2021年05月09日

こたつにもぐるほど寒いか

雨が降る日は少し寒いですが、
よく晴れた日は、波琉太の散歩にクールエプロンつけるほど暑いです。
気温差についていくのは、波琉太も私もプレ老体には厳しいです。

波琉太は9歳です。
去年くらいから感じるのは、寒がりになったということです。
若い頃は興奮しやすく、そうなるとまた体が熱くなって、
どこに行っても興奮しハアハアが止まらず、
そのケアやらで、バタバタして終わり。何が面白かった?
なんてことばかりだったのに。

カート散歩では、この日差しでは暑がっていたのにというときも、
ハアハアもなく耳もそこそこ冷たいままです。
もちろんフレブルなので暑さに弱いのは変わりませんが、
これがシニアなのかと思います。
そういう私も以前より寒がりになっています。

わが家はまだこたつが出ています。
朝晩時々スイッチ入れて足を温めます。
波琉太は、冬、あまりに寒い時中に入ります。
ですが、この5月になってから、入りました。
IMG_5349.JPG

スイッチは入ってなかったのですが、布団をあげて全開にしておきました。
散歩から帰ってすぐ。
風が吹いていて少々寒かったのですが、身体が冷えたみたいでした。
この5月に。
IMG_5350.JPG
2人と1頭、体感と実際との気温差に気をつけないと。

太陽にハル照らされても涼し顔暑さに少し耐性のでき

平気そう見えてたハルも体冷えこたつにもぐる風吹く散歩後

体温の調節機能衰えて真夏も寒くなるのかわれも

おもちゃで少し遊んでいて、目の前に置いたまま寝落ちの波琉太です。
IMG_5023.JPG

冬用敷物の面積を徐々に少なくしていき、
波琉太は風の通る廊下や、水飲み場前の直床とかに寝て体を冷やしています。
また保冷剤の入れ替えであわただしい夏が来ます。
どうかコロナ感染症のワクチンが行き渡り、
感染が少なくなってくることを、切に切に願います。

myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村






posted by ちゅんこ at 04:47| Comment(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。