勢力が落ちたとはいえ、家の外は風の大きな音がしています。
だんだん雨の吹き飛び方が水平に近づいてきています。
波琉太地方に最も近づくのは、今からお昼まで、くらいでしょうか。
朝は自分で💩を出して、廊下でおしっこさせて、
普段通り、ご飯を食べました。
ここまでは順調です、どうか今からも、
通り過ぎた明日も大丈夫でありますように。
あまりにぱっくり割れて、心配だった肉球の怪我ですが、
→「肉球の怪我、その後」2023年7月25日
ようやく血が滲まなくなりました。
大きく割れていた右手の今です。
左手は、すり剥けが、右手のような割れになっていき、
今はここまでになっています。
ただ、前に撮影した時よりガサガサがひどくなっていて、
まるで鼻のひどい時みたいです。
この傷を相談した時、
お医者さんにステロイド飲んでいるからねと言われたので、
きっとガサガサ自体も薬のせいなのでしょう。
耳垢も少なく、手を舐めることがなくなり、
でも毛の生え変わりはないに等しく、
全体的に潤いに欠けるように思います。
よだれも涙も少ないような気がして、
日に2回、保湿目薬を差しています。
そしてこの傷も治りにくい原因の一つはステロイドでしょうか。
あごの下、向かって右の方が赤くなっています。
ここは擦って傷になってしまうと治るのに月単位がかかる部分なのですが、
一度、傷自体は治っていたのに、
また赤剥けになってしまっています。
さらに、股ずれしたところ、
ちょうど圧迫排尿で私の左手が当たる部分、
皮がむけてしまいました。
また車椅子が遠のきました。
もう次々とと思いますが、
これは年いったらしょうがないことだと思います。
私の94歳の母も、よくもこう次々とと思うくらい一時弱っていきました。
私自身も治らない病気が増えるばかりで、
長生きしている対価としての、不具合なのでしょう。
・寝不足や高温自律神経を狂わすことをアラカンで知る
・様々な不調もハルの長生きの証拠と思えば愛しさも増し
・窓細く開け雨風を観察し台風進み具合を計る
・前よりも雨風の音反応の薄きハルなりそれはそれで良し
台風が去っても雨は2〜3日続くそうです。
でも暑さは変わることはないらしいです。
どうか無事過ぎ去って、またお散歩行きたいです。
リンク集

にほんブログ村
