2017年01月14日

寝起きの白い謎の線

寝起きの波琉太の下唇に、ときどき白い横線がついています
IMG_4599.JPG

また別の日、唇と顎の境目くらいに一直線の白い跡があります
IMG_4223.JPG
斜め横から見るとはっきりわかります
IMG_4224.JPG
波琉太は普段からよだれを出さないので、
寝てる間のよだれではありません。
たまに上唇の真ん中によだれの泡がついてることがあるので、類するものと思いますが、
なんで固まって一直線に白い跡になっているのかが不思議で面白い現象です

寝起きと言えば目やにが出ていることが多く、
上の写真にも写っていますが、下の写真は涙のような目やに。
IMG_4360.JPG
毎朝、何がついてるか見るのが楽しみになっています

朝一のぶるぶる終えてハルの顔ありし目やにのなくなりており

マットにて朝のお手入れ顔擦り目やに口カス取れすっきりし

口からの何出で白く直線に固まるハルの寝起き唇

寝起きハル下唇に白き跡こそぎ取りたき衝動かられ

起こること原因理由われは皆知りたく今日もハルを観察

夜の波琉太の顔です。
唇の白いのはてかっと光っているからです。
何も汚れていない、しかも寝起きのぼーっとしてない顔をしています。
IMG_3081.JPG
人も寝起きは情けないけど、ワンコさんも充分情けない顔をしているものです
myインスタグラム⇩
Instagram
   にほんブログ村    フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 08:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 体・健康 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。私は現在11歳と1歳の2匹のフレンチブルドッグを飼っています。その11歳の方の子ですが、以前はるちゃんが腰に力が入らずふにゃふにゃの症状が出ていた事がありましたが、まさにウチの子がその様な症状が出始めました。その後はるちゃんの様子は如何ですか?私も気になり病院に連れて行った所、脚を動かしたりするとき脳が指令をだしている訳だけれど、それがたまに誤った信号を送る事があって、それでその様な症状が出ることもあるし、或いは脳腫瘍が原因でなることもあると言われました。脳腫瘍かどうかMRIを撮る必要があるけれどウチの子は高齢なので、もし脳腫瘍があったとしても手術は避けた方が良いと判断し、検査は受けずにいます。以前のブログで原因が知りたいと書かれていたので、我が家の子の診断結果が正しいかどうかは分かりませんが一応メールさせて頂きました。
Posted by 大利恵子 at 2017年01月14日 21:10
大利恵子さん、初めまして。
気に掛けていただき、とてもありがたく思います。
前の症状が出て、なかなか足を伸ばす動きが止まらず、またぶるぶる後に腰がふにゃっとすることで医者とも相談した時、一般論として可能性は低いにしても脳に問題がある場合もあると言われたことを思い出しました。
幸い、波琉太の症状はどちらも時間を追うごとに少なくなっていき、後ろ足を伸ばすような蹴るような動き、今は1週間に1度あるかないかになりました。
前はちっとも治まらないと感じていたのが、今は治まってきたと実感できます。
腰にしても脳にしてもMRIしか診断できないから今の状態ではそれも決断しにくい状況です。
でも、今度医者に行ったとき、現状を話してみます。
脳腫瘍は最近よく聞く病名で、恵子さんの心痛お察しいたします。
そんな中、コメントくだったことに感謝いたします。
恵子さんちのブヒちゃんができるだけ元気な楽しい日を過ごせることをお祈りします。
もしブログ、インスタグラムされているようでしたらお知らせください。
Posted by ちゅんこ at 2017年01月15日 08:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック