2025年03月01日

ガラスに映る何かと戦い続ける

寒い寒いと言いながら、とうとう3月になりました。
一気に気温が上がって春のないまま夏になるという、
すっかり諦めた季節の移り変わりが今年も来るのでしょうか。

2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月)
2013年3月1日(金)、前日2月28日の写真はありません。
平日なので写真は少なく、晩ごはんも済んだ頃です。
ご飯の後のお水飲みです。
向こう(黒線で囲みました)に波琉太とカメラを持った私が映っています。
DSC_1731.JPG

夜なのに掃除機?いつでもゴミがあれば。
波琉太が変なものを口にしないように。
DSC_1734.JPG

そして、まだガラスに映った何かと戦います。
DSC_1743.JPG

波琉太自身というのが多いのですが、
DSC_1741.JPG

テレビ画面が映って光がキラキラ動くのと戦うことも多かったです。
DSC_1743.JPG

私が波琉太に共感しつつ説明してるのを聞いているのでしょう。
大丈夫だよ、母さんがいるから怖くないよ。
DSC_1744.JPG
黒線で囲んでいるのはガラスに映る波琉太ですが、
影とかガラスに映る波琉太もみんな残しておきたいです。

元々怖がりに波琉太だったのですが、
大きな音や内容のわからない物が怖くて、
いつだったか物が落ちてきたのでしょう、全然怪我とかしないものです。
なので何もないのに頭上を警戒するという仕草をしてたと記録しています。
何か落とすとビクッとするので、
後々、私や父さんは大きな音をさせた時はすぐ波琉太を見るという癖がつきました。
見れば必ず体を固まらせて凝視している波琉太でした。

早くなる夜明けもハルのいない日々自分と向き合うしかない暮らし

生で見る空間にいて近づけず錯覚の中いるが幸せ



myインスタグラム⇩
Instagram
リンク集
   
にほんブログ村          フレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
短歌のかたちをした涙と希望 - にほんブログ村

posted by ちゅんこ at 05:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 2周目の波琉太0歳 | 更新情報をチェックする