気持ち良くてまた寝ていますか。
寝ていますね。
この日は体育館で高校生の剣道の試合があったようで、生徒さんが来ていました。
みんな頑張ったのでしょうね。しかし、今日は大型の台風がきて波琉太地方も警報が発令中。
行こうかと思っていたイベントも2つ、本日は中止となり、
波琉太が怖くなるほどひどくならないよう願いながら家で過ごすしかありません。
新しいパソコン、わからないことだらけのパソコンと向き合いますか。
そのパソコンをはじめ、いろんな機器が我が家では期限切れになっています。
昔は?電化製品は壊れるまで使っていたものだから、
とても長く使用できた製品もありました。
新しい機能があるから、使い勝手が悪いからと買い換えるのに罪悪感を覚えたものでした。
ところがサポート期限があるものが出現して、
まだまだ使えるのに買い替えなければならない物が出てきました。
我が家では、パソコン、携帯電話、プリンターがそうです。
パソコンはたくさんの私にはかけがえがないデータが保存してあるので、
しょうがない、買い換えましたが、
ガラケーとプリンターはサポート期限が切れたと、親切に何度も連絡があります。
壊れてからでは遅いですか?ガラケーはデータがなくなるな〜
さてそのパソコンですが、今使っているのはWindow’s7の赤い機種。
これでブログを書いてきました。とても愛着があります。
でもこの機種、映像関係が弱くてテレビソフトはアンインストールしました。
それ以外は特に問題もありませんでしたが、
動作がとても遅くなって、もう変えごろなのかもしれません。
サポート期限ぎりぎりまで使ってきたからもういいかもしれません。
新しく買ったのはこちらの黒い機種、使いやすいので同じサイズのデスクトップです。もうソフトとか言わずアプリって言うし、8年も経つと使いやすいのか使いにくいのか、
わからないことにぶつかる度、落ち込んだりパニックになったり。
もう根本から発想の違う新しいものにはなかなか心を開けない年齢になっているなと思います。
生まれた時からテレビがあった世代、電話があった世代、
パソコンがあった世代、スマートフォンがあった世代。
これからは何が普通になっていくのか、発想の貧困な私には思いもつきません。
でもわかっていることが一つだけあります。
自分で操作することに関してだけはもう今の状態で止まってしまうだろうこと。
だれか詳しい人がいそばでつきっきりでいない限り、
これ以上の私のアップデートは難しいように思います。
縄文時代は一万年以上続いたそうです。
その間に進化したことは、石器や土器が簡単なものから鋭利に丈夫に生活に便利に使えるものに。
それに比べ、今の世の中の変化進化ってどこに向かうのでしょうか。
・始めるは勇気いること怖けれど止めるはもっと勇気覚悟いる
・これだけの地球の改変人類はコントロールを仕切れはせぬに
・ハルだけはわれに自然を見せてくれるあったがままの己が姿を
・こわごわと新しパソコン触る日々わからぬ言葉わからぬシステム
リンク集

にほんブログ村
