レンズの故障で、修理費は8000円だそうです。また来年も故障したらまた8000円?
それならと、CANONの世界最小・最軽量(昨年発売)の一眼レフカメラを買いました

家の中で

外で

1枚もハルの写真を撮らなくばその日完結しない気のして
軽快にピントは合いてシャッター音ハルに向けたるカメラ休まず
このポーズ前にもあったと思いつつカメラを向ける何度もハルに
私はCANON製の一眼レフカメラの画像がずっと好きでした。→「一眼レフvsミラーレス」2014.5.29
電化製品など、価格.comで調べてネットで買うことが多いのですが、
ミラーレスカメラの故障があってから、少々高くても・・・と思って近くの店で買いました。
重くて大きくてと敬遠していたのですが‟EOS kiss X7”はレンズも軽く片手で持てます。
店頭で買うと、下取りがあったり、クーポン券(プリント10枚無料・フォトブック1冊半額・スタジオマリオ4切写真台紙付き1回無料・ビデオダビング1,000円引)がついていて
思ったほど、最安店との差がありませんでした。
カメラ屋の半額券に踊らされ早速つくるハルカレンダー
しっかりと商法に乗せられ、試しにフォトブックリングスクエアカレンダーを作ってみました。
色が濃く、たぶんコントラストが強く印刷されるので次は気を付けようと思います。
パソコンとプリンターを持ってからは、とんと行くことのなかったカメラ屋さんですが
カレンダーを始め、いろんな商品があるんだなあと思いました。(いいカモになってしまった?)
もうカメラのせいとは言えない、腕を磨かねば・・・

買いましたね
何となく写真が明るくなって被写界深度も深くなった様な気がしてました
男前波琉くんが
イチダンと
栄えますね
楽しみにしてます
小さくて使いやすいので、たくさん写してますが
上手に撮れてないので、半分以上削除・・・です(T_T)
今まで使っていたデジイチは息子のなので、やっと自分のが持てました。
ポスターにできるくらいのが撮れたらな〜
ゴリ君と、アヤちゃんと波琉太のスリーショット撮りましょう!!
カメラって奥が深いので、勉強しなければ
なかなか自分の物になりませんよね(苦笑)
私がそうです、〇〇の一つ覚えのように
同じ事を繰り返していて、長男に「いろいろ使えるねんでぇ」って
言われてます。シニアなので細かい字が面倒になってと言い訳してますが
メンドクサイと見透かされてます。。。(笑)
いつもセンスのいいアングルなので参考にさせて頂いてます〜
そして、ハル君のカレンダー買いたいくらいですよ。
いや〜買っちゃいました。レンズと違ってカメラ本体は消耗品なんですって(>_<)
いろいろモードがあって、試してみてますが憶えられません!
うちも息子に聞くと叱られるばかりなので、他人に聞くかサポートセンターに電話です。
フォーンでも、四苦八苦してますが、黒い子はとても写しにくいですね。
いくらでも削除できるので、どんどん写していいショットだけアップします(^^)v