2013年3月10日(日)、
2025年の今年も日中は暖かくなってきましたが、
12年前の朝は6時半、波琉太は裸です。
出てすぐにおしっこ、まだ座りションです。
グレーチングを嗅いで、
💩外へ出るたびにしますが、日に2回が普通になっていきます。
土手道に行くのですが、斜面を駆け上がるのが好きです。
突然首輪を着けました。これは先代アレクサンダーの首輪です。
波琉太はハーネスしか買わなかったので、首輪姿は珍しいです。
橋から1つ向こうの橋まで土手道を歩きます。
頑張って歩くと途端に暑くなってハアハアなります。
快調です、息子が一緒なのでカートなしで歩いていたのでしょう。
橋のたもとで、誰か来るのを待っているのでしょう。
暇な私は波琉太のしっぽの一番長い毛を抜いて、
なんか取って観察中。
歩いているより、たたずんでいる時間が長いです。
いったん止まってしまうとなかなか動かない、しょうがなく抱っこです。
土手道から坂を下り、
生活道路を抱っこで帰ります。
この頃私は54歳、腰痛持ちでもなく膝も股関節も痛くなかったなと。
ただ腕が重いだけだったと。
ずっと抱っこしていたかったです。
・いないのはハルだけじゃないわかってる冬明け無駄な散歩日和よ
・リードないカメラもバッグも持たぬ身はバランス悪いハルなき日向
リンク集

にほんブログ村
