ブリーダー本部にお送りした服の第2弾、今回は右の丈の長い服・・着物です。
これは‟はなぺちゃ会”という大阪近郊の鼻ぺちゃ犬が集まる会の、
仮装コンテストで波琉太が着たものです。
その時のテーマが「今話題の人や物」2017年2月19日でした。
波琉太はau三太郎のももちゃんになりました。
![](https://blog.seesaa.jp/images_g/2/199.gif)
シリーズ化して楽しいCMの衣装をできるだけ再現しました。
材料です、アルミ皿は桃のマークに使いました。
波琉太は4歳9か月、出来上がるまで2週間でした。
陣羽織と袴はくっつけて1枚にしています。
背側から見ると、
紋は桃、鉢巻きと同じものです。
袴や縁取りの和柄です。
お腹側から見ると、
羽織のように紐で結びます。また襟につける飾りも似せて作りました。
特に工夫したのは袴で、履くのでなく巻いて着られるよう、
裾がずってしまわないようマジックテープを使って巻き付けて止めます。
鉢巻きです、桃の紋などがアルミ皿で作りました。
ワンコなので、人のようには頭に巻けないので、
首にゴムを回して、後ろで結んでいるふうにしました。
ちゃんとお尻も出るように。
いくつか仮装の衣装を作りましたが、
着せるのが簡単で分かりやすいものはこの1着だったので、
これは誰かに着て遊んでもらおうと思い、親戚さんに面白がってもらえれば嬉しいです。
・バービーを買えば服を作らせて妹にわが趣味生きるを願い
・ハルがいた去年の今はむずがゆく一周すれば遠くなるのか
・生きたいに理由はいるか胸の内生きてていいのか常によぎりて
・どれだけの苦労もハルと一緒ならこなせた時間ただ懐かしむ
リンク集
![](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/originalimg/0000428605.jpg)
にほんブログ村
![フレンチブルドッグひろば](http://images.hiroba.cc/d/fb/88x31a.gif)