歩いていくには少し遠いのですが、こや池公園へ遊びに行くと、人やワンちゃんがたくさんいます。
お座りでワンコカートにハル乗って
少し遠出は高みの見物
トイプーはすばやく逃げて振り回す
ハルを上手に遊ばせてくれ
不可思議な動き太極拳をする
人の輪の中ハル入りたい
一群れの人と犬おり
寄りたれば綱なき子らがハル追い払う
こや池公園での出来事 広い原っぱは気持ちいいですが、嫌なこともありました。
4つ目の歌ですが、10数人も集まっていらしたでしょうか。犬種もばらばらの中、1頭のフレブルを見かけたので近寄って見てみようと、その集団に近づいていきました。挨拶は届かない距離なので、ちょっと盗み見るという感じです。するとノーリードのトイプードルが2頭、集団から飛び出してきて、波琉太を激しく追い回しました。しかし、それを止める人もなく、慌てて抱き上げ退散しました。アレ君のときも嫌なことがあり《君抱いているのに飛びつき噛んでくるフレブルがいて早々退散》この時も、グループができていて、飼い主は笑って見ていました。今回はグループではないからあっち行けと、トイプードルから追い払われたようで、とても不愉快でした。
仲間意識、特権意識?みたいなのが人から犬に移ってしまったように思え、何様よ!と私は憤慨しました。うがった見方とは思いますが、波琉太の怯えようにこんなことまで考えた次第です。
近寄ったわたしがバカでした。
嫌な思いしましたが、怪我がなくてよかった。
いろいろな飼い主さんがいますね。
うちの近所でも似たようなグループあります。
気にしないように(^_-)
波琉太君のシャツ、とても似合って可愛いです。
「涼しくなってきたし、土曜日にでも、頑張って
昆陽池公園に行こうか」と夫婦で話していたところ
に、この話題だったので、ビックリしました。
先日の祭りでの遭遇には私は参加出来なかったので
今度、昆陽池公園で波琉太君とお会いできたら
いいなぁと思っています。
マイペースな胡麻なら波琉太君と仲良く遊べると
と思います。
家の長女モネ4才も以前本当に同じ様な場面で同じ嫌な経験をしました。それ以来その公園には行っていません。私の場合びっくりしたのと、頭にきたのとで奇声をあげてしまいましたが。。。
でも怪我しないで良かったですね。
はい、噛まれなくてよかったです。
そんなグループは、他にもあるんですね。
せめて、リードにつないでおいてほしかったです。
昆陽池は好きな場所なので
負けずに行きます!
この出来事は、土曜日だったかと思います。
人が多いと、犬も多いしトラブルにならないように気を使います。
波琉太は風貌やしぐさで犬には嫌がられることが多いので
接近しすぎないようにしています。
海苔ちゃんとブヒレスできたら、本人喜ぶだろうなと思います。
胡麻海苔おやじさんも、波琉太を遊んでやってください。
同じような経験をされている方はいるのですね。
きっとフレブルでなくても、こんなことはあるんじゃないかと思えてきました。
こぶたママ家で“なぎお”と呼ばれていたくらいで
私も、3匹のこぶたブログを見てて
波琉太がなぜいる?と
錯覚におちいることがあります。