2016年07月13日

濡れクマ

早朝、明るくなったので散歩に出た途端
こんな日がままあるのが梅雨なのですが。

準備して出たので、散歩を取りやめずにトイレだけ済まして帰りました。
IMG_7062.JPG
2〜3分の間に雨足が強くなって、ぶるぶるを何度もする波琉太です。
IMG_7069.JPG

かなり濡れました。
IMG_7073.JPG
暑い時期の雨で寒くないもんだから、家の中に入ろうとしません。
IMG_7079.JPG

グズグズ名残惜しい波琉太です。
IMG_7091.JPG
脊椎を傷めてから、思う存分歩きもできずお出かけもなく、散歩さえ満足に出られないので、
できるだけ外にいたいのでしょう。

ようやくに怖くなくなり逃げずとも普通に傘の横行くハルよ

雨粒に何度体をふるいても次々と濡れハル耳寝かす

ぶるぶるをするたびハルのこけぬかとヘルニア持ちの子を心配し

まだぶるぶるするのが怖くて(腰が支えにくかったり、座り込んだりしていたので)
水に濡らすのも心配でしたが、なんとか大丈夫でした。

家の中には入りたくない波琉太です😖
IMG_7099.JPG

濡れたクマみたいな顔をして外を見ていました
IMG_7081.JPG




   にほんブログ村    フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 08:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
同じ雨に私達も遭いました〜
今日は明るくなるのがちょっと遅いなと思いつつ家を出たのですが、公園直前にw
大豆は雨に濡れるのが嫌いなので駆け足で帰宅し、2ブヒの足洗いを終えて片付けをしに玄関に出たら10分程しか経っていないのにもう雨が止んでいて。
公園に走って屋根のあるベンチで雨宿りすれば良かったのか!となかなか明けない梅雨空を睨みましたw
早く梅雨が明けて欲しい半面、本格的な夏も恐いし。。。難しいところですが^^;

波琉太くん、お散歩解禁されたのですね〜回復しているようで良かったです♪
大豆に軽いヘルニアの兆候が出始めたのは3歳くらいだったので、似たような時期ですよね〜
8歳の今でもたま〜に痛みは出ますが、アースリスージというサプリメントを飲み出してから痛みの出る頻度が減り、悪化する事なく付き合えています。
波琉太くんも無理せず、上手に付き合えるといいですね。
Posted by 豆mamaみや蔵 at 2016年07月13日 16:52
豆mamaみや蔵さん、ありがとうございます☆
グズグズの雨の梅雨ってのが、なんだか何年もなかったような気がして、
今年は梅雨らしいのですが、散歩の判断に迷うところです。
暑くても困るのですが、湿気がもう気持ち悪くて(>_<)

大豆ちゃんもそうですか、皆さんどこかしら関節に難ありですね。
4歳でも早くはないんですね。
波琉太も軽いんで散歩自体には早くから出てますが、ほとんど歩かせていません。
ちょうど暑い時期だし、安静にしてるのがいいと思いますが、退屈の極みです。
サプリ、飲ませ始めたのですが味が嫌いなので上手に口から出します。
違う製品も試してみようと思うので、参考にさせてもらいますね<m(__)m>
Posted by ちゅんこ at 2016年07月14日 04:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック