2017年07月26日

痒い指間炎

一昨日朝の散歩中、波琉太が突然変な動きを始めました。
後ろ脚を蹴るようにするのがヘルニアの時と一緒だったので、
再発かと思ったのですが、どうも様子がおかしい。

帰ってから玄関で撮った動画です。
後ろ脚を蹴るようにして、手と共に噛もうとしているように見えます

よく見てみると、指の間が赤く腫れて痒いのではないかと思い、
とにかく体を冷やして安静にしておくと、変な動きも治まりました。
ちょうどかゆみ止めがなくなっていたので、病院へ行ってきました。
病院ではいつもの通り落ち着いた様子です。
IMG_3661.JPG

お友だちから顔を背けて、寝る体勢です。
IMG_3664.JPG

薬用シャンプー、AP水(除菌効果のある中性電解水)、
ステロイド入りかゆみ止めの塗り薬をもらい、元気に帰ってきました。
湿度の高い毎日で、手の雑菌が繁殖したようです。
変な動きも指間炎の痒みによるものではないかと。
洗うことも大切ですが、とにかく乾燥させるのが大事です。
この湿気、ちっともいいことがありません、腹が立ちます。

不快なる足に気取られ来し友も目に入らぬや公園のハル

精神をおかしくするは痛みより痒みなるかなハル指間炎

舐めるより噛みたき足よ赤く腫れ湿りて熱くハル苦しめん

体冷え指の赤みも治まりぬハル指間炎夏の油断に

少し症状が治まってからですが、指の炎症の様子です。
IMG_3667.JPG
後ろ足、どちらも真ん中が腫れ上がっている感じだったのですが。
↓これは前から炎症気味で薬を塗っていた右足。
IMG_3665.JPG
左も赤いです。
IMG_3666.JPG
何でもひどくなる前にという気持ちでいますが、
本当に何かに負けたのかと思うような突然の発症に私には思えました。
その後1日経って、ひどい赤みも引いていますが、
ますます湿度や散歩に神経質になっています。

ハンドメイドのエリカラをつけて。
ほぼ100%足舐めを予防できるので、指間炎をひどくさせずに済みそうです。
IMG_3669.JPG
本当にびっくりした朝でした。

myインスタグラムはこちら⇩
Instagram
リンク集
    にほんブログ村    フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 09:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 体・健康 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
波琉太くん痒そうですね〜でもヘルニアじゃなくて良かった♪

金時も指間炎です。
舐めると私に注意されるので、最近は手と手を合わせて掻き掻きするようになっちゃいました^^;
そればっかりはエリカラでも防げないのでどうしたら良いのやら…トホホです。
Posted by 豆mamaみや蔵 at 2017年07月26日 20:42
豆mamaみや蔵さん、ありがとうございます☆
動画見てくださいましたでしょうか、本当にびっくりしました。
金時君も常時カラーしてますね。
波琉太は3日目の今日、もうすっかり以前のちょっと赤い状態に戻って、
カラーさえしていれば痒がるということもなくなりました。
でも部屋でも、散歩でも体が熱くならないようにエアコンとか、氷とかすごく神経質になっています。
薬用シャンプー良いみたいですよ。
肉球の間のねちゃつきがなくなったと父さんが言ってました。
早く涼しくなって欲しいね(*_*)
Posted by ちゅんこ at 2017年07月27日 09:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック