波琉太はRくん(ハル兄)が大好きです。
家にいれば、最低1回はどこかしらに乗って満足します。
お腹の上に乗る〜
背中に乗る〜
やっぱりお腹に乗る〜
背中に乗ってゆ〜らゆら。こんなことでは下りません
波琉太のために味付けしないで焼きます。で少しだけ・・・
フードさえ口から迎えにいくハルよRくんの手で差し出されれば
腹ふくれコロコロのハルRくんのあと追う姿行ったり来たり
公園で見つめ合う大きな息子と小さな息子
出立の子に母がしてやれること気に入りの皿大好きメニュー
どのくらい光熱食費減るものか思い巡らす子の存在を
Rくんの膝なら、抱っこも我慢の波琉太です
Rくんの帰り待つハル諦めるハルの姿がありあり見えて
母さんに買ってもらったボアシーツ持っていってもいいかと訊かれ
もう少し、もう少し・・・
寂しくなる気持ちと、それまでに出来だけのことをしてあげたいという母親の愛情が伝わって来ます。
これからは益々波琉太のウェイトが高まりますね(^_^;)
我が家は、3人の子供たちが全て独立して、その空白にバモがいます。
また長男夫婦は直ぐ近くにいて、僕とは一緒に仕事をしていて
更には双子の孫も出来たので、寂しくはないですし、母さんは張り切っています。
それに飽き足らず、関東にいる娘と次男に、せっせと季節のもの送ってますね。
はい、そうなんです。母は辛いですね〜(T_T)
バモパパさんは、近くに長男さんがいらして、しかも一緒にお仕事なんて♪
毎日息子の帰りを楽しみにしているのは、波琉太より私の方かもしれないと思うほどで
ずっと頼りにしてきました。
何をされても言われても、息子たちには甘い母です(^_^;)
これからは波琉太とお出かけの機会が増えるかな、なんて思っています。
近くではありますが、離れればそうそうこちらに出向くわけにはいかないと思います。
波琉太が、さみしそうにするのを見るのが辛いな〜なんて
そこまで考えて、また私がしゅんとしています(>_<)
そして、そのまま働いてますのでずっと二人です。
夫婦だけなら、食費はあまり変わりないですが、質が良くなりました。
光熱費は早く寝るので、安くすみます(笑)
R君が自立したら、寂しくなりますね、
でも今以上に頼もしくなって喜ばせてくれますよ。
素直な性格で育てたように育ったとお見受けします。
ますますハル君ばっかしになりますね(笑)
R君が自立されると寂しくなりますね。
R君がいなくなったら、ますますハル君がパパ、ママさんの潤滑油だぁ♪
自立は同県内ですか、それとも県外ですか?
県内だったら、ハル君も寂しくないでしょうかね。
子供はいずれ育つ・・・
お母さんは寂しいですね。
うちは子供がいないので、玖宇が二人の潤滑油になってます!!
子どもさん達、そんなに早く!
今、私が実家を出た時の両親の気持ちをしみじみと感じています。
それに比べたら、私は息子と約30年一緒にいられて、話もずっとできて幸せだと思います。
そっか、そっか、頼もしくなってくれるか〜(^_^)
社会人になってからは、学生の時とは大違いで、随分大人になったもんね〜
それを楽しみにしてよう(^^)v
ますます波琉太にのめり込みそうで、これ以上どうなるんだろう(^_^;)
Rくんは、隣の府に行くのですが、車だと混むので1時間近くかかるみたいです。
きっと忙しい毎日になるんだろうな、波琉太にもなかなか会いに来れないだろうなと思います。
わが家は3つの力関係でうまく回っていましたが、これからはどうなることやら。
人間と違って、ずっと赤ちゃん扱いしてたいのに
波琉太もなんだか大人になってきています(^_^)
色んな試練を
乗り越えて立派な
フレブルに
なる事でしょう
いつも思うのですが、若さのない2人が相手では、波琉太もつまらないだろうな〜と。
無茶してくれる人、大募集です(^_^;)