

食べて出し歩いてとどめのアキレスを噛みて満ちたりハルは眠りぬ
ここ1週間ほど、私は風邪をひいて不調な毎日を送っています

体調が悪いと、またブラックな私がむくむくと頭をもたげてきます。
追記は波琉太とは全然関係ないので、どうぞスルーしてください

健康でないと自由に体が動かないので、考え方はよりネガティブになり
イライラは怒りになって、その矛先は私の場合、夫(父さん)に向かいます。
少々のことも許されぬが夫婦暮らす一生終まで他人
勝ち組であろうはずなきわが人生雲の上なる暮らしまだあり
心地よきに易きに流れ慣れた身に後戻りすは耐えられざるに
どれだけ長くいっしょに暮していても、他人が肉親になることはありません。
肉親でさえも大きなくくりで言えば他人、全く別の個人です。
夫婦だから、言わなくてもわかってくれるとか、少々のことは我慢して許してくれる。
なんていうのは大きな勘違い、間違いだと思います。
他人に迷惑をかけないとか言いますが、生きてる限り迷惑をかけるのは避けられません。
他人ならかけた迷惑に対して償ったり、自分が迷惑をかけらても内々で処理したりしますが、
それも常時一緒にいる訳ではないから可能なことではないでしょうか。
こんなの家族ではないと思われるかもしれませんが、
一番気を使わないといけないのは、家族のメンバーに対してだと思います。
こじれても時間が解決してくれるなんて妄想です。
はっきりと口にして、お互いに歩み寄らなければいつまでもくすぶり続け、
爆発したり、何かあるたびに思い出されて果てしない不和の原因になります。
状況によるとは思いますが、いつも優先順位は夫、妻でなくてはならないと思います。
家族の大事を後回しにして、つきあいの義理を優先したり、
体調不良でそばにいてほしいときに、出かけてしまったり。
考え方の違いは他人の証拠。こんなことがあると夫婦ってつくづく他人だな〜と思います。
若い頃、結婚したての頃は許せても、
年月を経ていつまでも変わらないと、小さな食い違いも非常なストレスになります。
私は育った環境から、男性の機嫌を損なうことが非常に怖いので、
言いたいことがあっても、相手が機嫌を悪くした気配がすると何も言えなくなります。
自分が変わりなさいという言葉を苦々しく思いながらも、そうするしかありません。
でも、これがこの先何年も続くのかと思うと、恐ろしくなります。
男性は、1つ注意されると全人格を否定されたように思うらしいですが、
その小さな一つを聞いてほしいだけです。
素直に耳を傾けて、考えてほしいです。
先日も、思っていることを夫に話したのですが、さあどれだけ伝わったことやら。
緩衝材の、いわゆるかすがいとなっていた息子がいなくなったのは大きいです。
私が恐れるのは、自分の心身の状態が不完全で
波琉太のサインを見落としてしまわないかということです。
そのためにも、早く元気にならなくては。
ここまで読んでくださった方々ありがとうございます。
言うと機嫌を損ねるので胸にしまっていく・・・
これが続くと、どこかで爆発してしまいますよね。些細なことでも言わなければ通じ無い事って結構あります。
息子さんが緩衝材ってよくわかります。
今は波琉太君が緩衝材かな?
波琉太君のことならお互い歩み寄れるのでは?
ルナは私にべったりなので、ちょっと癪らしいですが。
言わんとする事は…
よーくわかりました
早くイイ友達になる事を
オススメします
夫婦も他人…
友達も他人…
早くなってね…
仲良しの友達に
波琉太は、二人を使い分けていて、それぞれしっかり役割が決まっているのです(^_^)
どちらかにべったりはないので、不思議です。
書いていて、三〇美○さんの離婚原因て、こんなん違うかな〜なんて思いました。
適当に暮らしていければ、こんなイライラすることもないのに。
言っても言っても暖簾に腕押しなので、記事に書いてもしようがないのですが。
元気な時は、なんとか目をつぶれるのですが。
最後まで読んでくださって、すみません。
確かに友達になればよいですね。
何と言っても息子の父親ですから(^_^)