さっそく波琉太を入れてバシャバシャと撮りました。
明るいように見えて虹そのものは淡いようです。
波琉太と一緒だときれいに撮れませんでした。
・あの山のふもとから立つ虹なれば太き根元を確かめに行こう
・近いから太く見えるかこの虹は空の低きになだらか架かり
・七色に虹とどまらず内側の紫の下まだ色の見え
・単純な仕掛けだろうと複雑な状況重なり虹吉兆よ
別の場所から。
太陽の位置関係から、このような出方になったと思われます。
高い空に出る虹より太い気がします。
さらに丸い感じより水平に近い曲がり具合です。もっと低い位置に出るこもあり、水平虹に見えることもあるようですが、
そうなるタイミングもそうそうあるとは思えず、
この日の虹も私にとっては一期一会だったと思います。
リンク集

にほんブログ村
