
波琉太が私のすぐそばに来て、じっと正座で見つめます。
近すぎて、写真に撮りにくい


何楽しわれを遊びに誘うハル真横来て手でちょっかいをかけ
隅っこにおもちゃ転がりゃハル口(くち)でくわえずわれは助けに行かん
遊び方知らぬわれなり誘われてけんかの仕方ハルと探りぬ
ついわが手噛みて慌てて身を引きぬいけないこととハルは知りたり
そのおもちゃハル遊ばぬと言いわれと素手でやり合い最後はへこり
波琉太が一番好きなおもちゃは、ラテックスのきのこです次に好きなのは、布でできたボンバー前にもらってたぬいぐるみのウサギを出したのですが、
2〜3回振り回して終わり!赤ちゃんみたいにおんぶさせました
寒くて、外に出ていっても散歩にならず、ストレス解消不足気味です。
以前なら、こんな遊びは父さんの独壇場だったのですが・・・
本当はへこりたいだけのようの思います、春だから

興奮してつい噛んでしまうこともあるのですが、その瞬間はっとして止め、
その後は絶対噛まないという賢さ!
でも腕やら頭、背中と、へこりは自分からは止めません

へこった後は、自分の匂いが付いた場所をくんくん、ペロ〜リ
ちょっと、いやかなり嬉しい私です

【関連する記事】
何故か…
ゴルフボール
あの硬いボールを無心でカジカジやってます
おかげでゴルフ行く度にボールを買ってます
ゴルフボールは固いでしょう(?_?)
小さいのがいいのかな〜
波琉太はテニスボールが好きなのですが、大きくて口に悪そうなので
今は出していません。
といってもおもちゃで遊ぶことはめったにないのですが((+_+))