2013年02月25日
体内温度計は高精度
4日もの家籠りから出たハルは
土手に座りてただ風を見る
まぶしくもハルが散歩をいやがれば
確かに外気冷たかりけり
ここ曲がろう、そこ行かないで、車来た
言葉通じてハルと道行く
行く逃げる去ると言いしも
年度にて生きた時代を思い出すのみ
《再掲 寒さゆえ外は嫌いかハルわれと家中走ってサッカー遊び 冬の散歩は朝1回》
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
風を見るなんてシブいですね(*^^*)
ってか、いい顔してますね〜
なんだか、前身頃がバロンと似てるなぁと思いました。バロンはもっと前足短いですけど(笑)
寒いと波琉太は外に出たがりません。
暖かくて外に出ても、人や風景?を見てたりすることが多いです。
体の立派さは、バロン君に負けてますよ(^^)/
波琉太くん、ほんとうにハンサムですね☆☆☆
おひな様の五人囃子とか、五月人形のような、
可愛らしいりりしさがあるなぁ〜と思いながら、いつもお写真見ています:)
ほんとハンサム☆:)
寒い日はお散歩行きたくない体内温度計、羨ましいです。。
八太郎は、寒さ・熱さにまったく動ぜず、
いつでもお散歩行きたいみたいです。
雨・雪でお散歩お休み日は、
ちょっとさぼれて嬉しい飼い主です。。^^;
私は、散歩に行きたいのですが
寒いし、わたし1人だとつまらないから行きたくないのかなと
落ち込んでしまうくらい、行こうとしません。
ハーネスを持つと、走り回ってつかまえられないのです。
行きたい日は、おとなしくつけさせます。
飼い慣らされている私です。