波琉太の形見をもらっていただく時につけるメッセージ用にと、
便せんを作りました。B5のコピー用紙に線と波琉太の写真を入れて、プリントしたものです。
簡単にすぐできると思ったのですが、
かすれた風罫線や、画像の配置や調整などで2時間ほどかかりました。
パネルの案件とかいただいた時は、
なるべく直近の波琉太の写真を使っていたのですが、
そうしなければならないとなぜか思ってたのですが、
考えてみれば好きな写真で良かったわけで、
この便せんの波琉太は2歳です。
前のブログで、書くことで自分のいろいろを処理している、
そう書きました。
それとは別に、なにか満ち足りない気持ちの時は物を作ります。
波琉太といた時にも、なにかモヤモヤしている時は物を作ってきました。
周期的に出てくる何か作りたい欲求です。
・失礼と生きてた頃は思ってたやつれしハルの写真避けるは
・あれ作ろうこれも作ろうアイデアをためたりハルの死覚悟してから
・これからは好きな波琉太を入れ作る趣味の小物よ第2の幸せ
・ハル死して時を超えたる存在にどのビジュアルもアイコンとなり
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
2024年04月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック