まだ涼しい朝もありますが、少し歩くと体が熱くなって休憩に入ります。
風があると人は涼しいですが、
果たして波琉太には関係あるのかないのか。
まだ金属が焼けるほどではないので、公園の細いグレーチングでクールダウン。
保冷剤を巻いているので効果は倍増。
外に出た途端、クールダウンし始めることも。
真夏になると火傷しそうになるマンホールですが、まだ大丈夫です。
梅雨時の今、気温と湿度は、湿度の方が波琉太にはこたえるようです。
この頃自分の気温の感覚がますます信用できなくなってきたので、
いつも手元に温湿度計を置いています。
車の中では夏は最も低い温度にして、強風です。
その下に波琉太の顔がいくように乗っています。私は寒い、とても寒いです。
・ハルだけが涼し目朝もハアハアと保冷材巻き寝そべる公園
・涼しくも歩かぬハルよ湿度計80前後を指して納得
・興奮を体冷やして治めればハルのコトリと伏せて寝入らん
・夏の朝寒くて毛布被るわれ自律神経イカレてしまい
珍しく家の中で暴れた後、テラコッタに乗ってクールダウンしている波琉太です。
フレブルだからこの装備。
リンク集
にほんブログ村 フレンチブルドッグひろば
【関連する記事】