2013年07月09日

猛暑日、酷暑日

各所で35℃越えを記録する日が続いています。エアコンの部屋でも波琉太はぐた〜っとしています。
舌を出して寝る

横向きで暑さにへたばり眠るハル
        舌先ちょいと出して空冷

寝起き

氷をくわえたい

氷で遊ぶ波琉太

冷凍庫ガラリ氷の音すれば
        熟睡ハルもとぶように起き

氷好きくわえて走りハル遊ぶ 
        床にころがし舐めてまた出し

バテ寝

真夏日、猛暑日
毎年、人もワンちゃんも熱中症の話題が事欠きません。今は症状や予防法、対処の仕方が広く知らされていますが、そのきっかけになったとも言える出来事を、わたしは一生忘れることはできないと思います。
熱中症怖さ世間に知らしめた
        同僚の目をわれは忘れず

posted by ちゅんこ at 12:21| Comment(6) | TrackBack(0) | 性格と行動 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほんとに暑い日が続きますね><

毎日の散歩の時間も、体感温度で決めるようになりました(/_;)
途中の給水と帰ってからの冷水
熱中症の事をお友達に聞いてから、怖くて。。。

波琉太くんも寝る時、ちょびべろするんですね♪
目の上からお鼻の上のお肉がたまらなく可愛い(*^_^*)

うちのこ記念日、おめでとうです♪
これからも波琉太くんの成長と
ちゅんこさんの短歌楽しみにしていますね(*^_^*)
Posted by いわおママ at 2013年07月09日 14:59
いわおママさん、ありがとうございます。
朝はもう温度が下がらず、散歩も日が昇るまでに冷え冷えタンクを着て、ほとんど冷却ジェル敷きのカートに乗ってもしんどそうです。
食欲な〜い(涙)

波琉太は舌が短いので、いわお君みたいにべろーんとなりませんので、この写真は貴重な1枚でした。
海で元気いっぱいのいわお君羨ましいです。

はなぺちゃ会やGCAFEでお会いするのが、本当に楽しみです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

Posted by ちゅんこ at 2013年07月09日 20:47
私もフレブル達も暑さに弱いので、この季節大嫌い!(笑)

さんざん気を付けていたのに、一度くぅちゃんが
熱中症になってしまい、死にかけた事があります。

お互いに、本当に本当に熱中症には気を付けましょう!
これでもか!ってくらい対策をしてても怖いです(*_*)
Posted by 3ワンコママ at 2013年07月10日 11:27
3ワンコママさん、ありがとうございます。
2010年は残暑がひどかったですが、今年はのっけからこんなだと思いやられます。
くぅちゃん快復してよかったです。
その時のママさんきっとご自分が死ぬ思いだったでしょう。

これでもかってぐらいして、大切なワンちゃん守りましょうね!
Posted by ちゅんこ at 2013年07月10日 12:41
熱中症怖いですよね。なかなかガハガハが引かないと心配になります。幸いルナはスイカが好きなので、散歩から帰ってきてガハガハの時はスイカをちょっとずつ切って食べさせると今のところ早く呼吸が整います。ワンコアイスが気に入ってくれたらいいんだけど、ワンコアイスは嫌いなようで食べてくれないので。背中に霧吹き、首に保冷剤、お腹にもアイスノンでクールダウンするんですが。それでも難しい時はもう必殺シャワー(水)を掛けるとこれはものすごく効きます。犬は両脇と両股を冷やすと言いそうですが、これが難しいので・・・
出掛けてガハガハなった時にコンビニで氷を買って抱かせたこともあります。パパはびっくりしていましたが。おかげで大事にはいたりませんでした。
Posted by ルナママ at 2014年07月10日 13:45
ルナママさん、ありがとうございます☆
散歩で、冷却グッズを忘れたりしたら、どうしようもないです。
ガハガハの声聞いてるだけで、こちらがぶっ倒れそうになります。強制的に水を補給したり、カートに引っ張り上げたり、何分でも道端でクールダウンに付き合います。
今のところ、帰るときにはガハガハも治まっているので慌てたことはないのですが
熱くなりやすい体だから、しっかり用心しようと思います。

Posted by ちゅんこ at 2014年07月11日 04:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック