2024年03月29日

犬服からポーチ1 ハルの形見

このフワフワポーチ、かわいいと思いますがいかがでしょうか。
小さなワンポイントの刺繍はおサルさんです。
IMG_8316.JPG

反対はポケットに、ハル耳が覗いています。
IMG_8317.JPG

L字ファスナーになっていて、裏付きマチなしの小さなポーチです。
IMG_8318.JPG

このポーチは波琉太の服から作りました。
波琉太が亡くなってたくさんの服が残り、
何かできないかと考えたのがポーチを作る、でした。

表のふわふわ生地はこの服です。(2021.1.10)
IMG_2670.JPG

波琉太が犬服iDogさんのアンバサダーをしていたときの服です。
IMG_2074.JPG

私は何年か前から、このミント系の色が一番好きになり、
波琉太にもと思ってお願いした服でした。
IMG_2055.JPG

ワンポイントのおサルさんです。
IMG_2007.JPG


裏のメッシュ生地はこの服です。(2016.1.21)
IMG_6121.JPG

波琉太が犬服iDogさんのモデルをしていた時の服です。
ca1149_main[1].jpg

モデル写真は、シーズン前に撮るので、夏物を1月に撮影していました。
IMG_6221.JPG

真冬でも日が当たる中、走ってたりすると全然寒くないという、
フレブルならではのお得な点でした。(2016.1.21)
IMG_6132.JPG


どんな風に作ったかを少し・・・
一番大きく取れるサイズでカットしていきます。
背中の部分、二つ折りで使います。
IMG_8312.JPG

残った部分からポケットと、耳を作ります。
IMG_8315.JPG

裏も同じようにカットします。
IMG_8313.JPG

L字にファスナーをつけるのが難しかったですが、何とか第一作目完成しました。
IMG_8314.JPG

2月18日に完成しました。

ポーチは、この色が好きとおっしゃってくださった方に、
波琉太の形見としてお送りしました。
素人が作ったので不細工な所もあって申し訳ないですが、
こんな楽しい時間を過ごすことができて私はとても幸せに思います。

材料は着てた服だけ継ぎ足しも愛嬌と全部ハルを込めたり

大好きな服はポーチに変身しハルはまだ見ぬ友の家行く

ふわふわのボア越し撫でる在りしハル手の感触に思いを馳せて

ハルポーチヒントは思い出ランドセルリメイク 一生手元に置いて

モデル撮影しながら遊んでた波琉太、
この頃はガンガン走れました。(2016.1.23)
IMG_6189.JPG


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック