2024年01月06日

吠えるわけ

毎日変わりなく日々を過ごしています。
もう今年になって6日です。
土手道で。
IMG_8188.JPG

おしっこやうんちをして、歩く練習して、写真撮って、
その間おやつをたくさん食べて。
IMG_8183.JPG

たぶん休憩時間の方が長いです。

お薬が効いて、けいれん発作は今のところは治まっています。
ちょっと頭が気持ち悪いのか、こすったことは2回あったけれど、
この状態を信じていいのかなと思います。
去年の1月依頼、ずっと緊張し続けていた気持ちが、
ようやくほぐれたと明るく言っていいのか、
緩んでしまっていると反省すべきなのか。
それでも発作は波琉太を弱らせていたように思います。
歩けないけど、今は活気があります。

次の課題は肝臓のためにステロイドの量を減らすこと。
10日後の病院の日に決めないと。
IMG_8185.JPG


発作なき日々に慣れてはいけないと戒めよりもただ気の抜けて

発作なき日々は活力得てハルは1年前の気力の見えて

何聞こえ何聞こえない調べたしハルはチャイムの音に吠えたり

チャイム鳴り誰か来たかと喜びてハル支えればすっすと歩き

ハル吠える嬉しい時にハル吠える仲間が来たとチャイムに吠える

波琉太は吠えない子ですが、
ある日玄関チャイムが鳴って吠えたことがあって、
最後のひと吠えだけ動画に撮れました。


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック