2022年07月04日

朝早く散歩に誘うわけ

朝の散歩に波琉太が早く出たいという条件がわかりました。
お日様が照っている、つまり明るい暑い、ということです。
今なら4時過ぎに目覚めて、ソワソワしています。

父さんを待つと遅くなるので、
私一人で車椅子に乗せて家の前を出発します。
なかなか写真は撮れませんが、
頑張っていつもの土手道まで歩きました。

土手道で休憩。
IMG_1654_Moment.jpg

この道は散歩はもちろん、ジョギング、ランニングする人がたくさんです。
IMG_2570.JPG

今年も顔馴染みの人に会えたり。
IMG_1654_Moment(2).jpg

歩くのが15分〜20分でしょうか、
休憩を始めてもう同じくらい経って、父さん登場です。
IMG_2572.JPG

嬉しい嬉しい波琉太です。
IMG_2573.JPG

靴下履かせて車椅子乗せてと、手間が増えましたが、
IMG_2576.JPG

夏の暑い時はこうやって父さんを待つのが、やはりいいものです。
IMG_2578.JPG

それから、また長い休憩に入って、まあ歩いた2倍は寝そべっています。
IMG_2582.JPG

朝散歩いつでもハルと行けるよう3時に起きて4時朝食だ

マンホール蓋ごと休みたくハルの立つが励まし歩き通さん

早朝も気温湿度の不快なりされど歩いてハル車椅子

早くから準備もハルの行く気なし日の射さぬ朝散歩の時間


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック