何やら白いものが口から落ちた
晩ごはん最中ぽろり落ちし物ハルの口から奥歯の抜けて
小さくてとても汚い
じっくり観察してみることに・・・(気持ち悪くてごめんなさい)
表面は平たいので、奥の臼歯であることがわかります。それに薄いです汚れがついて、歯の根っこがほとんどなくなってる部分もあります裏側は穴が開いてるみたいで、汚い。なんか異星の生物みたい
どこの歯か捜そうにも、奥歯は難しいこの見えるところの歯に比べても、抜けた歯は色が悪く腐ってるんじゃないかと思いました。
残ってた乳歯?歯周病?口に残ってる歯の根っこは?
病院で看てもらうと、この歯は後臼歯と呼ばれるもので、中の一番後ろの歯のようでした。
退化してる歯で、生えない子もいるらしく、抜けやすく抜けても問題ないとのことでした。
歯根も溶けているらしいです。
歯周病とかでなくて良かったです
犬の場合、歯が全くなくて食べ物を丸呑みしても胃酸で消化するし、
あごの骨にも影響しないのだそうです。
波琉太はおもちゃは噛まないのですが、食べ物はいい音をさせて噛みます。
こんな小さな――――サメの骨 平たいフード 歯が抜けたとき食べてたサメ軟骨
柔らかいものも一応口を動かしてぺちゃぺちゃと噛みます。大きな肉の塊は呑むのに、小さなものほど噛みます。
これからのために、波琉太の大好物アキレス噛みの影響はと尋ねたところ、
歯垢予防には良いということでした。
歯が割れるなどより、大きくかじって丸呑みすることの方が危険ということでした。
ハルの口臭くないかと嗅いでみるバラの香りはせぬが良好
最悪の事態想定してハルを診察台に乗せる手重く
歯の汚れ→「歯の黒い汚れ」2015.2.20以来、
チェックと歯磨きのために口を開けさせようと頑張りますが、
波琉太もがんばりますしょうがない、変顔しておこうか
喰いしばる癖のあるわれどの歯にも亀裂の入り次々割れて
私はこのため3本の歯が縦に割れ、2本は抜きました。
寝るときはマウスピースをして、日中も口の中を浮かしているようにしています
ワンコにもそんなのがあるんやね
ゴリ君は何でもよく噛んで食べてるけどあやちゃんは直ぐに飲み込んで食べてます…
きっと、手に取って見られた時は
さぞやビックリされたでしょう(笑)
歯周病かなって思ってしまいますよね。
それにしても、劣化の進んだ歯で
他の歯と全然違うから、心配されたでしょう。
大も時々チェックしてますが嫌がりバトります。
ハル君のおかげで、とても参考になりました。
ちゅんこさん情報も、笑ってはいけませんが笑ってしまいました。
人もワンコも歯は永遠のテーマですね(苦笑)
ゴリ君も噛むんですか。
小さなおやつ1つでも、時間かかるでしょう。
薬も口の中で仕分けしませんか?
きっとあやちゃんみたいに、丸呑みが普通だと思うのですが、
他のワンちゃん達ってどうなのでしょうねぇ(?_?)
波琉太が次々と新しいことになってくれるので、勉強になります(苦笑)
呑みこんでたら気が付かないところですが、出てきてびっくり!!ショック!!
全く口が臭くなかったから、不思議でもあったんです。
問題なくて、安心しました。
波琉太は歯磨きがしにくくて、本当に困ります。
大くんもきっと同じように嫌がるのでしょうね〜
年を取ると、目と歯と・・・と言いますが、
近視、乱視に、老眼入るし、歯が長年のつけで割れてくるし(泣)
最近になって、口を閉じている時、上下の歯はくっついてない状態が普通と知りました。
もうキャーっです(-_-;)