並んでいれば必ずワンちゃんのほうへ。
でも、最近は人の方へ行くことが多くなりました。
土手道で犬友さんに会う。
ひとしきり撫でてもらったら、
おやつをもらいに私のところに戻ってきます。
なんなんでしょう、義務的な?義理的な?
撫でてもらう人に私が嬉しそうに挨拶するので、
それを波琉太が忖度している?
というのではないと思うのですが、
ワンちゃんは波琉太から逃げたり、執拗に構ってきたりで、
ちょっと面倒になってきたのかもしれません。
私の老化現象と一緒かもしれません。
遠く、左上に見えるお友だち。
以前は仲良くしてくれていたのに、今は波琉太から逃げるようになり、
それならと波琉太も遠くから見てるだけです。
・とりあえず挨拶行こと声掛けてくる人皆にハル小走りで
・散歩道人に少しく撫でられてハルすぐ戻りご褒美ちょうだい
・風体でハルは判断おじさんに駆け寄りたれば知らぬ人なり
・ヒトならば同じ反応楽なればハルは難しイヌには行かず
土手道で寝そべっています。
ちょっと疲れたな、気持ちいいなと思っているような。
後ろには元気4匹がじゃれています。
波琉太はもうそれはいいのです。
リンク集

にほんブログ村

【関連する記事】