耳掃除などをするために買ったヘッドライトを波琉太に装着してみました。
耳掃除は、おとなしくさせてくれたので、
つい頻繁にしてしまっていましたが、
本当はあんまりやっちゃいけなかったのでした。
去年は薬の影響でしょう、耳垢が溜まることもほとんどなく、
炎症もおきない1年でした。
良かったことですが、いけないことでした。
波琉太がいる11年半。
初めはお留守番を練習していましたが、
お散歩デビューもしてない頃、謎の皮膚炎を起こし、
とても心配したので、もう留守番はさせないことにしての11年半でした。
その間、波琉太が家族と離れたのは喉と鼻の手術での入院時と、
息子の結婚式関係で、病院に2回あずけた時です。
私は出かけていても波琉太が気になって気が気でないし、
だから誰かと会うこともほとんどなく、買い物もメモ片手に速足で。
世の中の変化はテレビとか、友だちのInstagramで見てるだけという生活をしていました。
今、ブランクの大きさにへとへとになっています。
・世の中は普段の変化を遂げており大事なハルのいなくなっても
・ハルの死で世界変われば大ごとで流れに埋没するに安堵す
・帰宅して一応探す耳澄ます出かけしわれをハル待つかもと
・ハル逝きぬずっと一緒にいるという約束だけは果たせただろか
波琉太がいなくて、空気がとても冷たいです。
リンク集

にほんブログ村
