でもまだ真ん中が少しへこんでいるので100%ではありません。
舌短なので、ベロの見えない男前さんと思います。
昨日買い物でこの場所を通りました。
座っていたのは道路のど真ん中でした、波琉太の癖が全開。
わが家の近所は一歩通行が多く、車が少なくていつでもたたずむ時はど真ん中。
・美味しいもの食べれば晴れるか良い景色見れば晴れるかハルなきわが空
・タブの湯にハルの細き毛1本の浮きてつまめてありがとうと言う
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月23日
波琉太7か月ごろりんと寝てる
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月23日、生まれて7か月です。
ヒトにすれば9、10歳で、体重は9kgを越えています。
だいたい11kg弱が大人になっての体重だったので、あと少しで大人です。
朝10時、コロっとした体でぬくぬく寝ている姿は幸せな気分にしてくれます。
ふわふわの上に乗らずいろんな温いものに挟まれて寝るのが波琉太っぽいです。
お散歩、階段上がってわざわざこの隙間から顔を出す、
頭がすき間からぎりぎり出せるサイズだった頃の貴重な写真かもです。
そこから見なくても、と思うのは野暮なのでしょう。
土手道では計ったようにど真ん中にべったりと座っています、
このど真ん中というのは道の幅の半分のところ、
交差点ではちょうど中央に陣取ることがあり、
なにか空間を把握する能力が備わっているのかと思います。
今日は歩く気ないようです。
波琉太はまだ足をあげてのマーキングをしません。
外でおしっこ💩をするようになってだいぶたちますが、
電柱のそばで座りションをする、ということはマーキングも近いのでしょう。
12年前はマーキングションにも気を遣わなくてよかったです。
さてまた家ではごろりん、朝と同じところで寝てます。
1枚目の逆から撮ったみたいですが時刻は夜の7時前、ここが波琉太の場所。
・フレブルとヒトの年齢換算の早く年取る方を選びて
・不自由が幸せだったつくづくと何できなくても何でもできた
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月23日、生まれて7か月です。
ヒトにすれば9、10歳で、体重は9kgを越えています。
だいたい11kg弱が大人になっての体重だったので、あと少しで大人です。
朝10時、コロっとした体でぬくぬく寝ている姿は幸せな気分にしてくれます。
ふわふわの上に乗らずいろんな温いものに挟まれて寝るのが波琉太っぽいです。
お散歩、階段上がってわざわざこの隙間から顔を出す、
頭がすき間からぎりぎり出せるサイズだった頃の貴重な写真かもです。
そこから見なくても、と思うのは野暮なのでしょう。
土手道では計ったようにど真ん中にべったりと座っています、
このど真ん中というのは道の幅の半分のところ、
交差点ではちょうど中央に陣取ることがあり、
なにか空間を把握する能力が備わっているのかと思います。
今日は歩く気ないようです。
波琉太はまだ足をあげてのマーキングをしません。
外でおしっこ💩をするようになってだいぶたちますが、
電柱のそばで座りションをする、ということはマーキングも近いのでしょう。
12年前はマーキングションにも気を遣わなくてよかったです。
さてまた家ではごろりん、朝と同じところで寝てます。
1枚目の逆から撮ったみたいですが時刻は夜の7時前、ここが波琉太の場所。
・フレブルとヒトの年齢換算の早く年取る方を選びて
・不自由が幸せだったつくづくと何できなくても何でもできた
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月22日
バラ公園へ歩く歩く!あっネコだ
とうとう暖房、エアコンストーブこたつ電気毛布、をつけてしまいました。
しまいましたって言うのも変ですが。
趣味の話、映画を観にいきました。
推しグループのメンバーが出ている映画です。
テレビドラマの続編で、ドラマにハマれず行く気はなかったのですが、
映画の方がずっと良かったです。
映画を映画館で観る、波琉太がいなくなってこの趣味が復活しました。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月22日、北の方に歩いて公園へ行きました。
この公園には往復で3qくらいあるのですが、
この日は大半を歩くという、週に1回はこんな歩く日もあります。
着いたのはバラ公園です。
11月はバラが満開で、中には入れないのですが、
周辺にもたくさんバラが植えてあります。
私はこの12年間で、
当時の光景や自分が思ったことをはっきり憶えていることがあります。
写真を見ると思い出せるのですが、
こちらもそのひとつ、ネコさんと対峙したことです。
その後判明するのですが、波琉太は小動物が好きみたいでした。
ただネコさんは爪が危ないので近くに寄らせることはありませんでしたが、
いれば必ず観察していました。
・ハル亡くし人に優しくなくなって嫌いな自分になってしまった
・縮こまり他人と話すことも減りそうだったんだハルのおかげと
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
しまいましたって言うのも変ですが。
趣味の話、映画を観にいきました。
推しグループのメンバーが出ている映画です。
テレビドラマの続編で、ドラマにハマれず行く気はなかったのですが、
映画の方がずっと良かったです。
映画を映画館で観る、波琉太がいなくなってこの趣味が復活しました。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月22日、北の方に歩いて公園へ行きました。
この公園には往復で3qくらいあるのですが、
この日は大半を歩くという、週に1回はこんな歩く日もあります。
着いたのはバラ公園です。
11月はバラが満開で、中には入れないのですが、
周辺にもたくさんバラが植えてあります。
私はこの12年間で、
当時の光景や自分が思ったことをはっきり憶えていることがあります。
写真を見ると思い出せるのですが、
こちらもそのひとつ、ネコさんと対峙したことです。
その後判明するのですが、波琉太は小動物が好きみたいでした。
ただネコさんは爪が危ないので近くに寄らせることはありませんでしたが、
いれば必ず観察していました。
・ハル亡くし人に優しくなくなって嫌いな自分になってしまった
・縮こまり他人と話すことも減りそうだったんだハルのおかげと
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月20日
BUSAKAWAMON f.eでBulldossのTシャツ
今朝の室内の温度、11℃。
寒くて眠くて布団から出るのが嫌だという感覚、何年ぶりでしょう。
波琉太がいないと暖房を入れるタイミングも遅くて。
波琉太に優しい環境はだんだん年取ってく私にも優しかったのでした。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月19日の写真はありません、20日です。
ここはフレブルグッズを扱う宝塚にあるBUSAKAWAMON f.eというお店の中です。先代の子(ブリンドル)が亡くなった後、ここへ初めて来ましたが、
フォーンを好きになるきっかけになったお店です。
当時そこにいたのがフォーンの子、とてもかわいくて虜になりました。
ここではBulldossのTシャツとマナーポーチとシールを買いました。
さてまだ前々日のお出かけの疲れがあるのかゆったり波琉太ですが、
なんとなく熱っぽくてしんどそうに見えました。
病院に電話しましたが返事は・・どんな時も心配なら行かなきゃダメのようです。
そして翌11月21日朝、結局気になっていたので病院に行きました。
体温は38.1℃で高くはありませんでした。体重9.3kg。
耳が汚れていたので耳掃除をしてもらいました。
ワンコは寝て体調を整えると獣医さんに言われました。
「犬は寝て治す」という私のモットーになった原点です。
その21日の夕方、といっても3時4時頃、
前日買ったTシャツを着てお散歩しました。近所の道をゆっくりゆっくり。
道のど真ん中で座るのが波琉太の面白いとこ、メジャーで測ったみたいに。
誰か来ないか待ちながら、全然歩かない日もあります。
やっと土手道に出ましたが立ち止まっています。
刺激を避けるために揃え始めた服だけど、はや9着になりました。
Bulldossの服はフレブル体型をよく考えられてて生地も丈夫なのですが、
お値段がとても高いので、波琉太が持っているのはこの1枚だけです。
こうやって12年をみていると、波琉太のいろんな初めてや、
その後私が波琉太とかかわる時の考え方なんかを作った出来事がたくさん見つかります。
・われのもとハルの来た意味わかるのは10年後かも死ぬ間際かも
・願わくばいつかのわれの死に場所はハルのいた場所ハルの死に場所
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
寒くて眠くて布団から出るのが嫌だという感覚、何年ぶりでしょう。
波琉太がいないと暖房を入れるタイミングも遅くて。
波琉太に優しい環境はだんだん年取ってく私にも優しかったのでした。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月19日の写真はありません、20日です。
ここはフレブルグッズを扱う宝塚にあるBUSAKAWAMON f.eというお店の中です。先代の子(ブリンドル)が亡くなった後、ここへ初めて来ましたが、
フォーンを好きになるきっかけになったお店です。
当時そこにいたのがフォーンの子、とてもかわいくて虜になりました。
ここではBulldossのTシャツとマナーポーチとシールを買いました。
さてまだ前々日のお出かけの疲れがあるのかゆったり波琉太ですが、
なんとなく熱っぽくてしんどそうに見えました。
病院に電話しましたが返事は・・どんな時も心配なら行かなきゃダメのようです。
そして翌11月21日朝、結局気になっていたので病院に行きました。
体温は38.1℃で高くはありませんでした。体重9.3kg。
耳が汚れていたので耳掃除をしてもらいました。
ワンコは寝て体調を整えると獣医さんに言われました。
「犬は寝て治す」という私のモットーになった原点です。
その21日の夕方、といっても3時4時頃、
前日買ったTシャツを着てお散歩しました。近所の道をゆっくりゆっくり。
道のど真ん中で座るのが波琉太の面白いとこ、メジャーで測ったみたいに。
誰か来ないか待ちながら、全然歩かない日もあります。
やっと土手道に出ましたが立ち止まっています。
刺激を避けるために揃え始めた服だけど、はや9着になりました。
Bulldossの服はフレブル体型をよく考えられてて生地も丈夫なのですが、
お値段がとても高いので、波琉太が持っているのはこの1枚だけです。
こうやって12年をみていると、波琉太のいろんな初めてや、
その後私が波琉太とかかわる時の考え方なんかを作った出来事がたくさん見つかります。
・われのもとハルの来た意味わかるのは10年後かも死ぬ間際かも
・願わくばいつかのわれの死に場所はハルのいた場所ハルの死に場所
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月18日
初めて参加のこぶた会は11頭から
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月18日、波琉太と初めて遠くへのお出かけ、
犬舎の年に1回の集まり、後に”こぶた会”と呼ぶようになるのですが、
愛知県の大きなドッグランに行きました。
波琉太はその年生まれの最年少、ドッグランも初めてなので、
なかなかランに出られなかったですが、
慣れると兄ちゃん姉ちゃんについて走っていました。
たくさん写真があるので動画にしました。
この時参加していた波琉太以外の10頭です。(★はお空組)
★ボブ ★とわ ☆あすら ☆mini ★jewel
☆はのん ☆せな ★phoo ★クーパー ★チャペス
この中では波琉太より年上が3頭、今も元気に暮らしています。
気がついたこと、
行きの車は3時間近くかかったのにほとんど寝ない、帰りは寝てます。
あすら君は天敵、なぜか波琉太にはあたりがきつくて、
でもお家では全然女子に負けてる男子だそうです。
チャペスちゃんがお気に入り、おとなしい女子が大好きです。
11月でも晴れてると暑くて、ハアハアなっていました。
詳しい様子は過去記事を見てください→2012年@ 2012年A 2012年B 2012年C
同胞のセナちゃんを挟んで、珍しく気の合ったminiちゃん(右フォーン)と。
帰ってからはぐっすり寝ました。
これより以前から集まりはあったようですが、
12年前の11頭から、今では70〜80頭が集まる会になりました。
もちろん子どもたち全員は来れないので、一族は全国にたくさん暮らしています。
私はもう名前が全然わからないのですが、
どこか波琉太の面影のある子たちばかりです。
・己にはもう関係なき情報の羨ましくてフレブルLINE
・ハルいないこと悲しくてしょうがない何を悔やみてよいかわからず
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月18日、波琉太と初めて遠くへのお出かけ、
犬舎の年に1回の集まり、後に”こぶた会”と呼ぶようになるのですが、
愛知県の大きなドッグランに行きました。
波琉太はその年生まれの最年少、ドッグランも初めてなので、
なかなかランに出られなかったですが、
慣れると兄ちゃん姉ちゃんについて走っていました。
たくさん写真があるので動画にしました。
この時参加していた波琉太以外の10頭です。(★はお空組)
★ボブ ★とわ ☆あすら ☆mini ★jewel
☆はのん ☆せな ★phoo ★クーパー ★チャペス
この中では波琉太より年上が3頭、今も元気に暮らしています。
気がついたこと、
行きの車は3時間近くかかったのにほとんど寝ない、帰りは寝てます。
あすら君は天敵、なぜか波琉太にはあたりがきつくて、
でもお家では全然女子に負けてる男子だそうです。
チャペスちゃんがお気に入り、おとなしい女子が大好きです。
11月でも晴れてると暑くて、ハアハアなっていました。
詳しい様子は過去記事を見てください→2012年@ 2012年A 2012年B 2012年C
同胞のセナちゃんを挟んで、珍しく気の合ったminiちゃん(右フォーン)と。
帰ってからはぐっすり寝ました。
これより以前から集まりはあったようですが、
12年前の11頭から、今では70〜80頭が集まる会になりました。
もちろん子どもたち全員は来れないので、一族は全国にたくさん暮らしています。
私はもう名前が全然わからないのですが、
どこか波琉太の面影のある子たちばかりです。
・己にはもう関係なき情報の羨ましくてフレブルLINE
・ハルいないこと悲しくてしょうがない何を悔やみてよいかわからず
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月16日
ポメのポニちゃん・家でおもちゃ
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月16日の朝の散歩、近所のポメラニアン”ポニちゃん”です。
とってもお顔のかわいい子。
最近は短くカットするのが流行っていますが、
この頃はそのままの子ばかりでした。
名前しか知らないような種類のワンコに、これから次々会っていくのですが、
体型はもちろん、毛並みや顔も随分違うことを知るようになります。
ポニちゃんはポメの中でもとても童顔のかわいい顔の子ですが、
ワンコは苦手、人もなかなか近寄りにくい子でした。
夜はだいぶ寒くなってきたのか、父さんの膝に乗っています。
何かおいしいものを食べたか調べるために口を嗅いでいます。
翌日2012年11月17日、息子が傘を持って波琉太をからかっています。
夜も寝床で遊ぶ波琉太です、やっぱり寝る時は裸。
これはヒモのついたタオルとして使うものですがおもちゃにちょうどでした。
寝る部屋に一度入ると出ていくことはほぼありません。
・爪を立て胸の内から外からを掻きむしりたいハルを悼みて
・デフラグよ断片化したハル記憶写真と文で編み直したり
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月16日の朝の散歩、近所のポメラニアン”ポニちゃん”です。
とってもお顔のかわいい子。
最近は短くカットするのが流行っていますが、
この頃はそのままの子ばかりでした。
名前しか知らないような種類のワンコに、これから次々会っていくのですが、
体型はもちろん、毛並みや顔も随分違うことを知るようになります。
ポニちゃんはポメの中でもとても童顔のかわいい顔の子ですが、
ワンコは苦手、人もなかなか近寄りにくい子でした。
夜はだいぶ寒くなってきたのか、父さんの膝に乗っています。
何かおいしいものを食べたか調べるために口を嗅いでいます。
翌日2012年11月17日、息子が傘を持って波琉太をからかっています。
夜も寝床で遊ぶ波琉太です、やっぱり寝る時は裸。
これはヒモのついたタオルとして使うものですがおもちゃにちょうどでした。
寝る部屋に一度入ると出ていくことはほぼありません。
・爪を立て胸の内から外からを掻きむしりたいハルを悼みて
・デフラグよ断片化したハル記憶写真と文で編み直したり
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月15日
寝る時は裸・・って
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月15日、朝8時前。
お散歩前、布団をかぶせられてこたつで寝てる波琉太です。
うずもれてるな。
9時を過ぎて落ち葉の公園へお散歩に行きました。
波琉太はお日様が当たっていないと動きが悪く、
ソーラーシステムで歩くのは、生涯ずっとでした。
夜の8時過ぎです。
そろそろおねむになって、こたつの横でクッションに乗ってます。
私と一緒に寝床のある部屋に移動しました、クッション持って。
眠る時はちゃんと服を脱いで裸です。
なんで裸???
夜明け前、近所の土手道を歩いています。
今年はまだ寒くないのが気持ち悪いほどです。
20〜30分だけですが、真っ暗の中で色々と考えます。
目と耳から入る情報が少ないから歩くにはちょうど、とラジオで言ってました。
歩いてると短歌もできたりして、じっくり自分に向き合えますが、
自分とばかり向き合ってても良くはない、
とわかってはいるのですが。
・闇まとい闇に紛れてハルだけを考えてたい昼間はいらぬ
・もうここで膝つき倒れ込んだなら二度と立ち上がれないから歩く
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月15日、朝8時前。
お散歩前、布団をかぶせられてこたつで寝てる波琉太です。
うずもれてるな。
9時を過ぎて落ち葉の公園へお散歩に行きました。
波琉太はお日様が当たっていないと動きが悪く、
ソーラーシステムで歩くのは、生涯ずっとでした。
夜の8時過ぎです。
そろそろおねむになって、こたつの横でクッションに乗ってます。
私と一緒に寝床のある部屋に移動しました、クッション持って。
眠る時はちゃんと服を脱いで裸です。
なんで裸???
夜明け前、近所の土手道を歩いています。
今年はまだ寒くないのが気持ち悪いほどです。
20〜30分だけですが、真っ暗の中で色々と考えます。
目と耳から入る情報が少ないから歩くにはちょうど、とラジオで言ってました。
歩いてると短歌もできたりして、じっくり自分に向き合えますが、
自分とばかり向き合ってても良くはない、
とわかってはいるのですが。
・闇まとい闇に紛れてハルだけを考えてたい昼間はいらぬ
・もうここで膝つき倒れ込んだなら二度と立ち上がれないから歩く
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月14日
動物愛護センターへふたりっきりドライブ
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月14日は私と波琉太と2人っきりのラストドライブ、
動物愛護センターに行きました。
ラスト、というのは車を乗り変えることが決まり、
私は通勤にも使っていた車だったので、
最後の記念に波琉太とどっかへ行こうと思ったのでした。
危ないのだけど、リードをくくりつけて助手席に。
途中ウトウト、きっと私はソフトな運転してました。
動物愛護センターはペットの飼い方講習や、譲渡活動などする施設で、
行き場のない子たちも保護されています。
最近は処分されることが減ったと聞きますが、
当時ここから聞こえた鳴き声になんとも言えない気持ちになりました。
さて、私はここには先代アレクサンダーと来たことがあり、
アレ君は動物の置物をとても怖がったのですが、
波琉太は全然平気、私はちょっと拍子抜けです。
タヌキさんと、、、仲間?
良いお天気で気持ち良かったです。
1時間ほどいて、ラストドライブも終わりです。
記念にと波琉太を運転席に座らせてみました。
12月に来る新しい車はワンボックス、
この日を最後に私はすっかりペーパードライバーになりました。
夜、息子が帰ってきて。
この嬉しそうなこと、昼間ドライブしたより楽しい?
波琉太はみんなに愛されています。
・もう何の涙かわからず寂しいかハル辛かったかごめんなさいか
・忘れよう悲しみ忘れようとせん心の安全装置働き
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月14日は私と波琉太と2人っきりのラストドライブ、
動物愛護センターに行きました。
ラスト、というのは車を乗り変えることが決まり、
私は通勤にも使っていた車だったので、
最後の記念に波琉太とどっかへ行こうと思ったのでした。
危ないのだけど、リードをくくりつけて助手席に。
途中ウトウト、きっと私はソフトな運転してました。
動物愛護センターはペットの飼い方講習や、譲渡活動などする施設で、
行き場のない子たちも保護されています。
最近は処分されることが減ったと聞きますが、
当時ここから聞こえた鳴き声になんとも言えない気持ちになりました。
さて、私はここには先代アレクサンダーと来たことがあり、
アレ君は動物の置物をとても怖がったのですが、
波琉太は全然平気、私はちょっと拍子抜けです。
タヌキさんと、、、仲間?
良いお天気で気持ち良かったです。
1時間ほどいて、ラストドライブも終わりです。
記念にと波琉太を運転席に座らせてみました。
12月に来る新しい車はワンボックス、
この日を最後に私はすっかりペーパードライバーになりました。
夜、息子が帰ってきて。
この嬉しそうなこと、昼間ドライブしたより楽しい?
波琉太はみんなに愛されています。
・もう何の涙かわからず寂しいかハル辛かったかごめんなさいか
・忘れよう悲しみ忘れようとせん心の安全装置働き
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月13日
ゾウさん噛みます
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
12年前をずっと見ているのですが、その時は鳥のことなど知らず、
どちらかというと嫌いな生き物でした。
最近はイソヒヨドリの声が聞こえなくなって、ジョウビタキが鳴いています。
いろんな鳴き方をする鳥にシジュウカラがいますが、
ジョウビタキも 「♪ピッ................ピッ................ピッ...............ピッ...............」とか、
「♪カ・カ・カ・カ・カ」と一日中鳴いています。
人の近くに来ることもある青とオレンジ色のきれいな鳥です。
鳥が好きになったのも波琉太が残してくれたことです。
2012年11月13日の写真ですが、また新しいおもちゃが映っています。
思い出しました水色ゾウサン。噛むとシャカシャカいうとこがあったはずです。
でも、今家に残っていないということは、
きれいなうちに飽きてしまって、誰かにあげたのでしょう。
子犬だからでしょうが、こんな次々おもちゃを買っていたことに、
ちょっと驚きました。
面白いのは、ゾウサンの特徴噛みやすい長い鼻が無傷で、
波琉太がよく噛んでいたのは小さな耳だったことです。
脚も胴もあるのに、波琉太かわいらしい癖です。
この日は多分私とふたりで過ごしていたはずですが、
そんな日に限って雷が鳴ったりします。
近い場所に落ちると異常な電流が流れるのか、勝手に玄関チャイムが鳴ります。
波琉太と私はモニターをみあげうなずき合う、なんてこともありました。
でもまだパニックになるほど怖がってなかったはずです。
波琉太とおやつで遊ぶときは、
両手に乗せてどっちかって選ばせたかったのに、
1個ずつ食べないで2個くわえて食べたので大笑い、
波琉太が来てからは涙はこぼれずに過ごす毎日でした。
家の中の片づけをしています。
ずっと波琉太がいるからと言い訳して先送りしてきましたが、
毎日小さな物でもいいから、1つ捨てるというのをやっています。
年を取っての片づけはしんどいので、毎日5分とかの方法もありますが、
私が選んだのは1つ捨てるです。
せめて1か月続いたら、ブログにも書こうと思ったのですが、
もうすぐ2か月になります。
他のすることがあって見つからない時には、紙1枚でもOKにしました。
カレンダーに記録して毎日書いていってます。
寒かったり暑かったりしたら動けなくなるので、
気候の良い今のうちに、軽くなっていこうと思います。
・毎日を12年間ハルと生き一緒に天国行く覚悟持ち
・フレブルは似たことをする眺めてもただ風景なだけハルでなければ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
12年前をずっと見ているのですが、その時は鳥のことなど知らず、
どちらかというと嫌いな生き物でした。
最近はイソヒヨドリの声が聞こえなくなって、ジョウビタキが鳴いています。
いろんな鳴き方をする鳥にシジュウカラがいますが、
ジョウビタキも 「♪ピッ................ピッ................ピッ...............ピッ...............」とか、
「♪カ・カ・カ・カ・カ」と一日中鳴いています。
人の近くに来ることもある青とオレンジ色のきれいな鳥です。
鳥が好きになったのも波琉太が残してくれたことです。
2012年11月13日の写真ですが、また新しいおもちゃが映っています。
思い出しました水色ゾウサン。噛むとシャカシャカいうとこがあったはずです。
でも、今家に残っていないということは、
きれいなうちに飽きてしまって、誰かにあげたのでしょう。
子犬だからでしょうが、こんな次々おもちゃを買っていたことに、
ちょっと驚きました。
面白いのは、ゾウサンの特徴噛みやすい長い鼻が無傷で、
波琉太がよく噛んでいたのは小さな耳だったことです。
脚も胴もあるのに、波琉太かわいらしい癖です。
この日は多分私とふたりで過ごしていたはずですが、
そんな日に限って雷が鳴ったりします。
近い場所に落ちると異常な電流が流れるのか、勝手に玄関チャイムが鳴ります。
波琉太と私はモニターをみあげうなずき合う、なんてこともありました。
でもまだパニックになるほど怖がってなかったはずです。
波琉太とおやつで遊ぶときは、
両手に乗せてどっちかって選ばせたかったのに、
1個ずつ食べないで2個くわえて食べたので大笑い、
波琉太が来てからは涙はこぼれずに過ごす毎日でした。
家の中の片づけをしています。
ずっと波琉太がいるからと言い訳して先送りしてきましたが、
毎日小さな物でもいいから、1つ捨てるというのをやっています。
年を取っての片づけはしんどいので、毎日5分とかの方法もありますが、
私が選んだのは1つ捨てるです。
せめて1か月続いたら、ブログにも書こうと思ったのですが、
もうすぐ2か月になります。
他のすることがあって見つからない時には、紙1枚でもOKにしました。
カレンダーに記録して毎日書いていってます。
寒かったり暑かったりしたら動けなくなるので、
気候の良い今のうちに、軽くなっていこうと思います。
・毎日を12年間ハルと生き一緒に天国行く覚悟持ち
・フレブルは似たことをする眺めてもただ風景なだけハルでなければ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月12日
夜明け前の怪しい気配
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月12日の写真は少ないのですが、
まず、朝5時半の吠える波琉太です。
吠えることのほとんどない波琉太は、
何日も声をきかないこともあるほどですが、
何に吠えることが多いかというと、怪しい!です。
一応番犬っぽい感覚ではありますが、
この動画はまだ暗い夜明け前、私は起きているので波琉太も目が覚めていたのでしょう。
何かの音か気配を感じたのでしょうね。
吠え続けることもないので、吠えさせておいて、
何もないことを自分でわかれば納得するかなと、
ずっとこんなやり方で一緒に暮らしてきました。
人間の子どもじゃないから、果たして有効だったかどうかわかりませんが、
私のことを、こいつは言うことを何でも聞く人間だ、
なんてことは波琉太は全く思わず、
ずっと良い子でいてくれました。
その後納得して戻ってきた波琉太は寝床に戻ってきて、丸まっています。
まだ暗くて寒いので明るくなるまでは寝ます。
寝てるのは、掛け布団の上でなく私の寝てた場所ですね、これは。
こちらはお昼寝する波琉太。
お腹をお日様の方に向けて横向き寝、あたたかい昼間は丸まらない。のどかな晩秋の一日。
こんな穏やかな日を過ごしていた私はなんて幸せなこと。
・年取ればなろうと思う仙人に諦観達観今だけを生き
・若くても治らぬ病我慢して96歳愚痴に腹立ち
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月12日の写真は少ないのですが、
まず、朝5時半の吠える波琉太です。
吠えることのほとんどない波琉太は、
何日も声をきかないこともあるほどですが、
何に吠えることが多いかというと、怪しい!です。
一応番犬っぽい感覚ではありますが、
この動画はまだ暗い夜明け前、私は起きているので波琉太も目が覚めていたのでしょう。
何かの音か気配を感じたのでしょうね。
吠え続けることもないので、吠えさせておいて、
何もないことを自分でわかれば納得するかなと、
ずっとこんなやり方で一緒に暮らしてきました。
人間の子どもじゃないから、果たして有効だったかどうかわかりませんが、
私のことを、こいつは言うことを何でも聞く人間だ、
なんてことは波琉太は全く思わず、
ずっと良い子でいてくれました。
その後納得して戻ってきた波琉太は寝床に戻ってきて、丸まっています。
まだ暗くて寒いので明るくなるまでは寝ます。
寝てるのは、掛け布団の上でなく私の寝てた場所ですね、これは。
こちらはお昼寝する波琉太。
お腹をお日様の方に向けて横向き寝、あたたかい昼間は丸まらない。のどかな晩秋の一日。
こんな穏やかな日を過ごしていた私はなんて幸せなこと。
・年取ればなろうと思う仙人に諦観達観今だけを生き
・若くても治らぬ病我慢して96歳愚痴に腹立ち
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月11日
こたつで波琉太と遊んだら
今までは秋分の日から冬至なんてすぐ来たのに、
こんな日が短くなってるのに、まだもっと短くなることが不思議な気がします。
わが家もやっとこたつを出しました。
といっても電気はついてません、まだ暑いです。
机に椅子の生活では、こたつのある家庭も少ないらしいですが、
波琉太とはこたつがあるからこその楽しさがたくさんありました。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月11日午前、息子が台所に立っています。この時も何かもらえるか、落ちてこないか待っていたのでしょう。
いい匂いがするし、野菜が落ちてきたりして面白かったのかよく来ていました。
台所では何もあげないようにしてたら来なくなりましたが、
波琉太用の物だけは知ってて、将来はここへ来るようになります。
息子の、こたつで波琉太と遊ぼう!!パー!!
グー!!
この頃肉球の色が黒からピンク色になり、はげたのかと思いました。
耳ひっぱり!!
顔つかみ!!
耳たぶ?つかみ!!
パグ体験!!
一通り遊べました。
・コスモスも芋の葉っぱも見逃してハルと日課の散歩なくなり
・青空に飛行機追うより夜明け前星見ることが多いよハルよ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
こんな日が短くなってるのに、まだもっと短くなることが不思議な気がします。
わが家もやっとこたつを出しました。
といっても電気はついてません、まだ暑いです。
机に椅子の生活では、こたつのある家庭も少ないらしいですが、
波琉太とはこたつがあるからこその楽しさがたくさんありました。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月11日午前、息子が台所に立っています。この時も何かもらえるか、落ちてこないか待っていたのでしょう。
いい匂いがするし、野菜が落ちてきたりして面白かったのかよく来ていました。
台所では何もあげないようにしてたら来なくなりましたが、
波琉太用の物だけは知ってて、将来はここへ来るようになります。
息子の、こたつで波琉太と遊ぼう!!パー!!
グー!!
この頃肉球の色が黒からピンク色になり、はげたのかと思いました。
耳ひっぱり!!
顔つかみ!!
耳たぶ?つかみ!!
パグ体験!!
一通り遊べました。
・コスモスも芋の葉っぱも見逃してハルと日課の散歩なくなり
・青空に飛行機追うより夜明け前星見ることが多いよハルよ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月10日
伸びすぎるニットと伸びないコート
秋が来た気がしないのに、晩秋だそうです。
いやいや初冬でしょう、と思います。
急に寒くなって私は足や腰が痛くなってきました。
今年は本当に急に全部痛くなって憂鬱です。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月10日、新しく買った服の試着です。
ニットのパーカーでは、フードを被せるとフレブルは非常に面白いことがわかりました。
ただ伸縮性があり過ぎてずり下がる、そして抜け毛が尋常なく、つく!
息子のお腹に乗せられて遊ばれています。
遊んでやってるつもりが、いつも最後は痛い止めての声に変わります。
波琉太は全力で向かってくるので、私は最初から降参ですが、
力のある男性陣はこんなことだってできるゆえに、最後は噛まれちゃう?
まだ仰向けもできるいたずらっ子です。
波琉太は人間色してるから、人が作る服の色は何でも似合うと思います。
もう1着は裏ボアのコートですが、
これは伸びない生地のため、
波琉太の胸が入りきらず、一番上まで閉じると窮屈でした。
マジックテープ仕様はよかったのに。
後に体の小さな子にあげることになりますが、
フレブルさんの体型より、もっと極端に波琉太はフレブルさんでした。
この日の記録、寒くて外で充分遊べなかったのでしょう、
私と廊下を往復で走って遊んだとあります。
12年前は足腰は全然痛くなかった私です。
・もう耳を澄ます必要なくCDヘッドフォンから新しい音
・君がいない今年始まり1年中帰ってきてと聴きて涙す
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
いやいや初冬でしょう、と思います。
急に寒くなって私は足や腰が痛くなってきました。
今年は本当に急に全部痛くなって憂鬱です。
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月10日、新しく買った服の試着です。
ニットのパーカーでは、フードを被せるとフレブルは非常に面白いことがわかりました。
ただ伸縮性があり過ぎてずり下がる、そして抜け毛が尋常なく、つく!
息子のお腹に乗せられて遊ばれています。
遊んでやってるつもりが、いつも最後は痛い止めての声に変わります。
波琉太は全力で向かってくるので、私は最初から降参ですが、
力のある男性陣はこんなことだってできるゆえに、最後は噛まれちゃう?
まだ仰向けもできるいたずらっ子です。
波琉太は人間色してるから、人が作る服の色は何でも似合うと思います。
もう1着は裏ボアのコートですが、
これは伸びない生地のため、
波琉太の胸が入りきらず、一番上まで閉じると窮屈でした。
マジックテープ仕様はよかったのに。
後に体の小さな子にあげることになりますが、
フレブルさんの体型より、もっと極端に波琉太はフレブルさんでした。
この日の記録、寒くて外で充分遊べなかったのでしょう、
私と廊下を往復で走って遊んだとあります。
12年前は足腰は全然痛くなかった私です。
・もう耳を澄ます必要なくCDヘッドフォンから新しい音
・君がいない今年始まり1年中帰ってきてと聴きて涙す
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月08日
行きたかったとこ次々制覇、とこたつからシリ
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
12年前の昨日、11月7日は写真がありません。
2012年11月8日、この頃は朝ごはんの後9時頃に朝の散歩に行っています。
カートに乗せればかなり遠くまで行けるので、
あちこち足を伸ばしてみています。
この日は南東方向、緑が丘公園という所までお散歩しました。
30分くらいかかるでしょうか、もちろんここまではカートに乗せて、
先代アレクサンダーとは来れなかった場所、私一人でもきっと来ないだろう場所です。
公園には池が2つあって、こちらは長細い形をした下池で、
カモやカイツブリらしき鳥が浮かんでいます。
水には抵抗がないようで、あちこち嗅いでいました。
暖かな日で、とても気持ちかったです。遠出した場所を地図で見ると家から1.5kmくらいで行動していました。
近所では入り組んだ道をくまなく歩いていました。
家に帰って、注文してた服が届いたので試着、コートと、
ニットのパーカーです。フレブルさんの体型や毛の性質に合う服って、難しいです。
そして翌日の11月9日です。
こたつが暖かいことを知って、中をのぞかせてもらって、
(布団を被せられたのでしょうね)
暑かったのでしょう、すぐ出てきました。がっつり中に入るのはいつでしょう。
・よく晴れて風なく今日は縁台で日向ぼっこにちょうど良い日よ
・健康のために歩けと言われてもどこもハルいて心えぐられ
最近のニュースで、とても悲しくなったことを1つ。
大阪に海遊館という水族館があります。
大きな水槽にジンベイザメがいますが関西圏ではここだけです。
さて、この11月5日に愛媛県の岩松川にジンベイザメがいるのが発見され、
翌6日には川に沈んだまま死んでいることがわかりました。
そして、このジンベイザメは海遊館で5年ほど海遊館にいて、
10月に高知県の土佐清水市沖で放流された海(かい)くんであることがわかりました。
海遊館では漁で捕獲されたジンベイザメを飼育し、
成長したらまた自然に帰す活動をしているそうです。
この死んでしまった海君は8代目(名前は受け継がれます)で、高知で網にかかりました。
土佐清水沖から岩松川というのは遠いし、海に向かっていないし、
どういうわけでこんなことになってしまったのでしょう。
7代目の海君は無事に海に戻っていったということですから、
この不幸な原因は職員の方々のこれからの研究を待つとして、
自然に起こった中で死んでしまうのならそれはしょうがない、
例えば大阪の淀川に迷い込んで死んでしまったクジラ、とか。
そこに人の手が何らかの形で入っていると思うと、
やりきれない思いです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
12年前の昨日、11月7日は写真がありません。
2012年11月8日、この頃は朝ごはんの後9時頃に朝の散歩に行っています。
カートに乗せればかなり遠くまで行けるので、
あちこち足を伸ばしてみています。
この日は南東方向、緑が丘公園という所までお散歩しました。
30分くらいかかるでしょうか、もちろんここまではカートに乗せて、
先代アレクサンダーとは来れなかった場所、私一人でもきっと来ないだろう場所です。
公園には池が2つあって、こちらは長細い形をした下池で、
カモやカイツブリらしき鳥が浮かんでいます。
水には抵抗がないようで、あちこち嗅いでいました。
暖かな日で、とても気持ちかったです。遠出した場所を地図で見ると家から1.5kmくらいで行動していました。
近所では入り組んだ道をくまなく歩いていました。
家に帰って、注文してた服が届いたので試着、コートと、
ニットのパーカーです。フレブルさんの体型や毛の性質に合う服って、難しいです。
そして翌日の11月9日です。
こたつが暖かいことを知って、中をのぞかせてもらって、
(布団を被せられたのでしょうね)
暑かったのでしょう、すぐ出てきました。がっつり中に入るのはいつでしょう。
・よく晴れて風なく今日は縁台で日向ぼっこにちょうど良い日よ
・健康のために歩けと言われてもどこもハルいて心えぐられ
最近のニュースで、とても悲しくなったことを1つ。
大阪に海遊館という水族館があります。
大きな水槽にジンベイザメがいますが関西圏ではここだけです。
さて、この11月5日に愛媛県の岩松川にジンベイザメがいるのが発見され、
翌6日には川に沈んだまま死んでいることがわかりました。
そして、このジンベイザメは海遊館で5年ほど海遊館にいて、
10月に高知県の土佐清水市沖で放流された海(かい)くんであることがわかりました。
海遊館では漁で捕獲されたジンベイザメを飼育し、
成長したらまた自然に帰す活動をしているそうです。
この死んでしまった海君は8代目(名前は受け継がれます)で、高知で網にかかりました。
土佐清水沖から岩松川というのは遠いし、海に向かっていないし、
どういうわけでこんなことになってしまったのでしょう。
7代目の海君は無事に海に戻っていったということですから、
この不幸な原因は職員の方々のこれからの研究を待つとして、
自然に起こった中で死んでしまうのならそれはしょうがない、
例えば大阪の淀川に迷い込んで死んでしまったクジラ、とか。
そこに人の手が何らかの形で入っていると思うと、
やりきれない思いです。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月06日
スリッパをくわえて走る音
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月6日、特に何もないのんびり写真です。
お昼、クッション枕に寝ています。
夜、もうご飯も終わって休憩中。
こたつ守りになった父さんのそばで、
波琉太の場所になったコーナーで、
ウトウトしてる?穏やかな時間が流れています。
この頃の記録で、ちょっと目を離していた時、
廊下からトットコ音がすると思ったら、
波琉太がスリッパくわえて走ってたというのがあります。
何てかわいいいたずらっ子。
たぶん耳なんかぺちゃんと倒してたんだろうな。
・スリッパをくわえて走るハルの音今も聞こえる姿が見える
・9キロの軽さ廊下を駆ける音もう二度とない現実のあり
この暑くも寒くもない時期、家の片づけをしています。
冷暖房なしで動ける時期に動いておかないと。
波琉太がいるからと変な言い訳して先送りしてたから。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月6日、特に何もないのんびり写真です。
お昼、クッション枕に寝ています。
夜、もうご飯も終わって休憩中。
こたつ守りになった父さんのそばで、
波琉太の場所になったコーナーで、
ウトウトしてる?穏やかな時間が流れています。
この頃の記録で、ちょっと目を離していた時、
廊下からトットコ音がすると思ったら、
波琉太がスリッパくわえて走ってたというのがあります。
何てかわいいいたずらっ子。
たぶん耳なんかぺちゃんと倒してたんだろうな。
・スリッパをくわえて走るハルの音今も聞こえる姿が見える
・9キロの軽さ廊下を駆ける音もう二度とない現実のあり
この暑くも寒くもない時期、家の片づけをしています。
冷暖房なしで動ける時期に動いておかないと。
波琉太がいるからと変な言い訳して先送りしてたから。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月05日
毎年見に行こうコスモス
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月5日、初めて武庫川河川敷コスモス園に行きました。
ここは荒れ地を地域住民のボランティアで生まれ変わらせた場所で、
コロナの時期には中断しましたが、コスモスの名所として有名になっています。
隣には動物愛護センターがありますが、
そのセンターへ行こうとして予定変更、コスモス園に行ったのでした。
その何年か前、先代アレクサンダーとコスモス園に行こうとして、
センターに行ってしまったという伏線があったのですが、
結局アレクサンダーとは行くことができなかったコスモス園にやっと行くことができました。
見物の人がいて、波琉太が太っていると言われ、
フレブルの説明をしたと記録しています。
フレブルが一般に認知されるのはもっと後です。
初対面の人とたくさん会って名前を聞かれたとも記録しています。
私が名札を作るようになったのはこの体験がルーツかもしれません。
コスモス園に毎年行こうと決めていましたが、
コロナで行けなくて、その後歩けなくなって、願いは達成されませんでした。
でもたくさんのコスモスを見せてくれた波琉太に感謝です。
・われを好き言われるよりも愛すもの褒められることずっと幸せ
・ひと日とて思い出さない日はないと亡き子を偲ぶ友に救われ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月5日、初めて武庫川河川敷コスモス園に行きました。
ここは荒れ地を地域住民のボランティアで生まれ変わらせた場所で、
コロナの時期には中断しましたが、コスモスの名所として有名になっています。
隣には動物愛護センターがありますが、
そのセンターへ行こうとして予定変更、コスモス園に行ったのでした。
その何年か前、先代アレクサンダーとコスモス園に行こうとして、
センターに行ってしまったという伏線があったのですが、
結局アレクサンダーとは行くことができなかったコスモス園にやっと行くことができました。
見物の人がいて、波琉太が太っていると言われ、
フレブルの説明をしたと記録しています。
フレブルが一般に認知されるのはもっと後です。
初対面の人とたくさん会って名前を聞かれたとも記録しています。
私が名札を作るようになったのはこの体験がルーツかもしれません。
コスモス園に毎年行こうと決めていましたが、
コロナで行けなくて、その後歩けなくなって、願いは達成されませんでした。
でもたくさんのコスモスを見せてくれた波琉太に感謝です。
・われを好き言われるよりも愛すもの褒められることずっと幸せ
・ひと日とて思い出さない日はないと亡き子を偲ぶ友に救われ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月04日
こたつの上座でくつろぐワンコ
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
2012年11月4日、12年前にはすでに”こたつ”は登場しています。
(今年はまだです、昼間は半袖着てます)
波琉太には初めてのもの、
父さんの座椅子に当然のようにちんまりと、
一番良い席でくつろいでいます。
でも昼間は服は着なくて大丈夫です。
初めての冬を迎えるのですが、寒いとかなり波琉太の動きは鈍るようです。
この頃の散歩の記録、リーダーウォークの練習してて、
私が後ろ向きでおやつで誘導したり、
アイコンタクトや声掛けして頑張らせようとするけど、
拾い食いしたり、子どもの嬌声が気になったりで前途多難です。
また、外耳炎にかかりやすいようで、耳のにおいは注意していました。
晩ごはんを待っている波琉太です。
この時も食べる前に”待て”をさせたりしてたけど、”待て”いる?
この頃はややフードジプシー気味、
アレルギーを疑っていたので、対応してて波琉太が食べる物を求めていました。
BUHIボールが顔でいっぱい、のちに窮屈なので使わなくなりました。
施設に暮らしている96歳になったばかりの母親の病院に付き添いで行ってきました。
高速道路を使って車で日帰り往復です。
行くとあれこれ用事があって、どうしても疲れます。
お話もしたいだろうしと、それは充分わかっているつもりですが、
私もどんどん年を取っていくので、身体的もあるし精神的にダメージが大きいです。
幸せなことであるはずなのに。
・90歳まだ若いからよく食べて96歳母の名言
・10年間この道車で走る時必ずいたハルわれを支えて
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2012年11月4日、12年前にはすでに”こたつ”は登場しています。
(今年はまだです、昼間は半袖着てます)
波琉太には初めてのもの、
父さんの座椅子に当然のようにちんまりと、
一番良い席でくつろいでいます。
でも昼間は服は着なくて大丈夫です。
初めての冬を迎えるのですが、寒いとかなり波琉太の動きは鈍るようです。
この頃の散歩の記録、リーダーウォークの練習してて、
私が後ろ向きでおやつで誘導したり、
アイコンタクトや声掛けして頑張らせようとするけど、
拾い食いしたり、子どもの嬌声が気になったりで前途多難です。
また、外耳炎にかかりやすいようで、耳のにおいは注意していました。
晩ごはんを待っている波琉太です。
この時も食べる前に”待て”をさせたりしてたけど、”待て”いる?
この頃はややフードジプシー気味、
アレルギーを疑っていたので、対応してて波琉太が食べる物を求めていました。
BUHIボールが顔でいっぱい、のちに窮屈なので使わなくなりました。
施設に暮らしている96歳になったばかりの母親の病院に付き添いで行ってきました。
高速道路を使って車で日帰り往復です。
行くとあれこれ用事があって、どうしても疲れます。
お話もしたいだろうしと、それは充分わかっているつもりですが、
私もどんどん年を取っていくので、身体的もあるし精神的にダメージが大きいです。
幸せなことであるはずなのに。
・90歳まだ若いからよく食べて96歳母の名言
・10年間この道車で走る時必ずいたハルわれを支えて
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年11月02日
いつも波琉太がいた
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月)
12年前の昨日2012年11月1日の写真はないので、11月2日の写真です。
わが家から北へロング散歩しました。
もちろん波琉太は歩かないので、カートに乗せてです。
バラ公園の中には入れないですが、外の公園もきれいでよく行きました。
先代アレクサンダーと行きたくも行けなかった公園です。この頃の記録、
人よりワンコに興味のある波琉太、追いかけて走っていくのを、
私がリードを引いて止めるなんてこともあり、
ずっとそんなことをしていたから、友を追いかけなくなったのかもしれないです。
また嗅ぎに行っても吠えられたり逃げられたりすることが多く、
波琉太自身も慣れたら耳を噛もうとする癖があって、
おとなしい子にも嫌がられるということになってました。
体については爪切りをしていて初めて血管を切りました。
夜9時前の写真です。
とても早い時刻ですが、寝ているのは私の掛け布団の上です。波琉太は冬はずっとここを寝床にしていて、
私と一緒に寝ないといけなかったので、
夜も早い時間から、寝る部屋で私は本を読んだりしていました。
初めての冬から波琉太は私の布団に上り、
お気に入りは私の股に挟まれて眠ること。
私は足を動かせないのでしびれるのですが、暖かいし、何より嬉しいし。
寒くなると、この不自由な時間を心待ちにしたものでした。
翌日2012年11月3日文化の日で休日です。
現在の息子の妻さんと遊ぶ写真です。
なんかもらってますね。
体に見える毛のブツブツは膿皮症で、ずっと出たり引っ込んだりを繰り返していました。
波琉太も大好き彼女で、
よくかわいがってもらいました。
嬉しい波琉太です。
・雲間から朝日が口を開け始めハル前と後自然が違う
・1年前あと2か月の命だと知らなかった日のやつれしハルよ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
12年前の昨日2012年11月1日の写真はないので、11月2日の写真です。
わが家から北へロング散歩しました。
もちろん波琉太は歩かないので、カートに乗せてです。
バラ公園の中には入れないですが、外の公園もきれいでよく行きました。
先代アレクサンダーと行きたくも行けなかった公園です。この頃の記録、
人よりワンコに興味のある波琉太、追いかけて走っていくのを、
私がリードを引いて止めるなんてこともあり、
ずっとそんなことをしていたから、友を追いかけなくなったのかもしれないです。
また嗅ぎに行っても吠えられたり逃げられたりすることが多く、
波琉太自身も慣れたら耳を噛もうとする癖があって、
おとなしい子にも嫌がられるということになってました。
体については爪切りをしていて初めて血管を切りました。
夜9時前の写真です。
とても早い時刻ですが、寝ているのは私の掛け布団の上です。波琉太は冬はずっとここを寝床にしていて、
私と一緒に寝ないといけなかったので、
夜も早い時間から、寝る部屋で私は本を読んだりしていました。
初めての冬から波琉太は私の布団に上り、
お気に入りは私の股に挟まれて眠ること。
私は足を動かせないのでしびれるのですが、暖かいし、何より嬉しいし。
寒くなると、この不自由な時間を心待ちにしたものでした。
翌日2012年11月3日文化の日で休日です。
現在の息子の妻さんと遊ぶ写真です。
なんかもらってますね。
体に見える毛のブツブツは膿皮症で、ずっと出たり引っ込んだりを繰り返していました。
波琉太も大好き彼女で、
よくかわいがってもらいました。
嬉しい波琉太です。
・雲間から朝日が口を開け始めハル前と後自然が違う
・1年前あと2か月の命だと知らなかった日のやつれしハルよ
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば