ペットショップに買いに行きました。
波琉太に買ってあげたおもちゃは何かというと?こっち向いて〜




目は棚を何度も往復したれどもハル気に入りそうなおもちゃ探せず
100円のおもちゃ気に入り噛んだままとことこ歩くハル勝ち誇り
放ってはくわえボールのごと遊ぶ飽きても100円ハルよ許すよ
おもちゃ噛み頭ぶるぶる複雑な動きでハルは本能露わ
久しぶりに、おもちゃを噛んで頭をぶるぶるっと震わせるのを見ました




おもちゃを離しません絶対離しません
こうやって遊ぶ物なのでしょうか?転がり過ぎないのがいいようです
思い起こせば、波琉太はパピーを過ぎるとめっきりおもちゃでは遊ばなくました。
波琉太が繰り返し遊ぶのは、決まった物だけです→「トイ・ストリー」2013.8.10
勝手によかろうと買ってきたもので、気に入った物はほぼありません。
気に入らない物は見向きもしない、なんと正直な


嬉しそうに楽しそうに遊んでいるな〜

替え歌

サザエさんのテーマ曲「お魚くわえたドラ猫〜」のメロディで
♪おもちゃをくわえたハル君 追いかけて〜 慌てて レジ行き お金〜を払うちゅんこ〜♪
(買おうと思ってくわえさせたら、そのままレジに歩いて行ってしまったという私の失敗です)


【関連する記事】
こんなに気に入ってくれると、買ってあげ甲斐がありますよね。
我がシャーロットは、新しいものも大好き、古いものも大好きなので、新しいものが増えて古いものが捨てられないという、
溜まる一方の方程式ができあがってしまいました。。
が、かわいいのでまた今月もおもちゃ箱が届きます苦笑
お耳の具合、落ち着くといいですね・・。
こちらは皮膚にできていたできもの用に獣医さんでいただいたお薬が昨日でなくなり、
「また発症したら・・」とヒヤヒヤの日々を過ごしております。。。
なんと100円のおもちゃで、こんな嬉しい顔してくれました。
シャーロットちゃんのおもちゃ、ひょっとして定期便ですか?
段ボール箱一杯のおもちゃだったので、これなら気に入りそうなものも1つあるかな〜と思いましたが、
みんな遊んでくれるのなら、買ってあげた甲斐がありますね(*^。^*)
木の噛み噛みボーンもよさそうでしたが、波琉太はナイラボーンも噛まず、
馬のアキレスばかりです。
皮膚の疾患は、お友だちと話していてやはりフレブルは多いようで。
こまめに気を付けるしかない・・・です(>_<)
そうなんです、シャーロットには一ヶ月に一回、おもちゃ箱が届くんです!
だいたい15日に発送だから、今月もそろそろ・・・♪
おもちゃ2つにおやつ3つなのでそんなに多くないんですけど、毎回あげた瞬間から夜中までずーっと遊んでくれるのでやめられないんです。
よかったら、この記事(URL載せられるかな? http://charlotten.exblog.jp/23435658/)読んでみてください♪
そうなんです、皮膚問題。。。
あんまり神経質になってもダメだと思うんですけど、お薬やめてからまた皮膚がなんとなーく荒れてきた気がして、さらにハラハラしています。
あ、はるくん、足関節はどうですか?
シャーロットは後ろ足の膝の関節がよわくて、獣医さんには「フレンチにはよくあることだから」と言われたんです。
それも、不安・・・
あああ不安だらけだーーーー!!!
しかもお財布に優しいって、波琉太くんイイコ♪
そういえば、大豆は綿入りのぬいぐるみ系オモチャが大好きです。
波琉太くんももしかしてソッチ系がお好みなのかな?!
でも残念ながら、我が家では綿を出して食べちゃうヤツがいるので、大豆のお気に入りのオモチャはどんどん壊されていっちゃいます^^;
BarkBoxて言うんですね、日本で言うとベルメゾンみたいな感じ?
ワンコより、人間の方が楽しみになりそうです。
それはたくさんおもちゃが増えて楽しいでしょうね〜♪
おやつも選ぶのに時間がかかるので、こうやって来るといろいろ試せていいですね(#^.^#)
皮膚は、前脚の指の間の出来物が枯れてきました。
やはり気温と湿度が下がってのことだと思います。
去年もそうでした。
AP水という自然の消毒水を使って予防してますが、それでも完全には防げません。
涼しい時間が増えたら、シャーロットちゃんも落ち着くのでは?
骨の異状は、フレブルには多いみたいですね。
波琉太は今まで特に言われたことはありませんが、
背中が少し丸くなっている(背骨が上に盛り上がっている)ので、詰まっているものと思われます。
波琉太は長距離を歩くこともないし、走っても短時間ですが、冷や冷やします。
走ってて突然ヘルニアで動けなくなる子の話をよく聞くので。
人間と一緒で、ある程度筋肉がついたら、関節も保護されるのではないでしょうか?
そう思って適度な効果的な運動をと思っています。
シャーロットちゃんも無理しないようにトレーニングしてください(^_^)v
安上がりでしょう(^o^)/
大きなのは嫌いですが、確かに小さいのはぬいぐるみ系好きです!
思ったのですが、波琉太は家の中で遊ぶのが好きではないのかも。
こうやって外だと食いつきがよく、疲れきるまで遊びますが、
相変わらず家の中ではぺろぺろやってます。
金時君は、やんちゃしてますね〜
大人になったら変わるかもしれないけど、きっと噛みたいんでしょう(^_^;)
大豆ちゃんの、困ったような顔が浮かぶ・・・(笑)