2025年03月09日

犬の気持ち

2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月)
2013年3月8日の写真はないので、翌9日(土)
今年はとても寒いのに、12年前は暖かかったようです。
写真を撮った時刻、散歩に出かけたのは7時前です、裸です。
IMG_7259.JPG

出てすぐ💩して、息子と一緒に土手道を行きます。
お友だち3頭に会えて、きっと嬉しかったと思います。


午後になって夕方、気持ちよくお昼寝しています。
波琉太のいびきは生涯こんな感じでした。
薄く開いた眼からは白目が見えます。


土曜日なので息子がいて波琉太は嬉しそうに遊んでいました。
IMG_7277.JPG

この頃はマウントするのは息子の左腕って決めていたようです。
IMG_7280.JPG

力つきて寝そべります。
IMG_7288.JPG

緩急があってよろしい。
IMG_7291.JPG

それでもこの耳はいつもアンテナになっています。
IMG_7307.JPG


息子がお風呂に入っているのでしょうか、廊下にいる波琉太です。
IMG_7311.JPG


さてこの日は父さんが年度末に退職するので送別会の日でした。
定年を待たずにリタイア、波琉太と一緒にいたかったのかな。
IMG_7305.JPG

でもその後、何日にもわたって波琉太には試練が続くのでした。
IMG_7299.JPG


犬だからできないことの多ければただそばにいて好きな人護る

ハル護ることに一生懸命でハルわれ護る思いに至らず
昨日犬の化身のような人物の出てくるドラマを見ていて、
犬の気持ちを代弁する台詞がありました。
そうだったかもしれないと思います、とても賢くて愛情深い生き物だから。


夜、寝床で。
ふすまの隙間から


myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村
posted by ちゅんこ at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 2周目の波琉太0歳 | 更新情報をチェックする