波琉太の毛を梳いているのは私です。
その私の話ですが、
急性の胃炎にかかり、ブログも2日お休みしました。
食中毒等、原因に思い当たることがなく、
何らかのウィルス感染症ではないかということに今は落ち着きました。
症状が出始めたのが金曜日の夜だったので、
土曜日に病院へ行くチャンスはあったのですが、
熱が出ていたためコロナ関係でややこしくなるのではと、
実際に病院に行ったのは月曜日です。
でも以下のことが今も有効なことを失念していました。
「1週間以内の発熱は、発熱外来へ」
1日だけですが、37.9℃まで熱が出たので、
まず病院へ電話で予約し、
検査を受けなければ次に進めないのでした。
私の場合、近所に初診を受け入れてもらえる発熱外来は2か所。
1か所は内科小児科で、電話はかかりにくく、
もう1か所は耳鼻咽喉科だったためか、予約ができました。
初め調子が悪くなった時、熱が出たことからやはりコロナを疑いました。
同時に胃痛と吐き気と体のあちこちの痛みが耐えがたく、
横でまた波琉太がハアハアなっていましたが、全く構うこともできませんでした。
痛みが連続していたら救急に行っていたと思います。
熱は翌日には下がったけれど、胃痛は治まらず、
それも痛いのは数秒、それが不定期な間隔を開けてやってくるのでした。
こんなのはネットにも載ってない。
新種ですか。
コロナのこと、はじめの1年ほどは受診の流れとか知ってたような気がしますが、
すっかり忘れているし、
検査を受けた昨日は、とても慌ただしい日でした。
陰性だったし、胃炎も随分回復していたこともあって
結局、検査だけで胃炎は診てもらいませんでした。
それにしても、痛いのはもう懲り懲りです。
あんな痛いのはもう嫌です。
ーー波琉太は心配そうにじっとそばにいましたーー
とかだったら感動なのに、
波琉太は全然、いつだってマイペース。
でも、波琉太の機嫌が変わらなかったということは、
私が痛くても八つ当たりしたり、不機嫌な言いようをしなかったからと、
ちょっとは頑張ったと思います。
リンク集

にほんブログ村
