人は甘いものは別腹なんて言いますが、最近TVのゲームのCMで猫は甘みを感じないとか。甘い匂い、ワンコは大好きですね。
波琉太もケーキなんかにはすぐ寄ってきて、じっと見ています。焼き芋も甘いのを嗅ぎ分けパクパク食べます。
これくらいフードも食べてくれたらな〜
甘やかな匂いにハルは誘われる
ケーキプリンにアイスクリーム
サンプルのフード気に入り食べ尽くす
ハルは毎日空き袋見て
ゆで卵むけば寝ていたハル起きて
顔近づける黄身わけてやり
猫族は甘さ知らぬは本当か
ハル焼き芋の虜となりて
ちょうど上の歌で、三千首となりました。
千五百
君詠みし歌今日越えん
ハルに湧き上ぐ歌よ輝け
アレクサンダーを詠んだ歌が約1500、今日アップした歌が3000首目をむかえ、折り返しからまたスタートに戻ったような気持ちです。
アレ君の2年5か月を、波琉太の1年5か月が抜き去りこれからも目指せ一万首です。
私の短歌は本当に形だけで、厳密な約束事や技法が守られていないものがほとんどです。
さっと読んだだけでわかっていただければ良いのですが、短いがゆえ、読んでくださる方に想像力を働かせていただくという、めんどくさいことをお願いしています。
写真だけ見に来てくださる方、大歓迎です。
コメントくださる方、とても励みになります。
これからもどうぞ、亡きアレクサンダーと元気な波琉太をよろしくお願いします。
2013年09月27日
この記事へのトラックバック
波琉太君の可愛い写真に癒され
ちゅんこさんの短歌にもうなずいたり考えさせられたり。
読解力がないので
ちゅんこさんの詠んだ意味とは違ったりもしてるかもしれないけど(汗)
私なりの解釈で楽しんでいます♪
サンプルフードは、一回開封だから新鮮なのかなーって思ったら
やっぱり、味が違うからなのかも ( ´艸`)
いわおも、毎日同じものはものすごく嫌がります(汗)
短歌もどきは、読む方のもの、自由に解釈してください。
読んでくださるだけで、わたしは大大大嬉しいです。
本当に食べない子には、毎度毎度食事のたびに喜んだり落ち込んだり。
上のサンプルフード、ドッグショーのときもらってきたのですが
糖が少し入ってて、微かに甘みがあるんです。匂いもきつくなく大粒で、カリカリの触感が気に入ったみたいです。
穀物フリーのフードを今あげてるので、少し趣旨が違うのですが、今回取り寄せてどんなものか試してみようと思います。
いわお君の食事情報も、またブログで見せてくださいね。