
波琉太地方は5月〜12月の8か月間、お薬を飲ませますが、
先月、恐れていたことが起こりました。
それはお薬をご飯と一緒に食べさせた後、半量ほどを吐いてしまったのです。
どうしたものか困ってしまい、
ブリーダーさんに訊いて、もう1錠飲ませました。
ということで、まとめて買っていた薬が足りなくなり、
昨日医者に行ったついでに話を聞いてきたのですが、
例えば毛包虫の治療に使うときにはこの何倍もの強さの薬を使うので、
2錠飲ませたとしても全く問題ないそうです。
たまに、本当にたまに、ご飯を食べた後何の拍子かたくさん吐くことがあります。
薬服用中の時には不安に思っていたのですが、
別にご飯時に与える必要がないことに気が付きました。
一緒に食べよとの指示もなく、薬はレバーに挟んでしか飲まないのですから。
5年以上経ってやっとわかるとは、なんと固い頭だったことか

もう1つ病院で聴いてきたことがあります。
かっこいいなと思ってインスタグラムに載せた写真ですが↓
胸筋というか、骨なのか見事なおっぱい?そのおっぱい風の部分をよく見ると、向かって左の胸の先にポチリ。
違う角度から見ると・・・さらに、こんなふうになっているお友だちいませんかと尋ねたところ、
数人から、うちの子もそうだというコメントいただきました。
男の子でも乳腺はあるので、お医者さんによれば、ままあることなのだそうです。
特に波琉太は匍匐前進をするので、
こすれるのも原因の1つではないかと思います。
やや黒ずんで、赤ちゃんを産んだ子の乳首みたいになっています。異状がないか観察を続けていますが、
いろんなことが起こるものだと思います

・吐くなよと願いし時にご飯吐く飲んだお薬ハルよどうなった
・そのままで飲まぬ薬よご飯とは別腹にしてハルに与えん
・赤ちゃんも産まぬに乳首ふやけたりハルまだおっぱい吸いたきほどに
・正常と異常見極め見落とさぬわれになりたやハルの全部を
リンク集

にほんブログ村
