8月2日の日曜日、毎月開かれている鼻ぺちゃデーに行ってきました。
入ってすぐのところに貼ってある、今まで訪れたブヒーズの写真です

波琉太の写真は、上の四角の部分2か所に貼ってあります。右下はわかりやすいです
左上は小さくてわかりにくいですが昨日の記事でひょっとして捜してくださった方、おわかりになりましたか

遠目だと似てる子もいますが、全然みんな違うんですね。
このカフェには3つに区切られた室内ドッグランがあるのですが、
波琉太は今までの経験から、たくさんのお友だちがいる時には中には入れませんでした。
中に入ると、こうなって動かなくなってしまうのが常の波琉太でしたこの日も、6頭ほどのブヒーズが激しく遊んでいましたが、波琉太動いています


初めて会ったちろ君♂は、去勢男子だったので追いかける、追いかける

黒い子たちが遊んでいるのを追いかけて


とうとうへたれの汚名を返上したのでしょうか

一瞬で逃げ出すも良しドッグラン入りたがるハル中放り込む
群れブヒに物怖じもせずドッグランハルお目当ての子にからみたり
立ち尽くすハルは過去なりドッグラン息荒くして顔上げ続け
やられても逃げてやられっぱなしでもハル友を追うランの柵中
追いかけて追いかけられて走るハル若き体のランに弾けん
吹き下ろす冷風心地良くランに遊ぶ犬たち観る者は笑み
お名前は聞けなかったのですが、チームパイドに近づく波琉太です見ない顔だな〜、誰だいチミは?なんて聞かれているのでしょうか?波琉太は、びっくり顔で逃げた〜
コーナーに追い詰められたり
追いかけっこ(波琉太は逃げる専門ですが)してやられても乗っかられても尻尾は(ありませんが)丸めなかったのでした。よく頑張りました


ショウ君パパさん、ごめんなさい。次はしっかりつけて遊ばせます。
お昼の2時間ほどを過ごしてきたのですが、波琉太はぐったりもせず、
よいストレス解消になりました。
いつも通りお店の前の歩道で踏ん張って、帰らない!という波琉太を車に押し込み、
楽しいカフェを後にしました。
この余裕の顔



【関連する記事】
昨日の答え合わせできました!
答えをアップしていただいてありがたいです(笑)
二つとも当たっていました!
小さい方の写真もすごく特徴があったのでみつけられましたよ^^
はるた君の楽しんでる写真、すごくいいですね^^
こんな風に遊べると飼い主側が感動しますよねぇ(笑)
帰りたくないって言うはるた君の気持ちも凄くわかります。
とっても楽しかったんですねー!
最後の満足したーってお顔の写真で凄く伝わります^^
帰らない!ルナと一緒や。
こんにちわ、楽しい一日でしたね。
一言、羨ましいです♪
ハル君へたれどころか、とても大人になったんですね(笑)
行動的になって、物怖じしなくて。。。
大も見習わなくてはいけません。
そして、術後は体力も付いたようですね。
良い事の方が多くて決断されて正解でしたね。
色んな子と絡ませないと、だめですね。。。
2人組なんて言ってられないですっ(苦笑)
そして2人組のデビューはいつになるやらです\(^o^)/
2枚とも合っていたなんて、本物のハルマニアですね〜
波琉太のブラックマスクは、口のところだけなのでパグっぽいです(~_~;)
行くたびに慣れてきて、3歳でやっとブヒーズの中でも遊べるなんて、遅いです(苦笑)
もっと野性的に育てることが必要だったのか?なんて思ったりしてます。
逃げるのが好き、性に合ってる?ので、
やられっぱなしでも戦意消失しなければ、波琉太は大合格と思って、
次回どんな姿が見られるか期待してるんです♪
他のワンコさんも、帰り際は相当駄々をこねていました。
楽しい所を離れがたいのは、みんな同じですね〜(#^.^#)
この日のカフェでの姿を見る限り、へたれであるとはきっとばれなかったと思います。
本当にへたれ犬を卒業したのかと・・・いや油断はできない(~_~;)
家で相手はジジババ2人なので、少しは刺激があった方がいいかなと思ってカフェに突撃しました。
疲れやすいので、加減を観ながらなので不安ですが、喜んでるのを見るのはとても嬉しいです。
手術して体が楽になったせいか、あと少しが頑張れるようになったのがまたまた嬉しいです。
大君は、カフェは行けないかな〜
去勢男子でないから、波琉太は仲良くできるんだけどな〜