昨夜久しぶりにお腹が鳴って、食欲不振に陥りました😖
前の記事を書いてから→「願うは一病息災」2016.1.3
3回同じ症状になり、その時の波琉太の様子が動画に撮れました

痛いと、お腹を丸めたがらないそうなので、不快感?というのでしょうか

年末にお腹の具合がおかしくて食事をしなかったという記事の後の3回は、
夕方に起こったのですが、それまでと違い、夜にはご飯を普通通りに食べられました。
柔らかうんちをして、なんとか食欲を出させると、お腹が少し鳴りながらも、
お腹を気持ち悪がることもなくなりました。
過敏性胃腸炎?
波琉太のような怖がりの子は腸にも不調が出やすいようではあるのですが、
昨日は遠出をするでなく。雨降りで冷えたのか?
その前の日には食欲旺盛で翌日こんなことになるとは信じられないのですが、
以前もそんなだったような・・・
食べたくないと、拒否顔の波琉太です🙊
・一口目食べる食べぬで測りたるハルのお腹の調子はいかが
・チーズしか口にはせぬよ不調なるハルのお腹はキュルキュルと鳴り
・体調に何の不安のなき時もハルの心配ばかりしており
・人類の絶えし世界に真っ先に生きてけそうになきわがハルよ
1食抜いてもどうってことないのでしょうが、
このまま食べられなくなったらと心配でしょうがない私です。
ご飯のとき、一口目を食べたらほっとします

父さんのチーズトーストの匂い大好き



以前、あいあいパークでお会いさせて頂いたグラッチェ(ボストンテリア)の父です。
うちも、お腹の調子が悪いとき、ご飯を食べません。
2月は特に多くて5回も。
いずれも、朝、お腹が鳴って、昼には止み、ご飯を食べるというパターンです。
ご飯を食べた時の、ホットするお気持ちよくわかります。
原因が分からないので、余計不安になりますね。
くれぐれもお大事に・・・
グラッチェくんも全く同じ症状みたいですね〜
2月は5回もなんて、心配されたでしょう。
グラッチェ君の性格は、怖がりとかびびりでしたっけ?
そんな感じではなかったように思うので、これはもう冷えでしょうか。
数時間後に治るとはいえ、毎回ご飯時分には気になって。
なにか原因らしきものがわかったら、私にも教えてください<m(__)m>