2021年05月30日

さくらんぼ、ではなかった

土手道にはソメイヨシノの木がたくさん植えられています。
IMG_5767.JPG

今年は早くに咲いて散ってしまいましたが、
今はサクランボが真っ盛りです。
IMG_5766.JPG

桜の実は全てサクランボと言っていいものだと思っていましたが、
食べられるのがサクランボ、
ソメイヨシノのは単なる実と言うのがいいようです。
しかも他品種との交配でできるので、
純粋なソメイヨシノの実ではないそうです。
そうよね、これは食べたくなるような実ではないですね。
IMG_5773.JPG
大きさは5〜6mm。黒いのもあります。
でもさすがサクランボの親戚、2個で実っているのがかわいらしいです。
父さんが試しに噛んでみると苦かったそうです。
鳥にも人気がないのか食べられた跡もなく、見るための実、でした。

そんなことにはつゆほどにも興味のない波琉太です。
IMG_5772.JPG

カートでうとうとしていました。
IMG_5769.JPG

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 03:41| Comment(0) | 散歩 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。