2015年05月05日

こんなに遊べる子になる

朝の散歩に、なぜか行きたくないと波琉太に意思表示されて、
おもちゃで遊ぼうということになりました。

やはり、ラテックス製のきのこのおもちゃが一番好きで、
これでしか遊ばないような状態で・・・
IMG_8346.JPG

これは夜に撮った動画ですが、俊敏に走ります

30分ほどをおもちゃでハル遊ぶ走りてくわえて疲れ厭わず

スピードが落ちけるハルは疲れたりおもちゃくわえて戻る廊下は

転がりしおもちゃの行方見つからぬハルはわが手を見て出せと言い

止めたくも少し休めば復活しハルはおもちゃを投げよとせがみ

遊びは時間を決めて人が止めさせる、というしつけマニュアルを思い出しました。
3往復もすればガハガハになって、やめざるを得ない波琉太だったのに。
なぜ散歩に行きたくなかったかはわかりませんが、これだけ遊べたら嬉しいです。

熱くなった波琉太をあおいでいた団扇を、差し出してみたら
IMG_9440.JPG
竹の柄を噛み始めました
IMG_9441.JPG
ボーンもそんなに長くは楽しまないのに、この感触は好きなようです
IMG_9442.JPG
危ない、危ない。名残惜しそうな波琉太ですが、取り上げました。

IMG_9454.JPG

朝から私もどたどたと走り回りました  

posted by ちゅんこ at 09:38| Comment(4) | TrackBack(0) | 遊び | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

竹好きですよ〜
大は、以前子供達の30cmの竹の物差しを
知らぬ間に噛み砕いてしまいました。。
危なかったです(苦笑)

ハル君元気元気で呼吸もガハガハならずで
嬉しい限りですね。

きのこのオモチャもカワイイです。
でも、大なら食べてしまうかも(笑)
Posted by きょんこ at 2015年05月05日 20:30
手術してよかったね。
これが本当の波琉太君の姿だったんですね。
Posted by ルナママ at 2015年05月06日 07:58
きょんこさん、ありがとうござます☆
大君も好きですか〜がしがしって感触は楽しいみたいですね。
きっと放っておいたら噛みしだいて食べてしまうような気がします。
キノコのおもちゃは、茎のところしかくわえないので面白いです(^・^)
手でくわえやすいように転がすのですが、
それさえ嫌になっていたので、この変化というか、以前の波琉太に戻ったのはとても嬉しいです。
大君は、こんな小さなおもちゃでは遊ばないですか〜?
波琉太はやっぱりお子ちゃまなんですかねぇ(~_~;)

Posted by ちゅんこ at 2015年05月06日 09:01
ルナママさん、ありがとうございます☆
はい、とても嬉しいです♪
半年、いや1年前、もっと前の波琉太に戻ったようです。
いろいろと復活した習慣が出てきて、またまた可愛くなりました(^^)v
Posted by ちゅんこ at 2015年05月06日 09:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック