ご飯も食べたし、落ち着いて寝ている時です。
昨日、病院の日のことと、発作を同じ日に2回起こしたことを書きました。
今日は発作について書きます。
私は家にいる時は、ずっと波琉太を観察していて、
発作に備えているのですが、
起こる要因とか、条件みたいなのがあればと、
あるのなら、発作を予防する何かがないかと、
ずっと考えてきました。
寝ている時から半覚醒の時に起きるのは確かなように思います。
だから無理に起こしてみたりしたけれど、
すべて無駄だったと思いました。
わかっていたけど、それを見つけようとすることで、
何かした感を持ちたかったのかもしれません。
私が発作と呼んでいるのは、
体が硬直、けいれんして意識を失い目を見開き、
失禁脱糞をするものです。
しかし、それ以外も発作が起きているかもと思える状態があることがわかってきました。
寝ている時も軽い発作が起きていることがあったり、
ただ頭を揺らしているだけの発作もあると、医者から言われ、
波琉太にもこれは発作かなと思うことができてきました。
寝起きで、キョロキョロしてる、状況が認識できてない状態です。
また発作でなくても気持ち悪い時は、
床に頭を擦りつけたり、寝たいけど眠れなく寝そべって頭を上げ下げする、
などです。
そのうち頭を動かさなくなって眠ると、治まったのかなと思います。
発作の前触れの時もあるし、
それだけで済むこともあるし、
今年1月の初めての発作の前、
何年も前から、こんなことはしていたように思います。
薬を増やせば、回数が減るかもしれないけれど、
副作用が今よりも大きくなるということなので、
それはしたくありません。
予期しても防いだり軽くすることができないなら、
ずっと緊張しながら波琉太を観察することは、
もう無駄なことなのでしょう。
発作が起きれば呼吸ができているか確かめ、早く治まることを祈るだけです。
発作の起きた翌日、昨日ですが、
波琉太はなんとなく調子が悪い感じで、
朝寝そべった場所から夕方まで移動せず、
寝たり起きたりでした。
晩ごはんを食べてようやく遊んだりしました。
少し寝にくそうでしたが、その後落ち着いて寝ることができました。
そして今日ですが、元気が戻ってはきましたが、
頭をカートの中で擦っていたので、まだすっきりとはしていないのかもしれません。
・意識変えあれもこれもが発作ならハルの脳炎悪さの多く
・そろそろにハルの発作の出る頃と思う気持ちが呼び寄せたるか
・発作出る時は防げず予期してもハルにしてあげられることなし
・発作出た時刻トラウマこのままじゃ一日緊張してなきゃならぬ
・出かけても気が気でなくてハル発作起きてないかとこの7か月
敷居をまたいで寝そべる波琉太。
ゆっくり寝させてあげてちょうだい、体力を奪わないでください。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
【関連する記事】