
以前一番よく食べていたときくらいの食べっぷりで、びっくりしています。
ご飯の用意をすると、正座で待ちます
まず食べ始めは、サメの軟骨。ですが、お皿からは自分では絶対に食べません小さく折られた骨を、手から食べます。
そしておかず(お肉類)ご飯(フード)を混ぜたものを、食べます
ご飯乗るお盆の前で正座せんハルは食べる気満々見せて
晩ごはんお皿に顔を突っ込みて自分で食べるハルを褒めあげ
まだ食べん正座を解除するまではご飯くださいハルの合図で
きっと、自分でご飯を食べるのは他のお友だちは普通のことなのでしょうが
私は嬉しくて嬉しくて

今の時候、睡眠→散歩→ご飯というリズムが、食欲を高めているのかもしれません。
食べる量が増えたら、さぞ体重も増えるだろうと思うのですが、現在10.78kgをキープ中です。
羨ましいほどのウエストのくびれようです。
こちらが思う量を、たびたび無視してくれる波琉太ですが、
まるで自分でコントロールしているようです。
おやつは、好きな物限定ですが、お手入れの後などご褒美であげると喜びます。
こういうときが、しつけや芸を教えるチャンスなのでしょうね。
鼻の上物乗せる芸ハルできぬまずは頭におやつ置いてみ
波琉太は頭の上におやつが乗っていることに気が付いていません

すごく筋肉質でギャップに驚きです(笑)
大は毎日食欲もりもりのう○ちももりもりです。
好き嫌いが無いので助かります。
しかし躾けれなくて今更ながら反省です(泣)
大は14キロ超えですが、くびれあります〜
さっき大君のブログ見て、1分で食べちゃうのを見て、もうびっくりです。
波琉太が10分で食べたと喜んでいる私は何・・・?
たくさん食べると、うんちも多くなって身に付かないような。
多分、生波琉太をご覧になると、体が小さいと思われると思います。
波琉太は教えてないので、お座りも何もできません(-"-)
芸も一つもありません(-"-)
近所のフレブルちゃんに比べるとうちもスマートでくびれあります。ただ、服を着ると寸胴に見えてウエストなしです。よう肥えているなって言われるけど、気にしない。元気が何よりですもの。
そうそう、朝のご飯は手で食べささないと食べない時あります。もっともそれでも食べたくない時は逃げていきます。寒くなると特に食欲がなくなります。
逢えましたねぇ〜
ゴリ君
アヤちゃん
大喜びでした
波琉くんはアヤが
お気に入りの様子
ゴリ君はちゅんこさんがお気に入り…
ってか…
女好きやな
また遊びましょうね
伏せする時の感じとか、太ってるって言われるとこなんか全く一緒です。
なんか必要ないような気がして、波琉太には一切教えていないんです。
してほしいことがあったら、勝手に正座してます(^_^;)
顔や肩を見て、太ってるって言われて、機嫌の悪いときなんかイラッとしますが
大人の対応を心がけています。
ルナちゃんは寒いと食欲なくなるんですね。
恥ずかしい話ですが、波琉太は朝ごはんは全て手から食べてます(ーー゛)
昨日は会えて波琉太が喜んでいました。
アヤちゃんもやっと慣れてくれてよかったのですが
波琉太がいつも追いかけまわして、すみません。
誰でもというわけではないのですが、女好きなので(ーー゛)
ゴリ君が賢いのでいつも感心しています。
また遊んでやってください(^o^)/