その前日、あごの赤みが気になるので顔だけまず洗ったのですが・・・
洗う前の日の顔の写真です(昨日の記事、キノコで遊んでるところです)右頬に毛の乱れは全くありません。ところが顔を洗ったら、出来物ができて毛が抜けました今年一番の大きさのハゲになりました気が付いた時にはもうかさぶたになっていたのですが、
この他にもあごの黒い毛と白い毛の境目くらいにも3つほど出来物ができていました。
シャンプーをといてネットで立てた泡ハルの体に丁寧につけ
シャンプーをすれば次の日ポツポツと赤いできものハルの体に
台の上で洗うとおとなしくしてると聞いていたので、
初めてバスタブにふたをして、その上に波琉太を乗せて洗ってみました。
(顔を洗った翌日ですが、右頬に毛が抜けてる部分が見えます)
大人しくはあんまりしてませんでしたが、はあはあ興奮しなくて上々の出来でした
波琉太はシャンプーするたびに、直後に出来物ができて
シャンプーが合わないのか、ごしごしする刺激がいけないのか原因がはっきりしませんでした。
半年ほど全身シャンプーをやめていたときは、出来物は皆無と言っていいほどでした。
波琉太は乾燥肌なので、保湿系のシャンプーを使っており(ビルバックのエピスース)
寒い時期は大丈夫でしたが、夏はやっぱり調子が良くないです。
ヒビテンをつけ、ほとんど1日で治りますが
シャンプーによって、肌に必要なバリアを洗い流してしまうことが原因のように思います。
次病院に行ったとき、シャンプーのことを相談しようと思います。
お手入れのかいあり ハルの鼻のしわへその周りは赤みも引いて
前に、病院で指摘されたことですが→「気になる症状」2014.7.3
鼻の上の深いしわ、おへその周りの赤みはほとんど取れ、綺麗になりました。
矢印の部分の肌と毛が赤くなっていました
今困っているのが、治らないあごの下と、上唇です。
上唇の出っ張った部分がもうてかてかになっています
ハートした上唇は赤くなりハルは洗うも薬も嫌で
顔を触られるのが何より嫌いな波琉太なので、ヒビテンもなかなかしっかりつけられません。
写真に撮ると上のように目立つのですが、普段の見た目はこれくらいです
あちらが良くなれば、こちらが悪くなり、夏の肌は憂鬱です

【関連する記事】
ああ、Virbacには少し注意が必要です。
既にちゃんと対応出来てる医院もありますが、多くは発がん性物質が含まれていることをまだ知らずに薦めています。
私見ですが、わざわざ食器洗い洗剤のようなペットシャンプーを使う必要はないかと。
外飼いで半年や3ヶ月に1回、ゴシゴシと洗うのに使う用途から未だに成分は変わっていませんよ。
全然知らなくて、早速調べてみました。
うちも医者に勧められて使い始めたのですが、その病院はビルバック製品ばかりなんです。
なんかあるんでしょうね〜
その発がん性ありの発表は去年と書いてあったのですが、使い始めたのは一昨年なので対応できてなかったのかもしれません。
シャンプー見直します!
大げさだけれど、わが子を危険にさらし続けるところでした。