2023年06月05日

どうか平和な日が続きますように

この頃、お散歩に出れば歩く距離が延び、
波琉太が機嫌よく歩くのを見るのはとても嬉しいです。

私と父さんを見比べながら、近い方だけで選んでいるようにも見えず。
スマホIMG_0523_M.jpg

こんな元気がやってくるなんて、思いもしませんでした。
IMG_6368.JPG

2人して動画を撮っています。

おやつに向かって歩いてくる波琉太をいつまでも見ていたいです。
IMG_6369.JPG

また新しい波琉太の推しグッズです。
スマホIMG_0525.JPG


前にも書きましたが、いろいろ考えていると寝入る機会を失ってしまって、
夜中まで目を覚ましていることがあります。
波琉太のことを心配して眠れないのですが、
特に親戚やお友だちの具合が悪くなったり、
知らない子でも波琉太と似てる病状の子を見たりすると、
とても気になって不安ばかり膨らみます。

それに加え、今日は波琉太の病院の日です。
前に行ってから1か月経ちました。
初めて発作を起こしてから、受診に1か月空くことがなかったので、
小康状態を保っているということでしょうが、
その間に発作を2回、きっと肝臓も負担がかかっているだろうし、
怖いことを聞かされるのではないかと、
緊張してしまっています。

治るとか良くなるとかを望むのは無理なこと、
波琉太が機嫌よく暮らせる日が長く続くことだけを願います。

晴れの日が続きますように。
スマホIMG_0527.JPG

少々の失敗手直しする余裕ハル持っておりしっかり生きてる

寝なければまたネガティブになるわかるけどずっと起きててハル感じてたい

ぐっすりと夜眠れてるハル発作起こさぬだろうわが学びなり

受診日は負の覚悟してハルと行くまた次までの猶予も願い


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 体・健康 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック