2013年10月06日

伊丹郷町を歩く

もう終わってしまいましたが、兵庫県伊丹市では9月に「鳴く虫と郷町」と題して、街中の木に虫かごをつり灯ろうでライトアップしたり、お店が特別にメニューを作ったりとイベントがあります。
本当は夜に行ったらきれいなのですが、とりあえず歩いてきました。

来年の大河ドラマは黒田官兵衛が主人公ですが、黒田官兵衛を幽閉した
日本最古の惣構の城と言われる伊丹市の有岡城城主荒木村重のキャラがかいてある灯ろうです。
まち灯り

豆腐料理のお店の前、ここでおから餃子を買いました。
伊丹市街並み

駅まで足を延ばしました。
JR伊丹駅

暑くなったので、お約束のカートです。
やっぱりカート

鳴く虫と灯ろう伊丹郷町を
        そぞろ歩きのハルとの夕べ

JR駅まで来たよ
     Rくんが毎日通う道だよハルよ

人の群れ声と足音交差する
        動くさま見るハルは動かず

同心円しみてくように遠くへと
        ハルと一緒に足延ばしてく

車に乗ってても停車すれば、気になってしょうがない波琉太でした。

車で移動中
  
posted by ちゅんこ at 10:48| Comment(0) | TrackBack(1) | お出かけ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/07 09:26)
Excerpt: 伊丹市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
Weblog: ケノーベル エージェント
Tracked: 2013-10-07 09:26