2015年04月29日

病院は暑すぎます

フィラリアの薬をもらいに動物病院に行ったのですが、
いつも思うのは、病院に限らずペットショップやカフェなど、ワンちゃん歓迎の場所は、
どうもフレブルには温度設定が高いように思います

待ち合いで。動いてないのに、波琉太はハアハアになっています
IMG_9119.JPG
ぺたんとしてお腹を冷やす作戦です
IMG_9110.JPG
この時、いつも持ち歩いてる温度計は25℃でした。
フレブルでなくてもワンちゃんは暑さに弱いので、
フィラリア検査で混む時期は、がんがんに冷やしてほしいです。
病院の外も、午前中日陰であるのにもう暑いです。
つい半月前には暖房もかけようかという寒いときもあったのに
IMG_9095.JPG

ハアハアの静かさについ忘れそうハルはフレブル暑いの苦手

エアコンの温度下げてと言えぬわれ診察待ちのワンコら静かで

腹這いて気持ちよかろう言われおるハルは本気の生命線維持

朝の散歩でも、気温は16℃くらいが下げ止まり、走るともう駄目です
IMG_9076.JPG
力尽きました。冷たい所はよく知っている?
IMG_9079.JPG

波琉太は水に濡らして体温を下げる服と、保冷剤を入れたクールネクタイ装着。
これからもっと暑くなると、カートの底に保冷剤が敷き詰められます。
人間にはちょうどの行楽日和なのに。
元気な波琉太を見てると、どこかお出かけしたいのですが・・・
秋までおあずけかな〜



posted by ちゅんこ at 09:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 体・健康 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ、暑さが気になるこの頃ですね。
大もハル君と同じで、暑いと腹這ってます。
まだ道路の線上は経験ありませんが\(^o^)/

大は、散歩中に立ち止まったりする事がなく、
暑くても頑張って歩き続けますので、
気を付けてやらないとと改めて感じました。。

病院暑いです、ムッとしてます。。
室温は人に合わせてるのか、動物に合わせてるのか(怒)
ガハガハする大をなだめてる、トホホな私です。


Posted by きょんこ at 2015年04月29日 14:53
きょんこさん、ありがとうございます☆
波琉太、こんなきちんと白線に乗ってるなんて、写真見てびっくりしました(笑)

波琉太は暑いとテンションが上がり、こちらが止めないとがんがん歩こうとすることがあります。
カートに乗せると座り込んで、初めて疲れていたのに気付くようです。
それなものだから、過保護だと思われようとこちらでストップかけることもよくあります。
今も私は乗せよう乗せようとしますが、少しは歩けるようになったみたいです。
相対的に考えて、波琉太は疲れやすいようです。
だから大君はきっとまだ体力もあり、呼吸もしやすのかなと思います。

病院、そちらも暑いですか?
他のワンコがいない時は、厚かましく涼しくしてって言えるのですが・・・(~_~;)
Posted by ちゅんこ at 2015年04月30日 10:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック