2013年10月17日

「うちの子描いて展」inRCAFE

小梅パパさんを中心に、ブヒをテーマにして作品を製作されている作家さんの共同展「うちの子描いて展」に行ってきました。
場所は滋賀県大津市にあるRcafeさん。琵琶湖の西側にあります。

Rカフェのエントランス
Rカフェエントランス

琵琶湖に面したテラス席からはフラダンスが鑑賞できます
テラス席にてフラを見る

フラダンス

ランチプレートの他にこんなメニューも頼みました。
左は、マグロのサラダ「アヒポキ」ごま油の風味でおいしい、ヘルシー
           右は、ドデカパンケーキ。1枚1枚手焼きで上にかかったメレンゲが絶妙

アヒポキ パンケーキ
退屈してしまった波琉太
Rカフェのテラスにて2

Rカフェのテラスにて

フレームに収まるサイズのハワイアン
        Rカフェから見るフラダンス

大小のワンコ来たりて
     戯れて匂い嗅ぎたいハルままならず

テラスにて退屈のハル
     人来ればなつき 止められすねて寝そべる

絵の中に知りたる顔のブヒ4頭
        息遣いする目に見つめられ

ブヒがいる 見る目違えばそれぞれに
        イメージ異なり形現わる

小梅パパ「描いて描いてで上手くなる」
        ことば信じてわれも励まん

小梅パパさんの絵は、いろんなブログで紹介されているので、印象に残ったものを……
一番の大作、カブヒ。くま取りが波琉太でした
IMG_4055.JPG

物色最中のわたしですが、ブヒ鮨がとても気に入りました
IMG_4041.JPG

知っているお友達の絵もありました。波琉太の羊毛人形を作っていただいたパッポさんの作品も
IMG_4039.JPG

こちらが小梅パパさん、ご家族の3ブヒにもお会いしました
IMG_4083.JPG

この絵のブヒーズもお友だちです
IMG_4038.JPG

この絵について、小梅パパさんにお話を聞いてきました。

        

大阪で行われるはなぺちゃ会や、ドッグショーでよくお会いするお友達のたっぺい君とかんた君の絵です。
鮮やかな色合いなので、パソコンによるものかと思っていまいたが、ペン画だそうです。
ブヒの絵をオーダーする時、テーマになるイメージを伝えるのだそうですが、たつかん君は小梅パパさんのイメージで描かれました。
ずばり「チャンピオン」肩に掛けられた重そうなチャンピオンベルトなど、まったく気にせず堂々とリングで睨みをきかせているように見えます。
周りを囲むのは「たっぺい!かんた!」の声援をおくるたくさんの人、人。
たくさんの人に囲まれているところなども、人気者のたつかん君らしくて、素晴らしいなと思いました。

今オーダーを入れても確実に年を越すようで、時間をかけて作品は仕上がっていくんだと思いました。
たくさん描いて、たくさん描いて。これからもっとうまく描けるようにと、小梅パパさんはおっしゃっていました。
下手くそながら波琉太のスケッチを始めた私、頑張ろうと思いました。

全部の絵のお話し聞きたかったです。絵を描かれているところも見たかったです。
いっぺんに小梅パパさんの絵のファンになりました。
posted by ちゅんこ at 11:24| Comment(6) | TrackBack(1) | お出かけ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小梅パパさんの個展行かれたんですね〜
私も早く行きたいんですが、予定があってなかなか。
今週お天気が良ければ、悪ければ来週の日曜日。
雨だと、ただでさえ危ない運転がさらに危険になりますから。
いっぱいお話聞けて羨ましい♪
波琉太くん、くま取りだったんですね(*^_^*)
Posted by いわおママ at 2013年10月17日 15:06


ありがとうございました。

たくさん紹介して頂いてありがとうございます



ほんとまたお話ししたいです
機会をもうけて話したいです。


これからもよろしくおねがいします。
Posted by 小梅パパ at 2013年10月17日 19:27
この日は、フラダンスなんかもやってたんですね♪
RCAFEさん、素敵なカフェですよね!
そんなカフェに、小梅パパワールド!(*≧∀≦*)
凄いですよね〜!!
我が家の『うちの子』も、見てくださってありがとうございます!!!
全てお任せで!なんて無茶な事を頼み、こんな素敵なイメージで描いてもらえるなんて・・・小梅パパさんだからこそ(つд⊂)

ママさんの、波琉太くんのスケッチも見てみたいな〜(*^_^*)
Posted by たっぺい&かんた。 at 2013年10月17日 20:20
いわおママさん、ありがとうございます。
いわお君、見てきました!!
大きな赤いハートと、白黒逆転したいわお君と
小梅パパにはいわお君はこんなふうに見えるんだなあ〜
あとの2頭はどなたなのかな〜
って聞きたかったんですが、お忙しそうだったので。
ママさん、また教えてくださいね。
遠くて、高速下りたら渋滞します、どうぞ気を付けて行ってください(^^)/

波琉太の目の上の黒い毛は、ピエロメークなのか、歌舞伎のくま取りなのか…論議は果てしないのです(^_-)

Posted by ちゅんこ at 2013年10月18日 05:38
小梅パパさん、ありがとうございます。
小梅パパさんのブログにコメントできないので
どうしようかと思っていました。
お時間いただいて、いろいろお話聞かせてもらって
本当にありがとうございました。
まだ聞きたいことがいっぱいありました。

機会がありましたら、また絵のお話聞かせてください!!
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by ちゅんこ at 2013年10月18日 05:45
たっぺい&かんた。さん、ありがとうございます。
休日だったので、待ち時間も長くフラダンスの2回公演、全部見てきました。
知っているお友達の絵があって、テンション上がりまいた。
小梅パパさんのイメージの世界はどんななってるのか
頭の中を覗いて見たいです。
たつかん君、何の試合のチャンピオンやろ?
なんか次のいたずらを企んでいるような目にも見えます(^_^)

(私のイラストまた恥ずかしげもなく載せてみま〜す)
Posted by ちゅんこ at 2013年10月18日 05:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/18 09:07)
Excerpt: 大津市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
Weblog: ケノーベル エージェント
Tracked: 2013-10-18 09:08