2025年02月14日

トイレに行くと必ずついてくる

一昨日は雨が降りました。
と書くほど最近雨が降るのが珍しく、
雨好きな私は大歓迎なのですが、また晴れです、明るく晴れています。

春が来る去年の今は苦しくてハル失えど巡る季節に

寝床から出られぬ冬の懐かしさハルいる時間過ぎてしまった


2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月)
2013年2月14日(木)世の中はバレンタインデイーでにぎやかですが、
行事のないわが家です。
よくここに座る波琉太、テレビ台の前です。
フレブル振り向きポーズを撮りたくて、これもそのつもりだったのでしょうか。
DSC_1645 2013.2.14.JPG

ただ波琉太は太短すぎて、すぐ体ごと向いてしまいます。
DSC_1646.JPG

さてお散歩なのですが、注目すべきは夏のメッシュタンクを着ていることです。
DSC_1649.JPG

きっと12年前も明るいお日様が照って昼間は暖かだったのでしょう。
家の前で相変わらずどっちに行こうか考え中です。
DSC_1653.JPG

この頃わかったこと、
散歩の波琉太に、かわいいと集まってくる子どもたち、
おとなしいので囲まれることも多く、苦手になっていきました。
小学生も高学年になると、扱いのわかる子が多くなり、
波琉太も落ち着いていられるのですが。
また、波琉太は吠えるのかとよく聞かれました。
もちろん吠えますが、家族以外生吠え声を聞いた人はいません。

帰って裸で日向ぼっこの波琉太です、寝てます。
散歩後は寝る

なんか顔がクシャっとなって、それもかわいいです。
IMG_6723.JPG


たぶんこの日は私とふたりで過ごしていたのでしょう、
日が暮れると玄関の上り口までひとりで行ってちょこんと座り、
誰か帰ってくるのを待っているのかな、そんなこともありました。
家族は皆揃っているのが好きな波琉太です。
そんな波琉太、ドアに顔を半分隠して私を覗いています。
私はどこにいるかというと、
DSC_1655.JPG

トイレでした。
絶対と言っていいほどトイレに行くとついてきて、待っています。
ちょっと離れた位置で、わきまえております。
DSC_1656.JPG



myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 05:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 2周目の波琉太0歳 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック