長く使った前のカート、調べてみると2014年の3月に買ったので、
8年以上使ったことになります。
前のカートは多頭用で、丈夫でまだ傷んでいなかったのですが、
ブレーキが片方壊れ、洗えないのでかごの中も不衛生だったのが、
気になっていました。
これからもっとカートに乗ることが増えるだろうし、
思い切って買うことにしました。
(星柄の布は私がかぶせたカバーです)
波琉太のカートはこれで3台目になりますが
新しいカートは発売してまだそんなに経っていないようです。
前のカートに似ていると思ったのですが、後発ということで、
いろんな製品の良いところを研究してあるような気がしました。
色は黒×ゴールド一択です。
ゴールドはあまりカートには使われない色ですが、
波琉太のフォーンとよく似合って、かえってしっくりするので良かったです。
耐重は25kg、かごの縦、高さが小さくなったので、
前はなんやかやと荷物を載せていました。
前のカートに乗ったところ。
新しいカートのかごです。すっぽり覆う日よけは外しています。
波琉太は後ろいっぱいにお尻をつけて乗る癖があるので、
荷物さえ載せなければ特に狭くはなさそうです。
かごの下の物入れは口が大きく、とても入れやすいです。
ちょっと困ったのが車椅子です。
絶対に必要なもので、前はうまく後ろにぶら下げることができていました。
しかし新しいのはカートのサイズの関係で、
ぶら下げることができず、
かごの下の物入れに突っ込んで入れるようにしました。
最初は面倒な気がしましたが、慣れると全く普通です。
ポケットも張りがあって、前より使いやすいです。
かごの外側生地が布っぽくて、滑らかな手触り、
また内側はキルティングカバー式になってて、どちらも取り外せます。
汚れるから助かります。
重量は前のより2kg軽いのも嬉しいです。
操作性は前のと遜色ないのでOKです。
やや前輪の滑らかさに難があってグリングリンしてしまうのが、
マイナス点でしょうか。
前のカートに感謝を込めて、最後に波琉太を乗せた動画です。
翌日の新しいのに乗せてるのも撮りました。
警戒してにおいを嗅ぐこともなく、初日から機嫌よくカートに乗っています。
かごの高さが前よりかなり低いので、
もっと頭が出るかと思ったら、
猫背波琉太の時は、そうでもありませんでした。
古いカート、本当に長い間役に立ってくれました。ありがとう。
新しいカート、これから波琉太を乗せていろいろな所へ行こうな。
・8年の思いを乗せてハル愛車感謝のことばかけ仕舞いたり
・あと何年ハル乗せられるニューカート例え一日でも後悔はせぬ
・昔から己が物だというようにハルニューカート迷いなく乗り
・新しいカートも擦りやすそうでハルアゴ縁にぐりぐり押しつけ
・ゴールドはいかがかカートフレームもハルの毛色にしっくりと合い
リンク集

にほんブログ村
