
波琉太が元気で、外に出たいモードの時は、屋根のあるところを捜さなくてはなりません。
今までは、近所のショッピングモールに行ってました。
波琉太は向こうにいるワンちゃんを見ています

車の止まっていない場所、時間に駐車場でうろうろしたり、人や犬の観察をしていました。
それではつまらないと、初めて行ったのがお隣の市にある大阪の箕面キューズモールです。
わが家からは車で30分くらいかかります。
おしゃれなペットショップの前でゾーンによって吹き抜けになってたりして、波琉太もモールの中を歩けます。
カートに乗ってれば、

無愛想な店員のいて居心地の悪くそそくさハルと店出で
右左わからぬ初のショップ街ハルに任せて気ままに歩き
たこ焼きを食べてみずにはおれぬ癖関西人の舌で審査し
子供服サイズの違い店員に質され犬服作ると言えず
興奮のハルはるつぼか絶頂かお初の場所は暑くもなきに
雨が降ってて寒いくらいでしたが、波琉太はこのとおり

写真左奥にたこ焼き屋さんがあって、ここは食べておかないと

行きたかったお店はペットショップと、ソーイングショップですが、
たまたま見かけた子供服の柄に父さんが魅かれ買ったのは、波琉太のリメイク用の子供服左はサイズ140。右はこれが一番大きかったのですが120、ぎりぎりですどんなふうにできるかはお楽しみ

波琉太も私たちも不慣れでうろうろしましたが、
屋外も楽しめそうな場所がたくさんあったので、雨プロでなく晴プロにも入れたい場所でした。
お疲れ〜のスフィンクス波琉太でした
【関連する記事】
今は、パチンコ屋さんの、立体駐車場でうんPをさせて、1F〜3F
まで歩かせてます。
梅雨時とかは、頻繁になりますね・・・。
やっぱり駐車場派ですか(^_^)
波琉太はドッグランでは遊ばないので、体動かすところはただ広いところ・・・になります。
せめて1日ごとなら、雨でもいいのですが。
ママさん脚は雨だといけないのではないですか?
私も関節でなく、太ももやふくらはぎがだるくて痛くて(T_T)