2023年12月31日

絶対忘れない その13

今日は大晦日です。
波琉太と一緒に2023年を終えられるとは本当に嬉しいです。

今年も波琉太をかわいがってくださった方々、
ブログやInstagram、YouTubeに訪れてくださった方々、
本当にありがとうございました。
IMG_8148.JPG

忘れもしない今年1月9日月曜日の夜明け前、波琉太はけいれん発作を起こし、
それに伴う検査で脳炎のほか、腫瘍もみつかって、
近い死を覚悟しました。
3月くらいには歩くことができなくなってしまい、
歩けないことに加え、脳炎による発作に毎日怯えるようにして暮らし、
お出かけもせず、他のワンコさんにもほとんどふれあえない毎日を過ごしてきました。
しかし波琉太の生命力は尽きることなく、
この1年を過ごすことができました。
IMG_8150.JPG

去年の大晦日のブログを見ると、
歩けないけどうんちもおしっこも自分でできるとありました。
また、来年はもう少し、お友だちや家族に会えたらいいのにとも。
どちらも今は叶わぬことになりましたが、
私もそばにいることが何よりです。

息子の家族、孫2人の成長は目覚ましく、
私に未来を期待し願わせてくれる存在です。
今年95歳になった施設にいる母には、波琉太のことがあって私は会いにも行っていません。
車椅子ではありますが、元気だと言ってくれます。
自分自身のことで言えば、去年推しができたと書きましたが、
その動向を知るため”X”を始め、日々チェックに勤しんでいます。
しかし所属事務所のゴタゴタで気を揉むことも多く、
何もかも私から去っていかないでと思いました。

私が波琉太の顔をマッサージ、リフトアップしてます。
最後まで音を出して聞きながらご覧下さい。
今年最後に笑っていただければ。

これほどのまさかの多い年になり奇跡の子ハル何度も山越え

現実に死の見えてきてその最後安らかなれと切に願わん

大晦日リセットでゼロにしたいこと忘れたくないことに身裂かれ

病気の子見れば苦しく走れる子見れば嫉妬でぎゅっと目つぶる

次ドラマ次バラエティBlu-ray一緒に見るとハルと約束

ハルはまだ生命力を目にたたえわれに希望を与えてくれる

これまでの年末に詠んだ歌
アレクサンダーを亡くした年 2011.12.30 震災の年に引っ越し震災の年に君逝く忘るるなかれと

波琉太を迎えた年 2012 「頑張れ」と「無理をするな」と声かけるハルに言ってるわれに言ってる

1歳の年 2013 大丈夫われが見つめていなくても勝手にハルの息は止まらぬ

2歳の年 2014 ハルよ何故小さき犬で健気にもわがそば生きてわれを生かさん

3歳の年 2015 ワウウォウと吠えたてし声思い出すハルはやっぱり犬でありけり

4歳の年 2016 生まれ生き死ぬを知らずにひたすらにおおらかにハル存在しけり

5歳の年 2017 大晦日今年も無事に迎えたりああハルがいるああ生きている

6歳の年 2018 カメラには捉えきれざる瞬間を胸刻み込むハルをじっと見

7歳の年 2019 今一番ハルよかわいい瞬間を積み重ねては今年も過ぎぬ

8歳の年 2020 生きるには理由と希望あればこそわが人生はハル担いたり

9歳の年 2021 ハル一番生きる基準に10年目恋いて力の湧いて出でたり

10歳の年 2022 レジェンドと呼ばれるわけの実感し10歳ハルの生命力よ

やはり冬、寒いし暗いし、
波琉太は寝ている時間が多いです。
ぺったんこの顔は変わらずかわいいです。
スマホIMG_7332.JPG

起こしちゃいました。
スマホIMG_7333.JPG

できれば来年の大晦日も波琉太と一緒にいたいです。
できないことがまた増えるでしょうが、生きててほしいです。
12歳になってほしいです。
これまではなんとなく信じていたけれど、今年はもうそう思うことはできません。
波琉太が好きなことができて、機嫌よく過ごせて、
痛いとこや苦しいことがないことを祈ります。
読んでくださった方、来年もどうぞ波琉太を可愛がってやってください。
良い年をお迎えください。

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村


posted by ちゅんこ at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック