元気に動くようになって喜んでいたのですが、さらに良い変化が起こりました

今まで、波琉太は食べない食べないと嘆いてきました

量はそこそこ食べさせるのですが、
自分から積極的にとか、お皿を舐めるようにとか、全くなくて、
もうほとんど手で食べさせていましたこのやる気のない食べ方
わが腕を前に後ろに伸ばしてはハルにフードを食べさせんかな
手でつまみ1粒2粒口の中ハルにフードを与え30分
空腹に耐えかね急ぎ食べた物ゲッと吐きだすハルの苦悩よ
こんな具合でした。
手術後は食欲が落ち、フード少な目、肉多い目にしていたのが、
最近、信じられないほどのやる気が出てきました。
ご飯の用意をすると、きちんと前に来て待ちます
ただご飯を食べているだけの動画ですが、
こんなに長くお皿に向かっているのは考えられないことでした
途中詰まらせて、吐くこともなく一生懸命食べています。
いつもおかずたっぷりご飯なのですが、よほど食べたかったのかフードだけ食べてる動画です
このフードは、好き嫌いの多い波琉太が1年以上飽きずに食べていたのが、
最近嫌がるようになっていた物です。でも、もりもり食べてます。
でも・・・・おかずがないことに気が付き、食べるのやめました。
思いきり遊んだ後の晩ごはんさぞ旨かろうハルはぺろりと
まだ足りぬ決めた量済み皿の前ハルは正座で期待の目して
きっと自分では食べにくかったのでしょう。
空気を一緒に飲んでしまうから、自分で食べてもゲッと出てしまうのだから、
嫌にもなるでしょう。
と言っても、まだ3日間。しかも朝はまだ手から食べています。
この先どうなることやら

食べにくいのなら、自分で食べたくないのなら一生手で食べさせてもいいと思っています。
でも、自分で食べることが苦痛だったのだとしたら、それはとてもかわいそうなことでした。
ごちそうさん、やっぱり口は泡々の波琉太です