2015年08月17日

打ち上げ花火見物

この前の土曜日、いつもの散歩道から打ち上げ花火が見えました
IMG_5084.JPG
波琉太の住む伊丹市のお隣の市主催の花火大会(猪名川花火大会)で、こんなに小さくですが。

久しぶりのじかに見る花火でした
IMG_5090.JPG

土手道沿いには30分も前から人が集まり始め、みな楽しんでいました
IMG_5111.JPG

花火の音は?波琉太は聞き耳を立ててはいましたが、震えることはなかったです
IMG_5093.JPG

夜は更けて土手道並ぶ人あまた遠き花火に小さき歓声

夜道には人多くハル張り切りて小走りで行く花火も見ずに

打ち上がる音に花火へ顔向けるハルも見たかい日本の夏を

音止めば虫の音ばかり盆過ぎの花火大会低く見えたり

20年ここに暮らして初めての土手道からの花火見物


こんな良い場所があることを引っ越してきてから20年間知らなかった私です。
波琉太は暑くてカートにちょこりんと乗っていたのですが、
人が多いのが嬉しくて、俄然やる気が出ていました

いつもは、暗くなるとお友だちもいない退屈な土手道です
IMG_5032.JPG

毎日こんな人がたくさんいればな〜と、波琉太は思っているのでしょうね
IMG_5031.JPG
※なんでワンコさんは青目になる?
なんでも夜間の視界を確保するために、目の奥に人間にはない反射板があるのだそうで、
その反射板から返ってきた光が写るから青いのだそうです・・・・ほうほう。

今週末も別の花火大会が同じ土手から見えるらしいので、また波琉太を連れて行こう


  にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ       フレンチブルドッグひろば
posted by ちゅんこ at 05:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
花火ー!いいですね!
うちからは、毎週末、近くのホテルの花火の音は聞こえるんですが、姿を見ることはできないので、シャーロットと二人もやもやしています。
昨日は、日本の終戦記念日なので、日本からすごい花火師さんたちがきておおきな花火大会がハワイで開かれたそうです。
が、もちろん姿は見えず・・・
花火ももうちょっと音が小さかったらなあ・・・シャーロットも人混みの中につれていってハッスルできるのに・・・。
そうそう、わんこ青目の謎、解明ありがとうございます!ふむふむ、勉強になりました!
Posted by シャーロット母 at 2015年08月17日 06:27
シャーロット母さん、ありがとうございます☆
真珠湾で大きな花火大会が開かれたようで、70周年だったからかな〜

毎週末ホテルの花火ですか?
それは見えないともやもやします(笑)
音がすると正気でいられないのは、日本の国に住む者の宿命!?
波琉太は音だけの時、耳を澄ませて聞いてましたが、
雷とは反応が違ったように思います。
シャーロットちゃんは花火の音、怖がりませんか?
きっと花火の音が怖いことより、人がいることに喜ぶように思います(*^_^*)
Posted by ちゅんこ at 2015年08月18日 08:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック