前日22日の写真はありません、
2013年3月23日(土)生後11か月になりました。
人間で言うと14〜15歳、もう中学校卒業しちゃうの?って年齢。
息子がいるので朝の散歩も一緒に行きます。
この家の前のグレーチング、乗るのは嫌なのでジャンプします。
デジイチの連写が楽しくて、
息子は波琉太がブルブルするたびに撮って、
その顔が面白くて楽しんでるわれら親子です。
全身の筋肉が動くほど、ブルブルの勢いは強く激しいです。
よくブルブルする子です。
耳が上下になっているのですが、黒目も上下になってるように見えて、
動画ではわからない面白さ、最後は跳んで着地です。
歩くと💩するのも体調が整っている証拠と思います。
日に1〜2回が普通らしいですが、波琉太は2回します。
食事中に慌ててトイレに行くこともあって、
ためないから太らない?
向かうのはいつもの土手道です。
やっぱり誰か待ちしています。
向こうも探さなければ。
息子に飛びつく波琉太、ぶれてる写真がとてもかわいくて、
動くからしょうがなかったけど、ピンとあっていたらな、惜しいです。
やっとピントがあいました、かわいいです。
鼻の上の1本じわも完成したし、顔は丸くて四角いし、
すごいな11か月の波琉太。
女子を追いかけたくてしょうがない子です。
ただ軟口蓋が大きくなってくるのが心配で、
寝てる時も呼吸を見る、無呼吸とかないか見てたら眠れないこともありますが、
この時点ではとても元気です。
・生きてくに少々足枷あるが楽自由と言われわれ困りたり
・しっとりとふっくら土筆土手に生えハルと見た時貧弱だったな
リンク集

にほんブログ村
